今月のVジャンプフラゲ・・・紋章獣大幅強化
- 情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(48)
730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:16:49.63 ID:YfXCu+8B0
定期購読組みだけどたった今VJとどいた
ソンブレスとケルキオンの画像って既出?
732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:17:24.35 ID:tFf9h/CV0
>>730
まだ
うpよろ
※ネタバレ注意
定期購読組みだけどたった今VJとどいた
ソンブレスとケルキオンの画像って既出?
732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:17:24.35 ID:tFf9h/CV0
>>730
まだ
うpよろ
※ネタバレ注意
750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:25:20.35 ID:YfXCu+8B0
時間かかるかもだがあげてくる
あと一言と言っておく
水 精 鱗 ハ ン デ ス 要 員 登 場
766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:34:25.20 ID:YfXCu+8B0

とりあえずケルキオン
769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:35:36.15 ID:g5w57IAe0
>>766
きたぁああああああああ!!
かっけぇええええええええ!!
776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:37:01.84 ID:3YVAWMCz0
>>766
かっけえええええええええええ
780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:37:43.42 ID:kzEUwnu10
>>766
これは対のカードデザインが気になるな
782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:38:22.04 ID:cosMqor90
個人的に思ったのが周りにあるオレンジの球はウロボの素材じゃまいか?
783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:38:44.60 ID:C9hYn/yaO
なかなかかっこいいな
797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:41:16.23 ID:YfXCu+8B0
かわいければ性別なんてどうでもいい

ちなみに両方とも羽に注目すれば
ウロボロ、トレミスの擬人化ってはっきりわかんだね
806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:42:52.93 ID:tFf9h/CV0
>>797
ソンブレスちゃんぶっひいいいいいいいいいいい
802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:42:17.16 ID:oXYhT9vX0
>>797
この子は俺の嫁だからよろしく
803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:42:19.96 ID:woMhvnly0
>>797
セラフィさんセイクリッドに戻ってきたのか
807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:43:02.50 ID:kzEUwnu10
>>797
セラフィちゃん、随分立派になって・・・
808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:43:09.97 ID:ZFHfBdfF0
>>797
何気にポルクスさんの剣握ってるのな
812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:44:10.14 ID:F6c/FT7Y0
>>797
ケルキオンは角にウロボロスの面影が強いね
ソンブレスはエスカの天秤とかもくっきり表れてるんだね
816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:44:30.71 ID:cosMqor90
なんかソンブレスはセイクの詰め込み感はあるな
828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:49:51.98 ID:YfXCu+8B0
とりあえずパソコン糞スペなんで大事そうなこと書くね
紋章獣鬼強化 バシリスク、エアレー、ツインヘッド、ユニコーン、レオ、蘇生紋章、紋章変換確定
後ろ2つがマジキチ効果になってる
陽炎獣炎属性ランク6エクシーズ バジリコック 3体以上の任意で出せる初のエクシーズ
水精鱗ランク3エクシーズおにゃのこ、メガロの対になる大型モンスターリードアビス登場
場の水1枚墓地送りで1ターンに1回1枚ハンデス
相手によって破壊されたとき速攻魔法サーチの魔法登場
こんなもんか
837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:51:32.64 ID:g5w57IAe0
>>828
ま さ か の 紋 章 獣 高 騰 不 可 避
832:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:50:41.81 ID:LGgFbn3I0
紋章獣の時間だあああああああああああああ
836:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:51:21.65 ID:s03UaUcB0
紋章やったあああああああああああああ
838:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:51:32.73 ID:qrQC/kWhO
紋章の時代クルー!?
843:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:52:17.56 ID:WgsWFzin0
紋章獣強化ってマジかい
前パック三種を揃えておいた甲斐があったというもの…
853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 09:54:09.15 ID:cosMqor90
紋章サポの壊れ具合が気になる
961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:14:25.63 ID:YfXCu+8B0
両方からただよう圧倒的スーレア臭 つまり 高 騰 不 可 避


女の子でスーでこの性能とかいくらになるんですかねえ…
次から次スレにあげるわ
968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:16:12.16 ID:g5w57IAe0
>>961
リードアビスかっけぇえええええええええ!!
そしてアビストリーテちゃんペロペロ
969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:16:56.57 ID:EyIVMERr0
>>961
アビストリーテが結構強めだな・・・
972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:17:15.12 ID:i4DSdz8T0
>>961
ん、3×3?
975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:17:24.72 ID:WgsWFzin0
>>961
なるほど素材三体か
バハシャデッキに蘇生用マーメイル入れるのもいいかもな
985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:19:47.83 ID:kzEUwnu10
>>961
素材なしでも蘇生効果発揮する生きた水精鱗専用シフトチェンジか
970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:17:04.68 ID:8YFv8FRZ0
テラバイト死亡
976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:17:44.36 ID:ROd7GJIZ0
またババアか
24:フラゲッター 2012/10/18(木) 10:30:48.11 ID:YfXCu+8B0
俺の携帯の糞画質で文が読めそうな写真はあとこれくらいかな?
ということでバジリコック

