裏守備裁定でハブられるハウスダストン・・・どうしてこうなった 

Daston_273_271.jpg

306:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:20:15.27 ID:o6cLElnV0
デコイドラゴン
Q:このカードの効果によって発生した戦闘のダメージ計算時はまだこのカードの効果処理を行っている最中ですが、
  7つの武器を持つハンターなどのダメージ計算時に強制的に発動する誘発効果は発動しますか?
A:調整中。(13/12/19)

ハウスダストン
Q:裏守備で存在するこのカードが相手モンスターの攻撃を受けて破壊され墓地へ送られた場合も発動できますか?
Aいいえ、発動できません。(13/12/19)

紅蓮魔獣 ダ・イーザ
Q:元々の持ち主が自分であるモンスターを相手がコントロールしている時に、
  そのモンスターが除外された場合、そのカードは除外されている自分のカードとしてカウントされ
  自分フィールド上に存在するこのカードの攻撃力がアップしますか?
A:調整中。(13/12/19)

ジャイアントレーナー
Q:レベル8にしたガガガガール3体をエクシーズ素材として、このカードをエクシーズ召喚し、
  攻撃力を0にする効果を3回発動させた場合、ドロー効果を発動させることはできますか?
A:その場合でもドロー効果を3回まで発動できます。(13/12/19)


311:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:22:19.02 ID:5QWNjoaz0
ダストン安定しねえな


314:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:23:24.78 ID:WOY+KC2/0
また発動できなくなったのか
いつぞやのタキオントランスミグレイションを思い出す不安定さだな


310:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:21:39.86 ID:Z4VjWcy80
ダストンェ・・・


315:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:24:05.03 ID:J0TgykOV0
>>310
海外版に書いてあるから仕方ない



320:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:25:57.85 ID:bjSk2AZG0
>>315
実はハウスダストンの海外版のテキストは
ヴェルズ・ザッハークの海外版テキストと全くと言っていいほど同じなんだな、これが


329:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:30:56.14 ID:HjjNU62E0
>>320
ヴェルズ・ザッハーク
Q:セット状態のこのカードがダメージ計算により表側表示になり、
  その戦闘で戦闘破壊された場合、このカードの効果は発動しますか?
A:攻撃を受けて表側表示になって戦闘で破壊されても発動します。(13/12/12)

つまり・・・どういうことだってばよ


330:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:31:37.24 ID:J0TgykOV0
>>329
今質問したらひっくり返るんじゃね?


338:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:41:14.23 ID:o6cLElnV0
>>330
その場合公式のデータベースすら信用できなくなるなぁ…


317:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:25:02.60 ID:/7vMAGClP
なんでダストンだけ裁定変更からハブられてるんだ


325:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:28:05.83 ID:J0TgykOV0
>>317
When this face-up card on the field is destroyed by your opponent's card
(either by battle, and it was face-up at the start of the Damage Step, or by card effect) and
sent to the Graveyard: You can Special Summon any "Duston" monsters of your choice from
your hand and/or Deck to anywhere on the field, but you must Special Summon an equal number of monsters on each side.

海外版テキスト


332:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:34:21.59 ID:/7vMAGClP
>>325
Poison Draw Frog
引きガエル
When this face-up card on the field is sent to the Graveyard
(unless it was attacked while face-down and destroyed by battle), you can draw 1 card.

じゃあなんで引きガエル君は使えるんですか!(半ギレ)


326:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:28:30.50 ID:jtHbS4iD0
ダストンわざわざ同じ質問したのに断固できませんでワロタ


327:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:30:05.19 ID:wC7U3BEM0
>>326
ザハさんとかの同ケースも一緒に質問した上でかね?
ダストンのみで質問したなら、他のも裁定戻った可能性あるけど、そこんとこどうよ


331:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:34:18.06 ID:bjSk2AZG0
ハウスダストン(海外版)
When this face-up card on the field is destroyed by your opponent's card
(either by battle, and it was face-up at the start of the Damage Step, or by card effect)
and sent to the Graveyard:(固有効果)

