やり逃げビートまさかの大会出場
- カード
- | トラックバック(0)
- | コメント(49)
876:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:13:05.88 ID:iBaqxnuF0
第6回YOT
大会日時:2012/10/14(日)
大会場所:大阪府大阪市
参加者数:105名
<1位> 次元ラビット 【デッキ分布】
<2位> 甲虫装機 15 暗黒界
<3位> ガジェット 14 ガジェット
<4位> ガジェット. 9 HERO (アライブ4、ビート4、究極竜騎士1)
8 カオドラ (代行型1)
<ベスト8> 8 水精鱗 (TG1)
暗黒界 7 兎 (次元4、ヴェルズ2、ガイド1)
暗黒界 6 ゼンマイ
水精鱗. 4 甲虫装機 / 聖刻 / ラヴァル
水精鱗. 3 IF / カラクリ / 代行天使 (TG1)
2 カオス忍者 / ドラグニティ
<ベスト16> 1 カオスサンダー / カオスビート
アライブHERO 1 ギアマシン / シルミルカオス
ゼンマイ 1 スキドレビースト / スクラップ / 墓守
カオスドラゴン 1 セイクリッド / チェンバ / デブリジャンド
暗黒界. 1 暗黒界 / ライロ / チェーンビート
聖刻
ガジェット
チェーンビート
代行カオドラ
―――――――――――――――――――――――――――――
EXP後初大会来たで
第6回YOT
大会日時:2012/10/14(日)
大会場所:大阪府大阪市
参加者数:105名
<1位> 次元ラビット 【デッキ分布】
<2位> 甲虫装機 15 暗黒界
<3位> ガジェット 14 ガジェット
<4位> ガジェット. 9 HERO (アライブ4、ビート4、究極竜騎士1)
8 カオドラ (代行型1)
<ベスト8> 8 水精鱗 (TG1)
暗黒界 7 兎 (次元4、ヴェルズ2、ガイド1)
暗黒界 6 ゼンマイ
水精鱗. 4 甲虫装機 / 聖刻 / ラヴァル
水精鱗. 3 IF / カラクリ / 代行天使 (TG1)
2 カオス忍者 / ドラグニティ
<ベスト16> 1 カオスサンダー / カオスビート
アライブHERO 1 ギアマシン / シルミルカオス
ゼンマイ 1 スキドレビースト / スクラップ / 墓守
カオスドラゴン 1 セイクリッド / チェンバ / デブリジャンド
暗黒界. 1 暗黒界 / ライロ / チェーンビート
聖刻
ガジェット
チェーンビート
代行カオドラ
―――――――――――――――――――――――――――――
EXP後初大会来たで
888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:14:16.10 ID:A9bgeGwP0
>>876
全然ゼンマイ勢い無いな
来週から本気出すのか?
977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:25:22.51 ID:5HIfldho0
HERO (アライブ4、ビート4、究極竜騎士1)
最後の奴何なんだよ
900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:15:47.53 ID:UcR221W40
>>876
チェーンビート何ぞや?
965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:23:28.14 ID:iBaqxnuF0
>>900
第6回YOT ベスト16 【チェーンビート】
モンスター(12枚) | EX
3 ゼンマイラビット | 1 A・O・J カタストル
2 魔界発現世行きデスガイド ....| 1 No.17 リバイス・ドラゴン
2 カードカー・D | 1 No.20 蟻岩土ブリリアント
2 ヴェルズ・サンダーバード | 1 No.30 破滅のアシッド・ゴーレム
1 クリッター | 1 No.50 ブラック・コーン号
1 エフェクト・ヴェーラー .| 1 アームズ・エイド
1 N・グラン・モール | 1 イビリチュア・メロウガイスト
| 1 インヴェルズ・ローチ
魔法(11枚) | 1 スクラップ・ドラゴン
3 地砕き | 1 スターダスト・ドラゴン
3 サイクロン | 1 虚空海竜リヴァイエール
2 強欲で謙虚な壺 | 1 交響魔人マエストローク
1 大嵐 | 1 始祖の守護者ティラス
1 死者蘇生 | 1 発条機雷ゼンマイン
1 ブラック・ホール | 1 発条空母ゼンマイティ
|
罠(17枚) | サイド
3 次元幽閉 | 3 抹殺の使徒
2 激流葬 | 3 マクロコスモス
2 強制脱出装置 .| 3 増殖するG
2 強制退出装置 .| 3 魔導戦士 ブレイカー
2 奈落の落とし穴 | 2 エフェクト・ヴェーラー
2 聖なるバリア-ミラーフォース- | 1 冥府の使者ゴーズ
2 神の警告 |
1 神の宣告 |
1 スターライト・ロード |
―――――――――――――――――――――――――――――
サンダバ、ラビットが逃げ回るデッキの模様・・・
973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:24:51.74 ID:odFgobFx0
>>965

退出装置まで入ってんのかよ…