陽炎獣バジリコック ATK/2500 DEF/1800
炎族性レベル6モンスター×2体以上(最大5体まで)
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上、墓地のモンスターを1体選択してゲームから除外する。
また、このカードが持っているエクシーズ素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。
●3つ以上:このカードの攻撃力、守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。
●4つ以上:このカードは相手のカードの効果対象にならない。
●5つ以上:このカードはカードの効果では破壊されない
あと炎王の新カードで炎王の急襲っていう魔法がある
サイドラ状態のとき、デッキから縛りナシで鳥獣、獣、獣戦士1枚ss
ただし、効果は無効化されてエンドに自壊
ただこれをガルドニクスやネフティスに使えば・・・?って書いてある
ほかに再録確定は グアイバとランスロッド
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:32:01.48 ID:jCGtA/an0
>>24
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:32:09.50 ID:nPwhMs6o0
>>24
それなんてハムドオベリスク耐性
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:32:48.91 ID:ZFHfBdfF0
>>24
えっなにこいつバケモノじゃん
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:33:38.66 ID:kzEUwnu10
>>24
中々の強さと出しにくさのバランスがいいね
41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:33:49.84 ID:B6g4PyTW0
>>24
どうしてこの素材の気遣いをサンダースパークドラゴンの時に発揮できなかったんだ
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:33:35.76 ID:flGwekEG0
>>24
急襲強すぎワロス
再録からしてどう収集つけるんだこのデッキ
こいつら再録ってことは他にラヴァルとジュラック入れんと機能しないぞ
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:33:52.74 ID:oXYhT9vX0
>>24
炎大勝利ktkr
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:36:20.63 ID:jqIG04Lh0
>>24
急襲は鳥獣で特に光りそうだな
ゴドバやネストで処理できるし
22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:29:35.75 ID:aEWENE7U0

ゴゴゴゴースト
闇 ☆4 アンデッド 1900/0
このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ゴゴゴゴーレム」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
その後、このカードは守備表示になる。「ゴゴゴゴースト」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
ガガガクラーク 地 ☆2 戦士 400/800
自分フィールド上に「ガガガクラーク」以外の「ガガガ」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
ガガガドロー
自分の墓地の「ガガガ」と名のついたモンスター3体をゲームから除外して発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:33:35.42 ID:aEWENE7U0
ドドドボット 地 ☆4 機会 1800/1900
このカードを通常召喚する場合、裏側守備表示でセットしなければならない。
このカードが攻撃する場合、このカードはダメージステップ終了時まで、このカード以外のカードの効果を受けない。
アマリリース 地 ☆1 植物 100/200
自分のメインフェイズ時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
このターンに1度だけ、自分がモンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくする事ができる。
「アマリリース」の効果は1ターンに1度しか発動できない。
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:36:29.18 ID:aEWENE7U0
タスケルトン 闇 ☆2 アンデッド 700/600
モンスターが戦闘を行うバトルステップ時、墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。「タスケルトン」の効果はデュエル中に1度しか発動できない。
ゼロゼロック 永続
このカードがフィールド上に存在する限り、相手は表側攻撃表示で存在する攻撃力0のモンスターを攻撃対象に選択できない。
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:42:01.40 ID:aEWENE7U0

