マスタールール3で失意に暮れるギアタウン使い 

674:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:24:45.48 ID:4kEoBpLI0
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/master_rule_3.php
一番下PDF注意

マスタールール3概要


680:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:27:01.72 ID:/MerEZa/0
>>674
コンマイがダメステの解説をしている…!?

679:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:26:35.40 ID:jJwJCGG10
giatowwwwwwwwwwwwwwwn.png
フィールド上書きが破壊された扱いにならないだと・・・
俺の歯車街は・・・死んだのか・・・



685:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:28:40.90 ID:p3l/pP/+0
>>679
別のフィールド魔法セットで割ってからオープンすれば良くね?
これ駄目だっけ?


693:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:30:27.78 ID:jJwJCGG10
>>685
それが無理になったって書いてあるんだよ


684:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:28:36.90 ID:RIlB417X0
何故ギアタウンを殺した


686:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:29:24.75 ID:UD8NmqwU0
フィールド上書き破壊じゃなくなったのかよ


690:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:30:05.83 ID:CIW6WjYC0
幽獄の時計塔も死んだ


703:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:33:21.84 ID:p3l/pP/+0
俺のsinギアバレー死亡確認、んだよこれ…
余計な部分には変に細かいよな糞が


711:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:35:57.29 ID:jHf/xM+z0
ギアタウンお疲れ


713:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:36:15.56 ID:+HP6Jkrn0
これから歯車街はシルクハットかダブルサイク使えってことか


743:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:43:26.59 ID:um8V+FPK0
ギアタウンがクロノスデッキ以外で悪用される事が無くなったのか
やったぜ。



968:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 12:06:04.53 ID:cBV6630n0
ギアタウン張り替えみたいなルールの穴を衝いた裏技的なのを潰してる感じだけど
ヴェーラー効かないシスティは新ルールでもそのまんまみたいだね


790:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:57:10.42 ID:L8w3+/Ok0
王家の眠る谷と竜の渓谷

谷が2つもあるデュエルになる


797:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:58:52.57 ID:OI3hJIZg0
>>790
谷間デュエル!


720:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:37:56.92 ID:xITgwEyq0
ペンデュラム使う時は魔法効果の矢にビクビクしながら準備しなきゃいかんのか…
宝玉全盛期にサイバーダーク使ってついでにメタられてた時を思い出すぜ…



731:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:40:50.27 ID:764GDBJ60
>>720
ペンデュラム2枚目張った時に魔法効果の矢→じゃ、新しく2枚貼りまーす^^→更に矢を撃たれる→更にペンデュラム張って、矢で破壊されたPモンスターをEXから出しまーす^^
って時代がその内来るから大丈夫


829:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:08:13.36 ID:/mS1vwT50
PゾーンにPモンスターをセット不可、破壊等されない限り貼り替えも不可だって


706:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:34:06.72 ID:39QRIUAt0
ペンデュラム魔法扱いか
流行ったら予約でゲットして昔愛用していたシク魔法効果の矢を返り咲かせてやるぜ
今のままだとサイク大嵐でおkになりそうだが

で、ダメステはこれ簡単になったのかよ
まだ十分ややこしくねえか


734:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:41:36.02 ID:4kEoBpLI0
青竜の召喚師
星4 風 魔法使い 攻1500/守?
このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからドラゴン族、戦士族、魔法使い族の通常モンスター1体を手札に加える。

玄武の召喚師
星3 水 魔法使い リバース
このカードがリバースした場合、
相手フィールド上のモンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを破壊する。

ルールブックみて解読してみた
再録はエレキテルドラゴン、ハウンドドラゴン、サイクロン、ライボル、闇の呪縛
かもしれない


759:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:47:08.56 ID:xITgwEyq0
>>734
玄武は400/1500だね
デブリで釣れる水3の魔法使いか…劣化マンイーターにはならなさそうで安心


762:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:48:25.23 ID:/MerEZa/0
>>734
青龍の召喚使でエグゾがヤバイ


772:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:50:31.01 ID:YqWYSkou0
玄武の召喚士のどこが召喚士なんだ…


773:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:50:37.53 ID:+HP6Jkrn0
玄武はスノーマンと違って裏も破壊出来るのか
問題は守備だな


741:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:43:04.37 ID:/mS1vwT50
先攻1ターン目だけ、ドローフェイズは行うが通常のドローは行わないルールに変更

フェイズは行うのか・・だからって何があるわけでもないが


747:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:44:16.51 ID:oMnwEGM40
>>741
最初のターンに使えないのじゃないかと懸念されてたヌメロンネットワークがだな…



697:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:31:32.36 ID:+HP6Jkrn0
honessssssssst.png

あれ?オネスト発動タイミング前より限定された?


756:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:46:42.56 ID:AnhG02810
オネストステップが無くなることによりオネストがどうなるのかスフィンクスの低い俺に3行


767:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:49:56.33 ID:L8w3+/Ok0
>>756
オネスト
見切って
ハバキリ


779:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:53:16.56 ID:yKgb623O0
ていうか場合によっちゃオネスト効果を収縮聖槍とかで倒せるようになるのねこれ


787:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:55:58.85 ID:+HP6Jkrn0
>>779
ターンプレイヤーが自分から殴りにいってオネスト優先権で撃てば、相手はそれにチェーンするしかないから基本は殴り勝てるね
逆に殴られる場合は優先権収縮されたらオネストしても殴り負ける可能性ある


800:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:00:04.08 ID:8reNlKGUI
オネストみたいなぶっ壊れカードでも弱体化したら悲しまれるんだな
やっぱアニメのキーカードは強くないとダメか


817:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:04:40.67 ID:mw5YH5IA0
>>800
トリシュ同様あいつのおかげで勝てたデュエルって相当多いからな。
とはいえ聖槍使われて負けるパターンなんて攻撃力800以下の奴しかありえないし、
収縮もぜんぜん見ないこと考えると起動効果のルール改定同様良改定だと思うよ。


724:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:39:21.90 ID:ovFL7UvK0
ダメステ限定は遊戯王の中でもかなり難しいルールだったからいいんじゃね?


815:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:04:25.37 ID:XaPS67Gd0
オネストはまだ被害は軽いほうか
しかしダメージ計算前かぁ


823:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:06:33.31 ID:39QRIUAt0
オネスト緩和はこの弱体化を想定しての事だった…?


764:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:49:22.44 ID:M9DPih4c0
てか良い悪いは別としてコンマイがこんなにいろいろするなんてやっぱライバルが増えてるから多少はあせってんだな


769:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:50:22.36 ID:8reNlKGUI
>>764
好評なのが日版WPくらいしかないのは問題だがな


775:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 10:50:56.65 ID:LOHR2nRC0
26ページにやたらデカい文字でマナー守れって書いてあって吹いた


812:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:03:26.82 ID:I9CnvaH90
おいおいおいおい 
特殊召喚モンスターが明記されるように変更だとさ
○○族/特殊召喚/効果 っていうふうになるって30ページ書いてある


863:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:20:08.38 ID:UD8NmqwU0
特殊召喚モンスターって名前は公式が決めたんだっけ?
分かりずれぇよ


865:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:21:46.20 ID:xon7kdXa0
「このカードは通常召喚できない」ってテキストはなくなるかね


871:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:26:01.77 ID:/mS1vwT50
>>865
俺も
テキストの「このカードは通常召喚できない」が

○○族/特殊召喚/効果
になるのかと思うが、それだとレアメタルドラゴンがバニラみたいになるな


887:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:31:33.02 ID:S3qWIx0b0
>>871
レアメタルドラゴンはルール効果で特殊召喚できないしそういうのは特殊召喚できないテキストのままなんじゃね


872:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:26:10.51 ID:L8w3+/Ok0
【幻神獣族/特殊召喚/効果】


919:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:42:38.63 ID:z3PytK3g0
ルールブック39ページとか新規の心をへし折りに来てるな


921:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:43:26.07 ID:ogWLFtLdi
>>919
コンマイ「半端な気持ちで入ってくるんじゃねえ! デュエルの世界によぉ、」


922:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/06(木) 11:44:22.37 ID:jktnJnMs0
むしろ39ページで足りたのに驚き


スポンサーサイト



コメント

そのルールブックもすぐに役に立たなくなるさ
  • [2014/03/06 14:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

オレイカルコスはつよくなったな
  • [2014/03/06 14:56]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

たったの39ページで遊戯王のルールの何を解説できるというのか
  • [2014/03/06 15:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これ新規獲得する気ねえな
  • [2014/03/06 15:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

オネストが「戦闘絶対勝てるマン」から「戦闘大半勝てるマン」に弱体化したのか
  • [2014/03/06 15:09]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

青竜の召喚師は守備力600か
あとサファイアドラゴン再録かな
  • [2014/03/06 15:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まぁ前より確実に分かりやすいと思うよ

コストと効果内容の区別がしやすくなったのは、初心者~中級者にとって優しいな。
  • [2014/03/06 15:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>ターンプレイヤーが分から殴りにいってオネスト優先権で撃てば、相手はそれにチェーンするしかないから基本は殴り勝てるね