982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:26:07.45 ID:vbPMQ38u0
>>973
兎サンダバがいれば、1:1交換のデッキバウンス除去だからな
983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:26:13.93 ID:ZUOdM6aI0
>>965
怖すぎワロタ
987:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:27:00.83 ID:iBaqxnuF0
>>965
見るだけで相手したくないデッキだよなw
989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:27:14.45 ID:UcR221W40
>>965
案外初見殺しで行けそうだな
15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:28:23.46 ID:vbPMQ38u0
罠(17枚)
3 次元幽閉
2 激流葬
2 強制脱出装置
2 強制退出装置
2 奈落の落とし穴
2 聖なるバリア-ミラーフォース-
2 神の警告
1 神の宣告
1 スターライト・ロード
なんてフリーに向かないデッキなんだ……
ちょっと使ってみたい
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:29:15.99 ID:62irPRTY0
>>15
チェーンビートか
友達なくしそうなデッキだよな
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:31:39.56 ID:bNc6Rmk80
チェーンビートと謳ってるけど昔からチェーンデッキ使ってた身からすれば
チェーン要素殆ど関係ない【サンダバラビット除去コン】って感じ
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:33:37.99 ID:vbPMQ38u0
サンダバ・ラビットとセットで退出装置で遊ぶデッキは考えてたが、実際に大会でそこそこ勝ち進むとはな
まぁ、罠強い環境を如実に表しているとも言えるか
>>33
チェーン要素あんまないよね
除去コントロール、罠コントロールとかそんな感じ
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:33:03.97 ID:GU3gDHyU0
除去入れまくって相手のスタミナ切れるのを待つ
ガジェットと似たようなもんだな
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:33:05.00 ID:iBaqxnuF0
単純に、こっちのモンスターはラビット・サンダバの回避能力でずっと生き残り
相手のモンスは除去でひたすら消すという簡単なデッキだな。
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:35:03.57 ID:iqNyPpyu0
強制退出で耐性持ち対策も万全か
なるほどな
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:35:23.51 ID:fgmmR7U2O
【逃げコン】とかどうよ?
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/15(月) 18:38:23.57 ID:GU3gDHyU0
ああいうメタビートじゃないスタンダードって
海外の専売特許だと思ってた
![]() | やりにげ―日本文学史上に屹立する、Hなじゅん文学! (2001/01) みうら じゅん 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
- [2012/10/15 20:07]
- カード |
- トラックバック(0) |
- コメント(49)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ヤリ逃げとはたまげたなぁ・・・
くっさいくっさいヤリザとかいう敵陣を前にして逃げるクッソ汚い臆病な槍使いのお墓はこちら(笑)
組んでみたくなった
モンスターひけなさそうだけど
モンスターひけなさそうだけど
究極竜騎士www
漢のデッキだなwww
漢のデッキだなwww
tiwitterの
>seizon_houkoku 没タイトル:うっ(ドピュッ)→逃げろ~^^
おい
おい
>seizon_houkoku 没タイトル:うっ(ドピュッ)→逃げろ~^^
おい
おい
ゼンマイはGと魔デッキっていう課題があるから克服するまではトップには立てんだろうな
没タイトルひでえwwww
やり逃げビートっぽいの昨日フリーでやったけどクッソウザかったw
見てるだけで戦う気が失せるなww
【チェーンビート】というからには「積み上げる幸福」くらいは積んで欲しかったところだな
チェーンというからサモンチェーンからの展開考えるようなのかと思ったが違うのな
どっちかっていうと他の人が言ってるとおり除去〇〇とか罠ビって言ったほうがしっくりくる
どっちかっていうと他の人が言ってるとおり除去〇〇とか罠ビって言ったほうがしっくりくる
お前らにはラビット君がそんなに不誠実な男に見えるのか!?ガッカリだ!