紋章獣バシリスク 地 ☆4 獣 1000/1400
このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後、その相手モンスターを破壊する。
紋章獣エアレー 地 ☆4 獣 1000/1800
自分フィールド上に「紋章獣」と名のついたモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
紋章獣ツインヘッド・イーグル 風 ☆4 鳥獣 1200/1400
墓地のこのカードをゲームから除外して自分フィールド上のエクシーズ素材の無いエクシーズモンスター1体と、
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択した墓地のモンスターを、選択したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
「紋章獣ツインヘッド・イーグル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:45:35.37 ID:aEWENE7U0
紋章獣ユニコーン 光 ☆4 獣 1100/1600
墓地のこのカードをゲームから除外し、自分の墓地のサイキック族エクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
「紋章獣ユニコーン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
紋章獣レオ 地 ☆4 獣 2000/1000
このカードを召喚したターンのエンドフェイズ時、このカードを破壊する。
また、このカードが墓地へ送られた時、デッキから「紋章獣レオ」以外の「紋章獣」と
名のついたモンスター1体を手札に加える。「紋章獣レオ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:47:05.75 ID:S66+hd6OO
スクラップ・レオwwwwwwwww
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:46:13.62 ID:obpaYxFE0
>>95
レ オ ま さ か の コ ン グ 枠
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:47:05.94 ID:0LRLGMwD0
>>95
どこぞのレオとは偉い違い強いなこいつ
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:46:54.64 ID:0oqthYNw0
>>95
レオTUEEEE
しかもこれ素材で落とされても拾えるんだよね?
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:47:13.09 ID:B6g4PyTW0
>>95
場を問わず送られた時か
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:48:12.89 ID:9agvhlEd0
>>95
このカードが墓地へ送られた時
素材で使っても効果発動すんじゃねぇか!!
アカン
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:46:40.40 ID:LGgFbn3I0
>>95
レオの効果、アニメと全然違うじゃねーか!
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:47:30.09 ID:QTdBkkH3O
>>102
アニメが酷いから何の問題も無いな
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:47:41.12 ID:jCGtA/an0
紋章獣コング笑ったけど別に破壊じゃなくてもいいのか
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:48:26.03 ID:uMy6FvqZI
レオはゴリラの魂を受け継いでいるな
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:46:52.32 ID:cosMqor90
今日のフラゲは気持ちいい
571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:00:59.58 ID:C7K6D2ET0
紋章獣はデッキ組めそうなレベルで嬉しいわ。
これで紋章王と後頭部がもうちょっとマシだったら良かったのに。
579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:02:43.88 ID:tywn1tn/0
>>571
専用蘇生にミラクルエクシーズに馬頭鬼にキザンまでいるテーマが弱い訳が無い
だよな?
587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:04:09.12 ID:obpaYxFE0
>>579
氷結界「だよな!弱いわけないよな!」
2体必要な時点でキザンにはほど遠い・・・
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:47:56.70 ID:aEWENE7U0
蘇生紋章(リボーン・メダリオン) 魔
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター体を選択して発動できる。選択したモンスターを特殊召喚する。
紋章変換(チェンジ・メダリオン) 罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
手札から「紋章獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、バトルフェイズを終了する。
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:52:03.05 ID:9agvhlEd0
>>119
リボーンメダリオン専用蘇生か
でも、高等紋章術があるんだよなぁ
173:フラゲッター 2012/10/18(木) 10:57:08.01 ID:YfXCu+8B0
ほら走れ!カー○ンに向かってよー!ギャハハハハ!

ちなみに来月のVJで効果は発表らしいが
SDに炎王獣バロン 炎王獣キリン 炎王炎環(速攻魔法)が入る
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:58:34.60 ID:9agvhlEd0
>>173
完全にスターターデッキ「ヴェルズ」&「セイクリッド」じゃねぇか
でもトレミス・プレアデスは売らねぇ!売らねぇぞ!!
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:59:10.66 ID:tFf9h/CV0
>>173
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
これは普段売ってるキャリングケースとデッキケースってことでいいのか?
紙製とか要らんぞ
204:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:02:58.04 ID:YfXCu+8B0
>>181
ストックは知らんがキャリングはあきらかに紙だな
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:02:28.40 ID:lpWbyHLF0
アマゾンのライトニングスターの予約速攻で売り切れててワロタ
お前ら必死すぎるだろw
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:57:46.04 ID:aEWENE7U0

もうすこしまってろ
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:58:29.74 ID:PzD4rzV10
>>174
紅炎の騎士のイラストどっかで見たことがあるような構図だ
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:59:16.40 ID:PzD4rzV10
>>174
縛り次第だが烏合の行進強そうだな
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 10:59:22.54 ID:9agvhlEd0
>>174
「ラヴァルと組み合わせよ!」ファッキン
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:01:33.82 ID:aEWENE7U0
烏合の行進 魔
自分フィールド上に獣族・獣戦士族・鳥獣族いずれかのモンスターが存在する場合、
その種族1種類につき1枚デッキからカードをドローする。
このカードを発動するターン、自分は他の魔法・罠カードの効果を発動できない。
速攻魔力増幅器 速攻魔
自分の墓地から「速攻魔力増幅器」以外の速攻魔法カード1枚を選択してデッキに戻す。
また、フィールド上のこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから「速攻魔力増幅器」以外の速攻魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:02:44.41 ID:ZFHfBdfF0
>>194
烏合ってこれ剣闘に採用されそうな・・・
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:02:45.91 ID:9agvhlEd0
>>194
烏合の行進
1種類につき、か…
どうなんだ、場合によってはマジキチカードになりそうだが
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:03:48.25 ID:uMy6FvqZI
>>194
烏合デメリットやばいと思ったが急襲が速攻魔法だから相手エンドフェイズに打てって事か
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:04:07.76 ID:ZFHfBdfF0
>>194
バジリコック以外のヘイズビーストの情報あったらオナシャス
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:05:14.17 ID:PzD4rzV10
>>194
ってスレイブタイガー獣じゃん
剣闘なら3枚ドローも普通にできそうだ
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:04:22.90 ID:WgsWFzin0
>>194
なかなか面白いな
なんかいい速攻魔法あったかな
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:03:44.26 ID:obpaYxFE0
検討はサイクや聖槍使えなくなるからキツイな
再生と同じで結局使われなくなるパターンそう
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:05:18.74 ID:qrQC/kWhO
結局VEの奴の守備はいくつなんだ
チョウテンの命がかかってんだぞ
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:06:57.91 ID:G/e2C2ms0
>>218