↑は間違い
ダメージステップ開始時やダメージ計算前は、ダメージ計算時と違ってタイミングが1度じゃない(要するに他のステップ等と同じ)。
新ルールでは相手にオネスト先打ちされても、処理後に収縮なり聖槍を打つことが可能(聖槍でオネストパンプの打点を越えることは難しいけど)
お互いにオネストを握っている場合は、今までと違って先打ちした方が負けるようになった。
  • [2014/03/06 15:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

特殊召喚モンスターかどうか分かりづらい連中も多いからエラッタ版を集めた再録パック出してください!オナシャス!
  • [2014/03/06 15:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

自分:ダメステ入りますオネスト、何かありますか?

相手:無いです

チェーン解決、攻撃力UP

自分:何かありますか?

相手:じゃあオネスト発動で

オネストもだいぶ対処しやすくなったな
  • [2014/03/06 15:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

2ページ同時だしてるだけだから
実際は78ページだよ
  • [2014/03/06 15:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ギアバレーッ


俺のギアバレーーーーッ
  • [2014/03/06 15:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どこまでもスキドレギアバレー使いの夢を打ち砕く気か!コンマイィィィィィイイイイイイイ!!!
  • [2014/03/06 15:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ルールの簡略化か
  • [2014/03/06 15:59]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ヲーで大草原
  • [2014/03/06 16:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダメージ計算前にオネスト打てば前と変わらないんじゃないの?
  • [2014/03/06 16:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今まではダメージ計算時の最後でオネスト撃つと効果処理してから新しいチェーンが組めない関係で、先打ちが勝ってた
でもこれからはオネストが撃てるタイミングはダメージ計算入る前だけ
だからオネスト→効果処理→収縮や突進で反撃 っていう動きが可能になる
  • [2014/03/06 16:25]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

オネストが弱体化したってことよ
それでも十分過ぎるほど強いけどね

幻神獣に特殊召喚モンスターはいないだろうよ
それより「召喚」を「通常召喚」に、「通常召喚」を「通常召喚/セット」にしてくれませんかねぇ…
  • [2014/03/06 16:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まさかここにきてさらにドレッドガイが弱くなるとは思わなかった
もう既にどん底だと思ってたがさらに下があったか…
  • [2014/03/06 16:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

真っ先に手を着けるべきなのはルールじゃなくて裁定なんだよね、それ一番言われてるから
  • [2014/03/06 16:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

だから幻神獣族を黄色文字にするのは止めろっつってんじゃねぇかよ(棒)
  • [2014/03/06 17:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ルールの上に裁定が乗っかるからルールからテコ入れするんだよ
  • [2014/03/06 17:05]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

エクゾ四肢をサーチするなら既に冥界の使者というのがいてだな
  • [2014/03/06 17:12]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

昔はテラフォギアタウンからポンと出てくるギアガジェルに本気でイラッとしたもんだが
環境のインフレは恐ろしいな

ざまぁ
  • [2014/03/06 17:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

「召喚」を「通常召喚」

一部の妥協召喚どもが調子に乗るがよろしいか?
  • [2014/03/06 17:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

クロノスデッキ以外で悪用されないっても、そのクロノスデッキである【古代の機械】が一番ダメージデカいんだよなぁ
「はいはいガジェドラガジェドラ」って相手にキメラとビースト並べてランク6XYZとか楽しかったわ
  • [2014/03/06 17:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

普通の古代の機械ならともかく
ギアゴーレム使うのがクロノスみたいなもんなんだろう
十代デッキ⇒×本家ネオスの居ないヒロビ
みたいなもん

何気にリバース効果モンスターの位置も変わってるな
  • [2014/03/06 18:07]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

俺、先週ギアバレーのガジェルをレリにしたばっかりなんだけど…
  • [2014/03/06 18:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ルール改定でげんなりするんじゃなくてちょっとワクワクしてる自分がいる

良さそうな改訂なのか?
それとも俺がコンマイに飼い慣らされてしまっただけなのか…?
  • [2014/03/06 18:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

俺もギアタウンの弱体化さえなかったらワクワクしていたよ

まぁブッパで発動させてたから
いいっちゃあいいんだが
  • [2014/03/06 18:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ギミックに巻き込んで破壊する分には良いんだけどさ、やっぱりお気楽ガジェルが出来なくなるのは痛いなぁ…
  • [2014/03/06 19:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