ウイングドライノ「・・・」
普通に究極騎士デッキのレシピの方が気になるんだがw
レシピどこで見れるんだろ
レシピどこで見れるんだろ
ヤリザビートに見えたでごz(ry
どんだけその本好きなんだよwww
タイトルで「エッ」ってなったらヤリザ殿ではござらなかったか、まぁ所詮ヤリザ殿ごときが…。
どうでもいいが強制退出装置のイラストワロタ
本人は素直にサンバラビットコンって呼んでるみたいだがな
どっかでチェーンビートって呼び名が伝わっちゃった感じっぽいな
どっかでチェーンビートって呼び名が伝わっちゃった感じっぽいな
究極竜騎士wwwwwwwwwwwwww
ゼンマイは来週のカード王CSと東海CSが本番だと思うわ
メインサイクロンしないで強い暗黒界もくるだろうね
メインサイクロンしないで強い暗黒界もくるだろうね
うざそうなデッキだな。だが俺は大好きだ。
退出装置のイラストってなんだかガッシュっぽいよね
退出装置ってサンダバ兎で逃げれば相手だけデッキバウンスするのか
やりにげwww
戦術こそ単純だがよく考えられてる構築だなぁ
俺もラビット来日前に似たようなの作ったが
事故りまくって結局崩してしまった
俺もラビット来日前に似たようなの作ったが
事故りまくって結局崩してしまった
???「ようやく拙者の時代が来たでござるなwww・・・・・っえ?人違い?」
【究極竜騎士】ならわかるが、【HERO(究極竜騎士)】ってなんなんだw
沼地の魔神+融合+スパークマン+カオソルのデッキなのか?
沼地の魔神+融合+スパークマン+カオソルのデッキなのか?
ただプリ図間が入ってるだけでも立派なHEROだからなw
どっちにしろレシピが気になる
どっちにしろレシピが気になる
俺が考えてた構成より数百倍ちゃんとできててわろた
こういうのはTFとかオンラインとかのゲーム内で回すと面白いんだよな
現実では使う気になれないな
現実では使う気になれないな
うっぜえデッキwwwww
本気でヤリザビートに見えた俺って・・・。
正式なデッキ名は【かみそースペシャル】な
>沼地の魔神+融合+スパークマン+カオソルのデッキなのか?
なるほど、沼地マンにカオソル突っ込めば5000打点が出せるのか…
なるほど、沼地マンにカオソル突っ込めば5000打点が出せるのか…
やり逃げ…俺の【ただ殴るだけの簡単な】に似てる…
ちょうどこれらとライノ入れたライトニングパニッシャー組もうと思ってから参考になりますわ
究極竜騎士の方が気になるんですが
俺も【現実逃避ビート】っと名前で組もうとしたが、先を越されたか。
ラクダのドローブーストとエクトプラズマーによるモンスター除去を入れる予定なんだが、いらないのか…?
ラクダのドローブーストとエクトプラズマーによるモンスター除去を入れる予定なんだが、いらないのか…?
>なるほど、沼地マンにカオソル突っ込めば5000打点が出せるのか…
竜騎士にはミラクル使えないから、手札と場に集めないといけない。
でも沼地はすぐに融合に変えられて墓地に行くから、マンジュ、デブリ、サルベージでもなきゃ手札と場に集まりにくい。
でもそうするとHERO入れる隙間がなくなってくるんだ。
竜騎士にはミラクル使えないから、手札と場に集めないといけない。
でも沼地はすぐに融合に変えられて墓地に行くから、マンジュ、デブリ、サルベージでもなきゃ手札と場に集まりにくい。
でもそうするとHERO入れる隙間がなくなってくるんだ。
プリズマー召喚でカオソル落として墓地の沼地と竜の鏡で融合じゃないの?
これだと沼地で持ってきた融合腐りそうだけど
これだと沼地で持ってきた融合腐りそうだけど
逃げコンって実際積み上げる幸福入れてもいいよね
適当なカードにサンダバとラビットチェーンすればもう幸福打てるし
適当なカードにサンダバとラビットチェーンすればもう幸福打てるし
究極竜騎士マジイケメンw
レシピ見たいわ
レシピ見たいわ
ヤリザ逃げビートとはなんぞや?と思ったら
まるで意味が分からんぞ
まるで意味が分からんぞ
マジョバードの亜種じゃん
>プリズマー召喚でカオソル落として墓地の沼地と竜の鏡で融合じゃないの?
プリズマーと竜の鏡忘れてた。
究極竜騎士は戦士じゃなくてドラゴンなんだっけ。
プリズマーと竜の鏡忘れてた。
究極竜騎士は戦士じゃなくてドラゴンなんだっけ。
普通の退出ビート
作った本人は【チェーンビート】の名前を嫌がってるって聞いたが
オープンゲット!
まさに逃げデッキだな
まさに逃げデッキだな
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/92-bada57f9
- | HOME |
コメントの投稿