ヤクシャが200
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:07:37.12 ID:qrQC/kWhO
>>227
キタァアアアアー!
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:08:11.39 ID:tpQmRbqs0
立炎星100でセーフ
チョウテンに仕事がやっと来たよ
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:09:03.24 ID:WZjhUCaH0
炎は爆発のせいで大変だなあ
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:10:27.84 ID:WgsWFzin0
おおおチョウテンが内定決まったか
3パック行くしか無いのか…
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:17:59.88 ID:G/e2C2ms0
フラゲしたと思ったが遅かったか
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:18:31.21 ID:tFf9h/CV0
>>286
お前はシールをうpする係だ
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:11:06.31 ID:aEWENE7U0
紅炎の騎士 炎 ☆4 戦士 1400/1200
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合に炎属性モンスターが破壊され
自分の墓地へ送られた時、デッキから炎属性モンスター1体を墓地へ送る。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、デッキから炎属性モンスター1体を墓地へ送る。
「紅炎の騎士」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
炎神機-紫龍 炎 ☆8 炎 2900/1800
このカードはモンスター1体をリリースして召喚できる。この方法で召喚している場合、
自分はエンドフェイズ毎に1000ポイントダメージを受ける。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
炎霊神パイロレクス 炎 ☆8 恐竜 2800/2200
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の炎属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターを破壊し、お互いに破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。
「炎霊神パイロレクス」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードがフィールド上から離れた場合、次の自分のターンのバトルフェイズをスキップする。
進撃の帝王 永続魔
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上のアドバンス召喚したモンスターは
カードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
また、このカードがフィールド上に存在する限り、
自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:11:54.52 ID:a5iVcYr10
>>246
おいパイロ半分てなんだ半分て
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:11:38.97 ID:PzD4rzV10
>>246
炎霊神はやっぱち1ターンに1度制限付いたか
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:13:02.62 ID:flGwekEG0
>>246
相手じゃないといけないし「元々」の「半分」か
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:13:30.54 ID:3VbxwHs00
>>246
帝プッシュパネェ。サイクロン3積み時代だからギリ許される
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:13:44.35 ID:tFf9h/CV0
>>246
昔のコンマイなら騎士の自分破壊時の効果はなくてソス扱いだったろうな
265:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:13:59.07 ID:YfXCu+8B0
ve

ガルド

ガルドニクスの見せ方はもっとほかにあったんじゃないですかね・・・
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:15:07.61 ID:flGwekEG0
>>265
破壊されてる連中ワロス
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:16:08.53 ID:1JswEIvE0
>>265
ダンセルで吹いた
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:15:49.34 ID:tFf9h/CV0
>>265
足きめぇwwww
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:17:48.49 ID:jCGtA/an0
>>265
なんか周りで太鼓叩いてそう
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:18:01.21 ID:obpaYxFE0
>>265
ん?結局、ストラク限定の炎王は
まだガルドしか判明されてないん?
292:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:18:58.85 ID:YfXCu+8B0
>>288
急襲以外の新規3枚は来月らしい
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:19:25.88 ID:9agvhlEd0
トレーナー3ドロー確定キタアアアアアアアアアアアアアアア
アドとれるし十分出す勝ちはある、強脱奈落激流警告は勘弁な!
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:20:43.57 ID:kzEUwnu10

ベアーマントレス疑惑・・・てのは流石に言い過ぎかな
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:22:52.31 ID:9agvhlEd0
>>302
ワンちゃん!ワンちゃんじゃないか!!
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:21:32.70 ID:eu+paiak0
>>302
コレクターユイか?
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:23:58.66 ID:0oqthYNw0
>>302
ここでコレクターユイの話題が出る日が来ようとは・・・
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:21:45.20 ID:tFf9h/CV0
>>302
見たことあるなと思ってブルーのかと思ったけど、コレクターユイだったかw
トレーナー強いな
裁き裁き裁きからトレーナーにして3ドローで開闢とか夢が広がる
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:14:55.49 ID:aEWENE7U0
炎王の急襲 魔
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズ時に破壊される。
「炎王の急襲」は1ターンに1度しか発動できない。
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:15:52.05 ID:PzD4rzV10
>>270
なんだ炎限定か
287:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:17:59.89 ID:YfXCu+8B0
じゃあ俺は残りのマーメイルについて打つ
もう一人のゲッターみたいに早くないけど許してたもれ
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:19:31.50 ID:WgsWFzin0
フラゲッター多スギィ!
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:24:03.79 ID:eu+paiak0
80枚中もうかなりのカードが判明したな
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:25:54.86 ID:G/e2C2ms0


