魔法効果の矢を巡る住民達の高度な情報戦 

SpellArrow-johosen_271_271.jpg

589:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 01:03:55.93 ID:O/K73IdI0
magic-effect_arrow_713_390.png

直角具合にワロタ


94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:41:34.90 ID:ITbRV9oH0
魔法効果の矢の在庫が減りつつ相場が上がってきてるな・・・
ひどい天気だが回収してくるか


96:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:42:44.11 ID:LTNhKxID0
片方落とせば使えないんだからサイクでいいじゃん


103:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:45:45.95 ID:ITbRV9oH0
サイクはセット割るのにつかうだろ
矢はペンデュラム妨害専用の神の警告みたいなポジ


99:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:44:14.92 ID:cGbLTFvrO
炎星使いは何としても魔法効果の矢を貶して使われないようにしなければ


100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:44:53.14 ID:dJdRf0zC0
炎星の冬は長い


111:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:51:08.40 ID:WV7S3SIw0
魔法効果の矢をいれるスペースにPモンスをいれて自分がやったほうがいい
これまでもこれからも新メカニズムの初期段階の対策考察はこういう方向で落ち着く


114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:55:11.74 ID:3ebc9b5v0
魔法効果の矢はアンワSDついでに持ってる奴も少なくないはず

妖精の風やストレートフラッシュでいいや


104:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 15:45:49.15 ID:sDPS+dst0
okubyou-wind.png
okubyo-wind400.jpg

おくびょうかぜが1枚400円で売ってるのみなんだけどどうなってるの?
こんな2円ぐらいのゴミカードが出世しやがって!



Q:セットカードを破壊できないのはエンド フェイズまでとありますが、
  効果が切れてターン終了するまでの間にセットカードを破壊できますか?
A:エンドフェイズまでと書いてありますが、これはターン終了時まで効果が持続します。

Q:「エフェクトヴェーラー」の場合、効果が切れたあとにモンスター効果を使用できるタイミングがありますが、
  「おく びょう風」にないのはなぜですか?
A:同じテキストでも個々で処理が違いますので、お答えできません

Q:一番新しい、ビギナーズエディションの「おくびょう風」に「エンドフェイズまで」ですが、
  その裁定ではテキストと矛盾が生じませんか?
A:過去の「おくびょう風」には「ターン終了時まで」とあるのでそちらに準じてください


665:94 2014/02/18(火) 19:36:43.84 ID:ITbRV9oH0
kaisime_517_289.jpg

とりあえず無事に帰ってこれたが、これで正解だったんだろうか・・・


667:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:37:19.65 ID:G/lri9aM0
>>665
やっちまったと思います


668:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:37:34.00 ID:gQA02prR0
>>665
幻銃士みたいになって欲しい



673:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:39:34.75 ID:kg2+1Vy30
>>665
幻銃士が呪いをかけにそっちに行ったぞ


670:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:38:08.46 ID:dJdRf0zC0
シク魔法効果の矢はやめた方がいいと思います
ウルトラ魔法効果の矢なんてどうですか


680:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:40:57.09 ID:LZNJhikJ0
>>670
出回ってる数どれくらいなんだろうねウルトラ版


675:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:40:34.09 ID:7HmmYRFQO
魔法効果の矢は昔サイドにいれてたのがどっかにあるはず…探すの面倒だな


682:94 2014/02/18(火) 19:41:58.65 ID:ITbRV9oH0
でもさ、ペンデュラム妨害できる上に適当な魔法にチェーンするだけで500バーンなんだぜ?
そもそも新しいシステムをゴリ押ししてくるのは当然であって
あと半年もすりゃペンデュラム一色になってるはずだろ!?



687:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:45:42.80 ID:ZqpJIzRj0
>>682
その前に再録されるって


684:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:44:49.64 ID:hIF6vXVW0
魔法効果の矢は決闘王の記憶で再録されるから


676:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:40:36.50 ID:pqxB4tK80
幻銃士と違って腐るわけではないよな?


685:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:44:58.75 ID:6lJR+Uvx0
コンマイ「Pゾーンはフィールド上ではありません」


686:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:45:40.14 ID:kqyj0bwP0
>>685
Pゾーンがあきらかにフィールド外にあるからそう言われても反論できないんだよなあ・・・


690:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:46:05.82 ID:0kPF5Xiq0
>>685
こうなったらサイクロンとかも使えないんだろ、ペンデュラム強すぎ

だからないよな……?ないと言ってくれよ……


696:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:47:31.20 ID:pCKm3Qup0
>>685だと思う
じゃないと売れないだろ


710:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:51:03.48 ID:DuuspJ2H0
フィールド張替えできなくしたのはこれを見越しての可能性


720:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:54:35.61 ID:kqyj0bwP0
>>710
やめろミザエル
墓守が鉄壁になるぞ


688:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:45:54.65 ID:9CocDugd0
剣の女王とかPゾーンも数に入れられるのかな


695:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:47:26.14 ID:4Kol/krZ0
コンマイ「魔法効果の矢とか完全に忘れてたから禁止にするわ」


704:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/18(火) 19:49:42.97 ID:kqyj0bwP0
でも実際ペンデュラムなんて潰してられるほど手札に余裕あんの?って感じはする
先行ドローも廃止されたし魔法効果の矢()なんて打ってる暇があったら
展開するカードが罠カード割るカード入れた方ががいいと思う
というかサイクロンが万能すぎて意味ないんじゃね、
永続魔法とペンデュラム併用するデッキならガン刺さりするとは思うんだが、

1枚か2枚破壊するくらいならサイクロンでおkってなりそうだ・・・


86:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:43:48.34 ID:JSNl0qpI0
今高騰して熱いのは魔法効果の矢と臆病風かな?
カード漁るの宝探しみたいで楽しいわ


88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:45:35.45 ID:k2KduCgQ0
そして結局誰も使わないとこまでテンプレ


93:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:47:58.23 ID:O4kASGZB0
はたしておくびょうかぜと魔法効果の矢は超再生能力になれるのか
結局何の影響もなく征竜が変わらずトップのままなのか



94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:48:44.73 ID:LOklE/Abi
>>93
正直なところ明鏡止水ルートだと思う


95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:49:46.72 ID:k2KduCgQ0
明鏡止水はそれなりに使われたけど
魔法効果の矢はそこまで行けないだろ


97:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:51:40.71 ID:u3QZA/tL0
宝玉獣でも強化されれば矢も高騰できるんじゃないかな


143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:46:16.22 ID:izwUKtzd0
サンダーの事件簿復活すんのかよ…


114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/21(金) 16:28:55.12 ID:6q3ZxN3D0
魔法効果の矢が微妙なら何が絶大に効くんですかねぇ?


120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/21(金) 16:30:31.37 ID:Pkuw1xEY0
>>114
ペンデュラムメタ出るまで待てばいい
どうせ出てくるから


119:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/21(金) 16:30:28.29 ID:+FnQMnQn0
魔法効果の矢は妨害とバーンが出来るからそこそこ使われそうな気がする


125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/21(金) 16:32:17.99 ID:6q3ZxN3D0
閃光の追放者立てて魔法効果の矢じゃダメなんですか?


123:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/21(金) 16:31:28.31 ID:sVmRewp40
魔法効果の矢がメインに入るほどヤバいペンデュラムが
出る頃には魔法効果の矢は規制されてるよ(諦め)



134:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/21(金) 16:37:17.04 ID:jZzKLaPH0
>>123
でもエクシーズに効果絶大の強制脱出装置がまったく規制されてないからなあ・・・
シンクロの頃はブラロやトリシュが召喚時に持ってくわ、ジャンドみたいに大量展開の前にまったく意味をなさなかったとか、
今みたいにテーマは素材だけの連中じゃなくてBFみたいに下級ビートしてたようなデッキもあったとか、
ダムド鯖龍フォートレスヒュペみたいに簡単に特殊召喚できるような最上級が跋扈してたから流行らなかったんだよな


100:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 11:52:29.14 ID:JSNl0qpI0
あんまりメタ側のカードで高騰したのって記憶に無いわ
使う側だと聖刻で超再生能力、インゼクで明鏡止水が値段あがったな
どっちも最終的に抜けていったが


108:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:02:01.84 ID:D4Dr0vNV0
>>100
虚無空間、デモンズチェーン、ヴェーラー
効果インフレSSインフレで必然的に高くなった
なお虚無空間はわざわざアンケとったうえでノーレアにした模様


114:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:09:51.73 ID:JT6sphxO0
虚無空間もデモチェもヴェーラーも発売当時は環境に合わなくて投売りされてたんだよな


120:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:20:40.61 ID:DZgj7KgZ0
虚無空間→フォーミュラくじのハズレ
デモチェ→ジャックデッキやウリアデッキ
ヴェーラー→フルモンや遊星デッキ


125:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:23:59.89 ID:C8ajrzqf0
おくびょうかぜが1枚300円とかどえらい時代だな


135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:40:27.65 ID:XOAbBxGoi
おくびょうかぜが来そうなら大熱波も採用検討してもいいんじゃないかと


127:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:26:42.20 ID:XOAbBxGoi
大寒波も注目されたときは絶版だったなすぐ再録されたけど


129:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:32:18.49 ID:JT6sphxO0
今はリアル大寒波だよな


130:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/02/19(水) 12:37:46.84 ID:Xm9yaPWeO
大寒波の効果で、プレマの配達は凍りついているのだ……




関連記事
ブラックホールを巡る難民たちの高度な情報戦
六武の門を巡る本スレ民たちの高度な情報戦
VJ EDITION3,4を巡る本スレ民たちの高度な情報戦
シンクロエディションを巡る住民達の高度な情報戦
真六武衆キザンを巡る住民達の高度な情報戦
E・HERO ガイアを巡る住民達の高度な情報戦
強欲で謙虚な壺を巡る住民達の高度な情報戦
救援光を巡る住民達の高度な情報戦
爆導索を巡る住民達の高度な戯れ
幻銃士を巡る住民達の高度な情報戦
E・HERO エスクリダオを巡る住民達の高度な情報戦
カオス・ソルジャー-開闢の使者-を巡る米コナミの高度な情報戦
ヴォルカザウルスを巡る住民達の高度な情報戦
ラヴァルバル・チェインを巡る住民達の高度な情報戦
明鏡止水の心を巡る住民達の高度な情報戦
超再生能力を巡る住民達の高度な情報戦
2012 Collectible Tin Wave2を巡る住民達の高度な情報戦
輝光子パラディオスを巡る住民達の高度な情報戦
LORD OF THE TACHYON GALAXY スーレア枠を巡る住民たちの高度な情報戦
護封剣の剣士を巡る住民達の高度な情報戦



スポンサーサイト



コメント

クリスティア「ペンデュラムどころか特殊召喚系全部封じれる俺を使え」
  • [2014/02/22 20:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

関連記事見ると情報戦し過ぎィ!!!
  • [2014/02/22 20:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • QmTmYS1k
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ゴーズとかどうなるかな
  • [2014/02/22 20:30]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

炎星の死体蹴りやめちくり~
  • [2014/02/22 20:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今年はコナミもデュエマレベルの再録をしてほしいね
  • [2014/02/22 20:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

いや、これは常識的に無いだろ
新召喚システムがチェーンサイク、チェーン魔法効果の矢で乙ってしまうなんて、そんなルールには普通しないって
  • [2014/02/22 20:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • Cu5mQ1kw
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

普通に時読みの魔術師に「Pゾーンのカードは相手の効果では破壊されない」って書いてあるじゃない
これで既存の魔法罠除去カードで破壊できないっていうなら流石に超裁定と言わざるを得ない
  • [2014/02/22 20:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

幻銃士と同じ展開だと思う
  • [2014/02/22 20:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

時読みの効果見ればPゾーンのカード破壊出来るってわかるだろ。
  • [2014/02/22 20:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

既存の除去は効かなくてPゾーン専用の除去カードが出る可能性が
  • [2014/02/22 20:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どうせ最終的にP対策の○○するGがでるから
  • [2014/02/22 20:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

魔法効果の矢は7期BE2が最後か・・・
売れるとなれば再録はするよなぁ
  • [2014/02/22 20:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