とうとう遊戯王の暗黒宙域ダメージステップへコンマイが踏み込むのか…

遅ぇよ!
  • [2014/03/06 19:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダメージ計算のステップは一度だけ、とかにはなってない?
3DSだと収縮タイミングの後にオネスト使えなかったり、ダメステ一回だったりしたんだけど、アレが正しい動きになってるとか。
  • [2014/03/06 20:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

新規には優しくなったな
既存プレイヤーは混乱するが
  • [2014/03/06 20:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ちょうどいい機会だから全部のテキストを書き換えてくれよ
流石に全部再録するのは無理だろうからMTGのオラクル的な感じで
  • [2014/03/06 20:09]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

39ページってホープでも意識してるのかと思った
ギアタウン使いはご愁傷様
  • [2014/03/06 20:09]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

あれ?「ダメージ計算前」のタイミングでオネスト先に打ったら収縮されようがなんだろうがオネスト側が勝つんじゃないの?チェーン処理的にこうなるんじゃないの?
  • [2014/03/06 20:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダメージ計算前はチェーンブロック複数回組める(計算時は1度だけ)
オネストにチェーン収縮で同じブロックだと当然勝てない
けどオネストのチェーンブロック全部処理した後、新規で収縮のチェーンブロック組めば勝てる

今までより簡単にはなったけどやっぱりややこしいにはややこしいんだよなぁ
  • [2014/03/06 20:15]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

「更に矢を打たれる」が「膝に矢を打たれる」に見えた
  • [2014/03/06 20:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

さりげにDフォーマーのフィールド魔法もなんだな
使ってる奴見たことないけど
  • [2014/03/06 20:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>とうとう遊戯王の暗黒宙域ダメージステップへコンマイが踏み込むのか…

遅ぇよ!

踏み込むのに10年近く慣らしをしてたんだろ(震え声)

>「更に矢を打たれる」が「膝に矢を打たれる」に見えた

アイマスかな?(P並感)
  • [2014/03/06 20:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

「ダメステ開始時」が一度になったんじゃないのかなあ
このルールブックじゃわからんけど
  • [2014/03/06 21:05]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダメージ計算時をなくせばもっと簡単になったと思うがなぁ
  • [2014/03/06 21:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • WO.8kER.
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>「ダメステ開始時」が一度になったんじゃないのかなあ
一度にしたほうが解りやすいから、一度にするべきだとは思うな。
それはそれで問題が出てくる処理があるんだろうけど。
  • [2014/03/06 21:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今まで要望が多かったところにメスを入れてきたのは素直にいいと思う。後は積もり積もった調整中の山を処理していくだけだな。ここ最近のカードは昔の謎カード絡まないと調整中おきないから今のコナミには期待してる。
  • [2014/03/06 21:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

巨竜に頼らず究極巨人出すようにするか
しゃーない
  • [2014/03/06 21:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

「破壊」される扱いではないとか、そういう変更するぐらいならさぁ……
  • [2014/03/06 21:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

カラクリ城も破壊効果あったよな
コンマイはそんなに機械族が嫌いか
くそがぁぁー!!
  • [2014/03/06 22:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ペンデュラム召喚したモンスターたちが揃って奈落行きなのが目に浮かぶ
  • [2014/03/06 22:09]
  • URL |
  • 名も無き魔人
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

機皇城もそっと息を引き取った

ダメージ計算前ってチェーンを作らないってこと?ダメステがいまだによく分からない
  • [2014/03/07 00:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今まで「ダメステ中に発動出来る」って効果は、計算前・計算中に発動出来てた。
しかし今後それらは計算中に発動出来なくなった。

しかし、もとから「ダメージ計算中に発動する」って書いてあるカードは問題なく計算中に発動出来る。

オネストは上のタイプ、ハバキリは下のタイプだったからオネストが弱体化している。
  • [2014/03/07 00:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どんなにルールを整備しても肝心の効果処理が調整中じゃどうしようもないんだがな……
  • [2014/03/07 00:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なるほどつまり、オネストにオネストをチェーンする輩は今後出てこないってことか。オネストの処理終わるのを見計らって別のオネストを発動することが増えるのか
  • [2014/03/07 00:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>>肝心の効果処理が調整中じゃどうしようもないんだがな…

効果をしっかりするために必要なのは大本のルールの整備だろ

多分あんた以外はみんな分かってると思うよ
  • [2014/03/07 00:57]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ルールの不明瞭や抜け道ありな状態だとどうしてもなんらかのカードが抜け道で変な裁定を獲得しちゃうからね
裁定を整備するにはルールの抜け道を埋めて明瞭にしてく必要がある
そうすれば「前のルールでは曖昧だったけど、新ルールでは明確にこう」って固定できる