今月のいぬまゆは遊戯王回
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:27:15.77 ID:a5iVcYr10
>>325
健ちゃんwwwwwww
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:27:38.96 ID:qExQTQ160
>>325
やっぱ漫画ゼアルはおもしろいな
ちゃんと手に入れたナンバーズを使って戦ってる
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:29:01.40 ID:x5qxza4h0
>>325
漫画ゼアルは素晴らしいな
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:27:53.21 ID:0oqthYNw0
>>325
今回のシールコラに使えそうなのはやっぱりトーマスか・・・
346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:29:20.98 ID:obpaYxFE0
>>325
何気に八咫烏がピックアップされてるのが気になるんだがw
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:27:37.70 ID:9agvhlEd0
Ⅳさんのシール無限回収すっかなぁww
335:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:27:11.76 ID:YfXCu+8B0
水精鱗 アビスディーネ ☆3 水 1000 200
自分の場に「水精鱗」が存在する場合、このカードがカードの効果により
デッキか墓地から手札に加わったとき、このカードを自分の場に特殊召喚できる。
このカードが「水精鱗」の効果によって特殊召喚に成功したとき、
自分の墓地のレベル3以下の「水精鱗」と名のついたカードを1体を特殊召喚できる。
アビスディーネの効果は1ターンに1回しか使えない
とりあえず強いほうから
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:28:15.19 ID:F6c/FT7Y0
>>335
何これ強い
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:28:25.75 ID:PzD4rzV10
>>335
まだマーメイル強化されるのか
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:30:41.92 ID:9agvhlEd0
>>335
アビスパイクでマーメイル3捨ててディーネサーチ
ディーネ効果で捨てたマーメイル3蘇生が理想的な流れか
351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:30:12.26 ID:ykNNrEQO0
>>335
弱くはないだろうけどグンデ入れないと手札に来たら腐るし、現状のままなら採用されないだろうなあ
360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:31:49.53 ID:PzD4rzV10
>>351
リンデ破壊→ディーネSSリンデ蘇生で十分強いと思うよ
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:28:29.33 ID:aEWENE7U0