幻銃士と同じ流れじゃねーかw
  • [2014/02/22 20:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サイクロンきかなそうだよね
  • [2014/02/22 20:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サイクロン効かないなら下半身魔法にせず赤色とかにするだろう

シク10円で買ったなぁ
さすがに高騰する気がしない
  • [2014/02/22 21:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

幻銃士と同じ結末になりそうな匂いがぷんぷんする
  • [2014/02/22 21:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今年はコナミもデュエマレベルの再録をしてほしいね

デュエマは再録のしすぎで売上がさがったけど
  • [2014/02/22 21:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Pゾーンの2枚を破壊しても再度ペンデュラム2枚を発動されたら戻ってくるんだろ?
今後フルペンデュラムが組めるようになったら微々たるバーンにしかならない気がする
  • [2014/02/22 21:25]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サイクとかでPゾーンのカードは破壊出来るだろうけど魔法効果の矢は流行らないだろうな
  • [2014/02/22 21:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

高度な情報戦のまとめ待ってたぜ
  • [2014/02/22 21:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

マジレスするとペンデュラムはエクストラに貯めてナンボなので破壊されるのはむしろ歓迎
どちらかというと破壊して墓地に送らず除外する奈落の方が刺さる
複数体同時召喚の時は全部除外されるし
  • [2014/02/22 21:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

金田一の情報がしれっと混ざってる
  • [2014/02/22 21:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

何故おくびょうかぜが高騰してるのか、頭の悪い俺にだれか教えてくれ。ググってもわからん
  • [2014/02/22 21:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ビュート、ラグナゼロ、矢

炎星「もう・・疲れました(ゾーン風)」
  • [2014/02/22 21:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

多分サイクで妨害できるだろうけどそれ込みでの召喚システムでしょ
逆に既存のカードで妨害できないシステムとか恐ろしすぎる
  • [2014/02/22 22:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

あほ
  • [2014/02/22 22:09]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今日のゴッズプラシド合体回だったな
  • [2014/02/22 22:20]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

名無しのフィールあっ・・・(察し)
  • [2014/02/22 22:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

わざわざ魔法カード扱いだと明言しているんだから
サイクや矢で破壊できるはずだよなあ
それを嫌うんだったら
エクシーズ素材みたいにカード扱いしないとかにするはずだし
  • [2014/02/22 22:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

おくびょうかぜ高騰とか笑える
BE02でリストラされたカードなのに
オリパから大量に出てきたのが余りまくってるからありがたいけど
  • [2014/02/22 22:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

恒例行事だし別に馬鹿にする気にもならない
気になるのは表側の魔法カードを守るカードとか
ペンデュラムと組み合わせることが前提のカードとかが増えるかなぁって辺り

どうせ明鏡止水コース
  • [2014/02/22 22:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

魔法効果の矢は王様のカードだから決闘王で再録やろな
ただ、もしそこで来なかったら高騰待ったなしやけど
  • [2014/02/22 22:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>何故おくびょうかぜが高騰してるのか

アーティファクトメタだと思われ
  • [2014/02/22 22:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

破壊してもエクストラに表側とか公式で出てる・・・ 

それより、一度にモンスターを除外の奈落のほうが良いんじゃね?
  • [2014/02/22 23:09]
  • URL |
  • ゆとりある名無し
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

妖精の風強いよ(赤面)

結局ペンデュラムで並べたとしても出すのはシンクロ、エクシーズ等の従来のエクストラ勢になるんでしょ?
  • [2014/02/23 00:10]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>マジレスするとペンデュラムはエクストラに貯めてナンボなので破壊されるのはむしろ歓迎

エクシーズ・アヴェンジャー「ガタッ!俺☆高騰!!!」
  • [2014/02/23 01:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

記憶破壊者「じゃんじゃじゃーん☆」

ドラグニティナイト-トライデント「俺☆俺☆」
  • [2014/02/23 01:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