新テキストも裁定確認しなきゃわからなかった部分が整理されるしね
  • [2014/03/07 01:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

一昔前はひどかったけど、最近はテキストが工夫されてきたからマシになった
次でかなり整理されるしよかったよ
調整中も一部厄介な処理と謎の未決定除けば大分減ったろ
  • [2014/03/07 01:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>>オネストの処理終わるのを見計らってうんぬん
3月21日以降のオネストは計算中に発動出来ないから、計算前にオネストを使わなかったらもう使うタイミング無いよ。
今まで計算中にやってたオネストチェーンオネストを計算前にするってだけ。

しかし「計算中に発動出来る」って書いてあるハバキリとかはそのオネストチェーンオネストを見計らって発動出来るんだよ。
  • [2014/03/07 03:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

個人的に玄武の召喚師の書き方がすごい気になるんだが
今までリバース効果とリバースした時の効果って別の扱いだったが玄武がテキストそのままなら両方に当てはまる書き方になってる
可能性は低いだろうがもしかしたら効果の統一も考えられるし
  • [2014/03/07 07:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

クロノスデッキ以外で悪用されないじゃなくてクロノスデッキ自体も一緒にくたばった訳だが
悪用がどうのというのならギアバレーより勝率良くなってから言えよ、ていうかアンティークギアなんてまともに使ってる奴いんの?ってレベルのファンデッキじゃないか、精々使われてもギアガジェ程度だよね

歯車街を使うなら魔法効果の矢に巻き込ませるためにPを使うんだ!
とか一瞬は考えたが古代の機械にP入れる旨味ないってかP入れたらガジェットやギアギア使うだろってのがな
特殊召喚不可とか通常召喚時のみとかP召喚組み込む手間に見合う旨味がなさすぎる

時計塔とかは固有効果が厄介だから相手から割ってもらえるが、歯車街はリリース軽減程度でだから何って環境だからな
  • [2014/03/07 09:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑4
計算時と違って計算前はチェーン数制限無くね
  • [2014/03/07 11:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

オネスト使われたら収縮はどのタイミングで打とうとオネスト側が勝つわ

収縮の裁定が変わってから1年近くたつのにまだ知らないのがこんなに居るのかよ
驚きだわ


恥ずかしすぎ
  • [2014/03/07 17:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

説明書で39ページ?設定資料付きかな?(すっとぼけ)

しかしこれだけルール整備しても、調整中のせいで新規獲得できない気がするんですが
  • [2014/03/07 21:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

その裁定を安定させるためにルールを整備して裁定統一しやすくするんだろう
つまりルール変更は序の口、これから新ルールや新テキストでの裁定調整ラッシュが来るぞ
  • [2014/03/08 07:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ルール39ページってそんな多いのかね
スポーツやるなら(とくに球技や団体競技は)結構分厚いルール覚えるし、TRPGは毛色が違えど言わずもがなだし、家電や機械の説明書もわりとあるしで。
やる気がねぇTVゲームの取説くらいじゃね、薄いの(わりとページ数があるゲームも多いが)
  • [2014/03/08 07:16]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑説明書、じゃなくてルール。
どんなスポーツだって39ページびっしりルールかかれてる競技もなかろうよ。
  • [2014/03/08 11:18]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>クロノスデッキ以外で悪用されないじゃなくてクロノスデッキ自体も一緒にくたばった訳だが

いや、歯車街はGX終了後のカードだし、もっと言えば機械巨竜もクロノスのカードじゃないから
もちろん客観的に見れば弱い。後に出たデザイナーズカテゴリのカラクリ・マシンナーズ・ギアギア等より下なのは仕方ない
でもアニメキャラのファンデッキってそんなもんだろ
あの手この手で機械巨人出して制圧する方がクロノスデッキ的には正しいんだから、OCGガチデッキと比べて勝率がどうとか関係ないわ
  • [2014/03/08 13:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

フィールド魔法がお互いに1枚ずつって
いよいよスピードワールドがカード化されるのか!?
  • [2014/03/08 14:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ギアタウンが消えた
僕の前から消えた
  • [2014/03/08 19:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑4
野球とかサッカーとかルール本が何冊も出てるんだが
  • [2014/03/09 18:42]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

野球でもインフィールドフライ、試合の禁止行為、バットの長さの規定、各塁の間隔の規定、ユニフォーム・シューズ・ヘルメットの規定色々全部合わせれば39ページは軽くいくぞ
  • [2014/03/10 13:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/707-473a56bb