カメラ性能糞すぎワロエナイ
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:29:53.41 ID:0oqthYNw0
>>344
「カード効果の対象に取られないという共通効果を持った」
なにそれ初耳なんですけど
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:29:21.62 ID:ZFHfBdfF0
>>344
全員☆6だあああああやったああああああああああ
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:31:14.54 ID:9agvhlEd0
>>344
陽炎獣から漂う聖刻臭
上級しかいねーじゃねぇかwwww
348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:29:24.96 ID:cosMqor90
ヘイズビースト、まさかの下級無し!
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:31:00.44 ID:LGgFbn3I0
下級がいないっておい
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:31:08.24 ID:3VbxwHs00
共通効果強すぎワロエナイwww
361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:31:57.44 ID:qHOTiRmMO
陽 炎 獣 ま さ か の 聖 刻 枠
367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:32:53.93 ID:qExQTQ160
紅がある分聖刻よりタチ悪いだろ
これで展開し放題だったら陽炎環境来るぞ・・・
366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:32:28.58 ID:BJRTmm8W0
炎が報われてあとは風だけになってしまったわけだが
363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:32:12.58 ID:7G4Pyv9t0
炎優遇されすぎだろ…
風はどうしたよ風は
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:33:02.89 ID:s49rp9UJ0
>>363
風には大正義ドラグニティがあるから・・・(震え声)
390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:36:53.61 ID:aEWENE7U0
陽炎獣(ヘイズビースト) サーベラス 炎 ☆6 ?族 2000/200
このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカードをカードの効果の対象にできない。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、デッキから「ヘイズ」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。
陽炎獣(ヘイズビースト) グリプス 炎 ☆6 鳥獣 200/2100
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分のフィールド上・墓地に
炎属性以外のモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカードをカードの効果の対象にできない。
陽炎獣(ヘイズビースト) ペリュトン 炎 ☆6 炎 1600/1700
このカードは「陽炎獣」と名のついたモンスターの効果以外では特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカードを効果の対象にできない。
また、手札の炎属性モンスター1体を墓地へ送り、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「陽炎獣」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。「陽炎獣 ペリュトン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
陽炎獣(ヘイズビースト) スピンクス 炎 ☆6 獣戦士族 1900/1900
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はこのカードをカードの効果の対象にできない。
また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、宣言した種類のカードだった場合、
さらに自分の手札・墓地から炎属性モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
「陽炎獣 スピンクス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:38:35.27 ID:ZFHfBdfF0
>>390
なんか・・・微妙だな
399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:38:36.22 ID:a5iVcYr10
>>390
全部爆発対応ってわけじゃないのか
まあ爆発頼みになってもアレだしこれはこれで
400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:38:37.01 ID:qExQTQ160
>>390
ペリュトンおかしいだろwwww
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:39:31.13 ID:9agvhlEd0
>>390
なんか、絶妙に微妙
サポート魔法・罠がどうなのかしらんけど、サーチ魔法位ありそうだな
393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:37:36.65 ID:FgIeJgl/0
カード効果の対象にならないってパネェな
これがトップになって「もうホーネット解除していいだろ」ってなる可能性が微レ存?
402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:38:46.97 ID:PzD4rzV10
しかし上級のくせにステ低いな
421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:41:40.48 ID:jCGtA/an0
>>402
まあ対象にならない癖にステータス高かったらそれだけで勝てそうだしな
汎用フリチェ食らわないし奈落引っかからない奴多いから逆にいいかもしれん
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:39:39.74 ID:jqIG04Lh0
対象に取らず除去できるフリーチェーンといえば?
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:40:28.54 ID:a5iVcYr10
>>407
つり天井?
415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:40:55.53 ID:LGgFbn3I0
>>407
強制退出装置
417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:41:19.82 ID:aEWENE7U0
陽炎光輪(ヘイズグローリー) 永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、自分は「陽炎獣」と名のついた
モンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくすることができる。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地へ送る事で、
自分の墓地から「陽炎光輪」以外の「ヘイズ」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える。
字が小さくて手札に加えるカードの部分ちょっと自信ない
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:41:58.71 ID:qExQTQ160
>>417
罠だけど専用サーチか
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:42:28.39 ID:9agvhlEd0
>>417
おい、サーチどころかオマケ付いてんじゃねーか
サイクで止まるけどさぁ
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:42:44.16 ID:a5iVcYr10
>>417
強いやん
428:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:42:18.25 ID:YfXCu+8B0
水精鱗 アビスノーズ ☆4 魚族 1500 1500
このカードが相手モンスターを破壊し、墓地に送ったとき、手札の水属性モンスター1体を墓地に捨てて発動できる。
デッキから「水精鱗」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する
アビスノーズの効果は1ターンに1回しか使えない
ちかれた
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:43:20.80 ID:HqKlPMWv0
>>428
あんまり強くないけど苦労に見合った効果だね
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:43:22.90 ID:obpaYxFE0
>>428
なんかヤバイマーメイルの魔法・罠もあるみたいだがそうなのか?
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:43:55.84 ID:0LRLGMwD0
>>428
乙
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:44:33.11 ID:tFf9h/CV0
>>428
おつん
445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:44:37.72 ID:F6c/FT7Y0
>>428
サルベできて手札切れる念願の水精鱗だが、条件付きか
それでも使いがいはありそう
お疲れさん、非常に感謝してる
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:46:35.40 ID:aEWENE7U0
陽炎柱(ヘイズピラー) 永続魔
このカードがフィールド上に存在する限り、自分の「陽炎獣」と名のついた
モンスターを召喚する場合に必要なリリースを1体少なくすることができる。
また、1ターンに1度、自分フィールド上のエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
自分の手札・フィールド上の「陽炎獣」と名のついたモンスター1体を
、選択したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
ぼやけた画像だから間違ってたらごめんね
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:47:38.14 ID:flGwekEG0
>>460
双方にリリース軽減あるのか
まあ流石に墓地から補充はできないのね
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:47:54.62 ID:ZFHfBdfF0
>>460
なかなかだな
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:48:10.74 ID:PzD4rzV10
>>460
柱ペリュトンバジリコック柱って感じなのか
480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:48:47.43 ID:a5iVcYr10
>>460
これもなかなか
ヘイズビーストいけるやん!
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:49:15.95 ID:x5qxza4h0
>>460
サポート優秀だな
490:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:51:06.01 ID:YfXCu+8B0
アビスコーン 罠
自分の場の「水精鱗」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000pアップする。
セットされたこのカードが墓地に送られたとき、相手の場のモンスター1体を墓地へ送る。
マーメイルの打点の低さを補い、自分の大嵐などでも発動可能、しかも破壊じゃなくて墓地送りとは‥たまげたなあ
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:52:14.75 ID:K3WJfG+A0
>>490
こりゃあかん
496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:52:12.35 ID:7JRxkKXl0
>>490
何がやばいって簡単にハンドに加えられちゃう
501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:52:30.48 ID:jCGtA/an0
>>490
めんどくせーなこれ
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:52:48.24 ID:3VbxwHs00
>>490
これアビス関係なく結構つえええよ。セット破壊トリガーの中で最強じゃね
506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:52:55.89 ID:KthCs+ggO
>>490
強そうだけど結局採用されなさそう
511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:53:29.65 ID:CF17NpIv0
>>490
メガロで手札に加えて次のターン34002回攻撃とか
しかもセットされたら相手モンスター除去とか
514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:53:47.58 ID:cosMqor90
>>490
これはメガロがさらに高騰してくれそうで何より
521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:55:04.55 ID:tFf9h/CV0
>>490
ダブルサイクロンとかスクドラで気持ち悪いこと出来るな
549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:58:25.50 ID:t378z1In0