しかしPゾーンがフィールド上だとするとゴーズが無制限になったのもうなずけるな

Pゾーンのカードがフィールド上のカード扱いというルールなら
ゴーズと黄泉ガエルは一気に一戦から退きそうだ
  • [2014/02/23 01:39]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ペンデュラムは整備大変そうだし、サイクロンとかで割れる気がするな
だけどペンデュラムは流行らせなきゃいけないから、魔法罠用の除去札には今後規制をかけていく。
それを利用したガバ伏せを防ぐために先攻ドローはあらかじめ禁止する。 
ここまでが、ペンデュラム環境完成に向けたコンマイの一連の手まわしと予想
  • [2014/02/23 02:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Pモンスターに破壊耐性がついて終わりじゃね?
  • [2014/02/23 03:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

炎星来ると思って買ったな
あれって相手のサイクロンにチェーンして発動したら500バーンになるんだっけか?
あとフィールド破壊できなかったの?
  • [2014/02/23 04:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダムルグと魔封じの芳香高騰くるわー
  • [2014/02/23 04:07]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

わざわざ魔法カード扱いって書いた意味がないし、サイクとかで割れはすると思う
Pゾーンにセットの概念があるかわからんから魔封じとかは無理じゃね
  • [2014/02/23 04:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ペンデュラムが既存のカードの効果受けなかったらバトスピのアルティメットみたいになるな
あれも情報が出たときはフィールド全体に効果が及ぶ効果なら対処できると騒がれたが
アルティメットを〜と書いてある効果しか受ませんって謎裁定になった
  • [2014/02/23 05:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

フィールド外だからフィールドのカードを破壊するカードでは破壊できませんって
理不尽アルティメットか何か?
  • [2014/02/23 08:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

買ってて良かったアンデットワールド
  • [2014/02/23 11:20]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アーティファクトはダムルグで黙るからなwwwなお先行や強脱を喰らうと・・まぁそれはダムルグに限った話ではないからいいか
  • [2014/02/23 11:57]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

魔法罠ゾーンにカードを置かないデッキは公式から存在否定されるんだな
  • [2014/02/23 12:07]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダムルグと魔封じの芳香はおくびょう風と同じでアーティファクトメタの話だろ
Pゾーン関係ない
  • [2014/02/23 13:09]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

雪が解けて配られたプレマは旧時代の化石と化してるのか
  • [2014/02/23 21:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

魔法効果の矢ってペガサス戦で活躍したカードじゃん懐かしい
  • [2014/02/23 22:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

りばーすかーどおーぷん! まほうこーかのYA!
  • [2014/02/23 22:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>魔法効果の矢が微妙なら何が絶大に効くんですかねぇ?

マジックキャンセラーだろうなぁ
  • [2014/02/24 11:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

プレマ届いてない勢は知らないんだろうな‥

別にカード配置枠ないから問題ないんだけど
  • [2014/02/24 12:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

スターターに魔法効果の矢が採録されて涙目になる展開かな?

仮にPゾーンがフィールドじゃないなら、フィールドから墓地に送られることでEXに行ってしまうPモンスターがPゾーンから墓地に送られたら墓地に送られる可能性が…?

一方自分は奈落回収中。

メインに無理なく入ってP召喚一掃出来うるから、2積み必須になると思うんだけど。
サイク環境脱出採用で相対的に奈落の値段落ちてたはずが、戻ってきてるな。
  • [2014/02/27 19:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • zq692T42
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Pの邪魔になりそうな上トリオンで簡単にサーチできる奈落が何時までも準制限でいるとは思えねえな
次辺りで売り上げの邪魔になりそうだから奈落制限か禁止にぶち込まれると予想
ついでに激流葬も制限あると思います

むしろ展開力が上がるんだからワンキル防ぐために解除されるだろ
アーティファクトを売るためにヴェルズを規制するのとはわけがちがう
  • [2014/02/27 20:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今日20円売りのゾーンで
魔法効果の矢「ノーマル」を1枚見つけた。
これで2枚だ。
「BE02版と今回のノーマル。前のやつはノーマルは行方不明。ゲーム付属版は水没…。orz」
あとは裁定が気になるな~。
スターターデッキや強化パックに入ってても
3積みしたいから問題ないし。
「けどあと1枚だけ探しに行こうかな…。」
  • [2014/03/02 02:29]
  • URL |
  • 混沌の黒魔術師
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/696-acb543f1