ヴェルズ・ザッハーク(海外版)
When this face-up card you control is destroyed by your opponent's card
(either by battle, and it was face-up at the start of the Damage Step, or by card effect)
and sent to your Graveyard:(固有効果)

このシンクロ率である



334:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:36:11.64 ID:WOY+KC2/0
>>331
yourのせいかな?(割と本気で)


342:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:47:02.07 ID:bjSk2AZG0
ついでのサイバー・フェニックス(海外版)

When this card is destroyed by battle and sent to the Graveyard,
if it was face-up at the start of the Damage Step: You can draw 1 card.


333:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:35:41.64 ID:LfX85a5x0
ダストン君はね…、「選ばれなかった」子なんだよ…


335:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:36:24.21 ID:5QWNjoaz0
ランパート・ガンナーという可哀想な子がいてだな


337:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:38:41.02 ID:XDf9NdXU0
>>335
世界各地で裁定が違うらしいな



345:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/20(金) 00:49:51.78 ID:DzsHqwLF0
もうこれわかんねぇな




2年ぶりに蜂蜜酒飲み始めました

関連記事
ヒキガエルなどの裏守備戦闘破壊の裁定が大幅に変更される



スポンサーサイト



コメント

一単語でも差があるのなら、コンマイ語としてはまだ納得できる気がした(奴隷並感
  • [2013/12/24 02:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

蜂蜜酒飲んでんじゃねーよハゲ!
  • [2013/12/24 02:27]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ゴミはまあまあ使えるゴミに
もとから使えるゴミはそのままでいいのだ
  • [2013/12/24 02:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイ語って各国の言語なんかよりよっぽど難解だと思うの
  • [2013/12/24 02:44]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

一字一句同じでも裁定が異なるくらいKONMAI語なら朝飯前(迫真)
  • [2013/12/24 02:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイ語以前にテキストが違うからな
  • [2013/12/24 02:59]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

下手すりゃテキスト同じでも裁定が違うのがコンマイ語

ホニングブリューハチミツ酒はいかが?

蜂蜜酒ww
海外によって裁定違うとか世界大会どうするんだろ。あと禁止制限も。
海外基準になったら日本はそれ用に組換えなきゃいけないそのカードの使い方とか裁定に慣れてないだろうから色々不利だよね。日本基準になったら海外に同じこと言えるけど…
コンマイは何考えて裁定とか禁止制限を海外と違くしたんだか
  • [2013/12/24 03:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ハウスダストンはカード作ったのが間違いだったんだよな
戦闘破壊に対応したら不味いに決まってるじゃんあれ
エラッタしろよ

カードが違います
  • [2013/12/24 03:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ホニングブリューのハチミツ酒なんてヘドロよりブラックブライアはいかがかな?
  • [2013/12/24 03:31]
  • URL |
  • ゆとりある名無し
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

リバースだもの、裁定だってひっくり返るさ。
  • [2013/12/24 04:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイだからね、しょうがないね
  • [2013/12/24 05:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイだし仕方ないね。
  • [2013/12/24 06:25]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

前から思ってたんだが、ダストンの白い部分パンツかぶってるようにみえて仕方が無いw
  • [2013/12/24 06:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイは所詮コンマイ。無能な上役がのさばってるからこうなる(偏見)
  • [2013/12/24 07:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ランパートガンナーは裁定同じになったと聞いたが

これが伝家の宝刀「カードが違います」か…
  • [2013/12/24 08:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ザッハークは「フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時、(以下略)」で文章が途切れずに続いている
ハウスダストンは「フィールド上に表側表示で存在するこのカードが相手によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。(以下略)」で一度途切れている

この差やろ(錯 乱)
  • [2013/12/24 08:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

本当にコナミ語は習得が難しい言語やで…
  • [2013/12/24 08:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

全くわからん
  • [2013/12/24 08:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>コンマイ語以前にテキストが違うからな