ない画像補足するわよー
551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:58:51.42 ID:a5iVcYr10
>>549
KOEEEEEEEEEEEEEEEE
558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:59:22.77 ID:sCUBVFPDP
>>549
恐怖!妖怪イソギン女の触手!
560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:59:29.72 ID:obpaYxFE0
>>549
誰だよこいつw
565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:59:48.56 ID:0LRLGMwD0
>>549
怖すギィ!
568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:00:05.76 ID:kzEUwnu10
>>549
トラウマもんじゃねぇかw
522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:55:05.95 ID:PzD4rzV10
炎対水の構図を作りたいんだろうか
526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:55:48.87 ID:7JRxkKXl0
>>522
闇対光
水対炎
ああ!
536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:57:05.21 ID:3VbxwHs00
>>526
一方ガスタとジェムナイトは今日もイチャコラ
542:フラゲッター 2012/10/18(木) 11:57:44.51 ID:YfXCu+8B0
いや普通にコーンやばいだろ メガロ突破が今以上にきつくなるんだぞ‥
あとは
アビスケイル ケートス 装備魔法
「水精鱗」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は400?(600かも)pアップする。
このカードが場に存在する限り相手の場で発動した罠カードの効果を無効にする。その後、このカードを墓地に送る。
これもなかなか マーメイルはマジでこれで全部だよ
553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:58:55.37 ID:flGwekEG0
>>542
魔法もいつかくるのかコレは
コアキよろしく海外版かな
556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:59:04.78 ID:kzEUwnu10
>>542
乙でした
これからは虫氏ねから魚氏ねになるのかしら
564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 11:59:47.11 ID:CF17NpIv0
>>556
地味に種族バラけてるから水属性氏ねになりかねない
597:フラゲッター 2012/10/18(木) 12:06:42.45 ID:YfXCu+8B0
後はホント小ネタだけど
ライトニングスターにポルクス、カウスト、シェアト、シェラタン、超新星
ダークリターナーにマンドラゴ、カストル、ヘリオ、汎発感染
が再録確定
カウスト、ヘリオ危ぶまれてたけど入ったね
602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:07:57.08 ID:WZjhUCaH0
>>597
よしE-HEROが捗る
603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:08:02.60 ID:tFf9h/CV0
>>597
マンドラゴラ1枚しか持ってなかったから丁度いいな
単品とダブル買うから3枚揃う
608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:09:03.24 ID:y6cQm9S10
>>597
ヘリオはいるのかよ
ケースに入った10枚のヘリオの処理どうすればいいんだ
626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:13:22.22 ID:JUZY0Oog0
>>597
ホントに親切すぎてコンマイどうしたと言わざるを得ない
641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/18(木) 12:16:45.87 ID:lpWbyHLF0
本当年末に一気に放出してくるな遊戯王
スポンサーサイト
- [2012/10/18 13:30]
- 情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(48)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なにこのフラゲラッシュ
たまらん
それで・・・ゲームの方は
たまらん
それで・・・ゲームの方は
なかなかいいね
紋章超強化されるだけに
バジリスクのしょっぱさが目立つ
スピア・シャークの様に効果増やせよ・・・
バジリスクのしょっぱさが目立つ
スピア・シャークの様に効果増やせよ・・・
全体的にサーチと耐性のてんこ盛りだな
ユニコーンはスーレアになりそう
どれもイラストアドすごいよな・・・
最近流行りの枠越えをせずにここまで迫力を出すのはスゴイ
最近流行りの枠越えをせずにここまで迫力を出すのはスゴイ
今回この時点だと中々にいいパックだな
正直炎星微妙だしスルーしようかと思ったが紋章が強いし箱行ってもいいレベル
正直炎星微妙だしスルーしようかと思ったが紋章が強いし箱行ってもいいレベル
ソンブレスの胸についている玉ってsophiaの手に持ってるヤツと同じじゃね?
急襲で墓地BF大歓喜だと思ったのに
炎限定とか
炎限定とか
炎星はパックだけで組んだ獣戦士型とゴールド・限定での爆発に分けるってことか。
正直、爆発よりビーストのほうが環境いけると思うのは俺だけか?
これは箱十分にいけるな。テーマが人を選ぶけど内容自体は現状今まででハズレなしの壊れなしで良カード揃いの神レギュラークラス。
正直、爆発よりビーストのほうが環境いけると思うのは俺だけか?
これは箱十分にいけるな。テーマが人を選ぶけど内容自体は現状今まででハズレなしの壊れなしで良カード揃いの神レギュラークラス。
レオのおかげでアドが簡単に稼げるようになったな
こいつを高等で過労死させればハンドにエアレーをもってきて召喚込で2体目をエクシーズ召喚できる
ユニコーンは入れとけばヴァーユみたいな感覚で使えそうかな
こいつを高等で過労死させればハンドにエアレーをもってきて召喚込で2体目をエクシーズ召喚できる
ユニコーンは入れとけばヴァーユみたいな感覚で使えそうかな
ディーネちゃんはよ
ヴェルズスリーブ両方欲しいが新パックも来るのに1万出費はでかすぎるな…
スリーブが違わなければヴェルズ2個でよかったんだが
スリーブが違わなければヴェルズ2個でよかったんだが
ガチテーマまた増えるのかな?
とりあえず良環境の予感
とりあえず良環境の予感
魔導とマドルチェは…?
パックフラゲでこんなにテンション上がるのはいつ以来だろう
VEの炎星中々強いから炎星もそれなりに戦えるな、ただ魔法罠が破壊されやすい今の環境じゃきつい
紋章強化は嬉しいわ。レオの効果がかなり強力になってて素晴らしい。
魔導とマドルチェ新規はよ…はよ…
魔導とマドルチェ新規はよ…はよ…
>紋章獣ツインヘッド・イーグル 風 ☆4 鳥獣 1200/1400
墓地のこのカードをゲームから除外して自分フィールド上のエクシーズ素材の無いエクシーズモンスター1体と、
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択した墓地のモンスターを、選択したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
「紋章獣ツインヘッド・イーグル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
フリーザードン「インチキ効果もいいかげんにしろ!」
墓地のこのカードをゲームから除外して自分フィールド上のエクシーズ素材の無いエクシーズモンスター1体と、
自分の墓地の「紋章獣」と名のついたモンスター2体を選択して発動できる。
選択した墓地のモンスターを、選択したエクシーズモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。
「紋章獣ツインヘッド・イーグル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
フリーザードン「インチキ効果もいいかげんにしろ!」
魔導は望まずとも来るだろう
大アルカナ揃えるまでは
愚者や世界はどう来るか
大アルカナ揃えるまでは
愚者や世界はどう来るか
どうやったってギミパペはOCG化されねぇ…
だったらシールでファンサービスするしかねぇ!
だったらシールでファンサービスするしかねぇ!
フリーザードンさんの死体蹴りはやめて差し上げろ
ファンサービスシールコラが上がるぞ~
ギミパペは本当どうなるんだ?
ゲームフラグ・・・ゲームフラグなのか!?
ゲームフラグ・・・ゲームフラグなのか!?
>紋章獣鬼強化
お、そうだな(震え声)
お、そうだな(震え声)
地味にエヴォル強化か
ソルデやほかのランク6出した方がいい気もするが選択肢が増えたのはいいことだ
ソルデやほかのランク6出した方がいい気もするが選択肢が増えたのはいいことだ
金がねえのにいいものばかり出すなよコンマイ…
まあゼンマイ一強にならなそうで何より
>ゲームフラグ・・・ゲームフラグなのか!?
ゲーム自体でません
ゲーム自体でません
これはいいフラゲ
>地味に種族バラけてるから水属性氏ねになりかねない
普通に水精鱗しねになるだろ
普通に水精鱗しねになるだろ
DTでヴェルズ揃えてたやつwww悔しいでしょうねえwww
・・・私のことです
・・・私のことです
紋章言うほど強くなるか?
フォトン程度になりそう
フォトン程度になりそう
リードアビス門なしグラファ打点かよ
イラストもかっこいいしメガロ・・・
イラストもかっこいいしメガロ・・・
炎王の急襲が完全にゴッドフェニックスな件
↑3
フラゲの時にTUEEEEEEEEEEって言うのは一種の社交辞令みたいなもんだし
フラゲの時にTUEEEEEEEEEEって言うのは一種の社交辞令みたいなもんだし
ツインヘッド・イーグル
また裁定がめんどくさそうな効果を
また裁定がめんどくさそうな効果を
パイロ自分だけじゃなくて相手だけだったか
さすがに半分じゃないとワンキル性能高すぎるもんな
さすがに半分じゃないとワンキル性能高すぎるもんな
グリプスの攻撃力が200で守備が2100って絶対狙ってるよな
スクレオwwwwww
ですが笑えますねぇ、最新パックで紋章獣は超強化、
一方ギミパペは今回も見事にスルー、随分と差がつきましたぁ。悔しいですねぇ。
一方ギミパペは今回も見事にスルー、随分と差がつきましたぁ。悔しいですねぇ。
マーメイルの弱点だった打点不足が完全に解消されてるじゃないですかー
各々のカードで調整中が乱立する予感www
>ガルドニクス
鼻の穴やししゃもに比べたらかっこいいだろ
鼻の穴やししゃもに比べたらかっこいいだろ
妖炎獣期待外れだな・・・
効果がじゃなくて、せっかくの上級テーマなのにリリース軽減で下級モンスターと同じ扱いにしているところが。
アドバンス召喚プッシュも兼ねて優秀なアドバンス召喚用のリリース素材を出すべきだった。
効果がじゃなくて、せっかくの上級テーマなのにリリース軽減で下級モンスターと同じ扱いにしているところが。
アドバンス召喚プッシュも兼ねて優秀なアドバンス召喚用のリリース素材を出すべきだった。
シンクロエクシーズの登場でそれまでほとんど意味のなかったレベルが重要な要素になったのに
簡単に上級出せるようになって本来の意味でのレベルが疎かになるとは皮肉なもんだ
簡単に上級出せるようになって本来の意味でのレベルが疎かになるとは皮肉なもんだ
アドバンス召喚プッシュしてもどうせ帝しか使われないのは目に見えてる
テーマで出しても人気出ないってことをインヴェルズで理解したんだろ
テーマで出しても人気出ないってことをインヴェルズで理解したんだろ
↑3
お前以外はみんな期待してるけど?
アドソンス召喚とかもう時代遅れなのをわかれよ
お前以外はみんな期待してるけど?
アドソンス召喚とかもう時代遅れなのをわかれよ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/99-7c27d416
- | HOME |
コメントの投稿