この誤差をテキストの違いというなら、テキストからじゃまともに効果把握できないんだよなあ
…なんだ、いつものことじゃん
  • [2013/12/24 08:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

流石は古代エジプトの文字がルーツとされるコンマイ語だな
わけがわからないぜ
  • [2013/12/24 08:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイ語は生きた言語だからね
常に言葉が変化しているから我々には捉えきれないのだ
  • [2013/12/24 09:14]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ザッハークは強制でハウスダストンは任意だから
裏側から表側になることでタイミングを逃すんだよ!!!
  • [2013/12/24 09:27]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダストン超強化
短くはかない幻想だったようだ・・・
  • [2013/12/24 09:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

それゲームとして破綻してるんじゃ・・・いやよそう(ry
  • [2013/12/24 09:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

yourのコンマイ語翻訳って?
  • [2013/12/24 10:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

お腹いっぱいのハチミツ酒よりも、もっと暖かくて幸せになるぞ
  • [2013/12/24 10:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ダストン可哀想…
V兄様、ギミパペ、光天使と不遇多すぎだろ
  • [2013/12/24 10:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

A.国が違うと言う事です
  • [2013/12/24 11:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイ語は日々意味を変えていく

コンマイ語は生き物なんだよ
  • [2013/12/24 12:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

安定のコンマイ語
どうせダストンはまだテーマとして開拓中だから動かしたくないとかそんな理由だろ
  • [2013/12/24 12:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

同じカードの裁定が違うってギャグだろ
  • [2013/12/24 12:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

世界一のKONMAI語の理解者は誰なんだ?(困惑)
  • [2013/12/24 13:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

1kill抑制したいのかな。
  • [2013/12/24 14:25]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

つまりヌメロンコードとはコンマイの裁定のことだったのか
ヌメロンコードを自在に書きかえれるコンマイはまさに世界の支配者
  • [2013/12/24 16:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

大樹海の裁定統一したのがまずかったな
  • [2013/12/24 17:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>世界一のKONMAI語の理解者は誰なんだ?

池田さんに決まってんだろ
  • [2013/12/24 17:52]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

テキストに相手と書いてある時点で
無理なんだよな
引きガエルとは違う
  • [2013/12/24 18:08]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ヴェルズ・ザッハークも相手にと表記されてますが発動できます。
つまりどういうことだってばよ
  • [2013/12/24 18:44]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

トシコシダーのシャウトでもするのか?
  • [2013/12/24 18:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

私も昔はコンマイ語の理解者だったんだが、
膝に矢を受けてしまってな・・・
  • [2013/12/24 21:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

遊戯王のルールはブラックボックス部分が多すぎる

まあ他のカードと比較する形で質問し続けたらいつかは裁定変更が確認できるんじゃない
  • [2013/12/24 23:42]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ところどころスカイリムw
  • [2013/12/25 01:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

さすがブラック企業コナミ
日本語すら通じないぜ
  • [2013/12/25 01:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

一言なんでハセヲなんだろう
  • [2013/12/25 02:59]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑恐らくトライエッジ・リヴァイアと.hackの三爪痕の名前ネタでしょう
  • [2013/12/25 17:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

つまりどういうことだってばよ


時とできると時と場合だから

  • [2013/12/25 18:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイ「セット状態で戦闘破壊されても効果発動しないとか遅すぎるしセットからの破壊も対応にしよう」



コンマイ「ダストンも対応とかめんどくさすぎwwダストンは無しで」
  • [2013/12/25 23:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

こんなひどいTCGを10年以上続けているキチガイが大量に居る場所があるらしいぜ!
  • [2013/12/26 16:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

はいはいカードが違うカードが違う
蜂蜜酒どうでもよすぎてワロタww
  • [2013/12/26 20:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ハウスダストンは「発動できる。」で任意効果だけど、
ザッハークは「時~する。」で強制効果だからじゃない?
多分ハウスダストンはタイミングを逃してるんだよ。多分……
  • [2013/12/29 10:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/626-77a7dd85