遊戯王ARC-V、それは世界を暴くデュエル
- アニメ
- | トラックバック(0)
- | コメント(107)
574:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:20:12.58 ID:A8yMhYMm0
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-arcv/
決闘革命って何ですか
579:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:21:25.08 ID:cKo0lHsWO
>>574
DU.EL.Revolutionだな
586:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:29:04.55 ID:e+HqJ0w7O
現実逃避か。つまりおまえらのことか
580:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:21:25.13 ID:lxGjANcJ0
大革命返し集めなきゃ…
582:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:28:29.42 ID:EkpxCNWU0
革命…つまり同じレベルのモンスターを4体出すと何かが起こる
583:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:28:32.06 ID:2cldAHGm0
黒い方の武器はカッターの付いた手甲と分かるが白い方の武器は何なんだ
下げてる方の先見ると鎌っぽいけれど真ん中の丸い部分が邪魔
585:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:28:37.68 ID:Mr66Or8MO
しかし、遊戯王の歌、VVVの革命デュアリズムが益々良かったんじゃね?w
591:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:39:30.47 ID:83bTJ+We0
レヴォリューション召喚(仮)とか来そうだな
595:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:41:27.91 ID:cKo0lHsWO
>>591

Revolutionは回転でもある
ってことは度々言われる裏返しも考えられるな
600:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 15:45:19.08 ID:m2Pu2JyS0
新作のモンスターは2体とも円弧を描いた武器装備してるな
622:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:07:11.02 ID:NFGHTG/t0

なんか無駄に画像でかいから
隠された情報でもないかと思ったが、そんなものは無かった
決闘革命・・・両手に1枚ずつ摘んでるのがヒントか?
627:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:09:30.70 ID:zL9ktrti0
後ろのモンスターが持つ武器が交差してる…そ装備魔法関連の新システム?
629:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:12:26.97 ID:yLkQvade0
てか主人公ディスク持ってないのな
631:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:13:19.28 ID:P7zshlDg0
>>629
ディスクはモンスターが持ってるだろwww
主人公っぽいのは実はモンスターで2人組のデュエリストに召喚されてるのwww

次はこの白いのと黒いのを混ぜて召喚する方式になるよ、過労死2人組
太陽と月的な感じなデザイン?そんな印象受けた
635:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:17:18.94 ID:mLbfGxQMP
エクストラから装備魔法だとお!
652:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:25:47.99 ID:3uIhzL/jO
AVのモンスターは聖と邪に別れて
主人公は中立で両方を使いカイトシャークポジの聖使いと邪使いが出るよ(メガテン感)
665:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 16:31:45.80 ID:NFGHTG/t0
ゴーグルの水色の☆が気になるな
777:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 17:43:34.13 ID:8f/uOjJ70

>笑うことで辛い現実から逃げていた本シリーズの主人公・榊遊矢
どんな事なんだろかね
781:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 17:45:49.95 ID:mq1TLO/o0
>>777
笑うだけおまえらよりはマシだな
783:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 17:46:57.83 ID:UoY2BLi9P
>>777
ちょっかいかけられたりおばちゃんから話しかけられたりした時、
コミュ力の無さを愛想笑いでカバーし乗り切るスキル
つまり私だ
810:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 18:03:24.89 ID:qddsCtUZ0
>>777
心の闇くせぇ・・・
943:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 19:32:11.75 ID:2cldAHGm0
何に対してもへらへらしているからやる気のない奴と思われてるとかだろうか
792:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 17:53:24.95 ID:JocPQKkNi
うーんこれは初のヘタレ系主人公って感じかな
801:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/16(月) 17:57:52.31 ID:UoY2BLi9P
トマトアームズ!
678:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:04:09.58 ID:LMfBALqt0
17:00~(新)遊戯王AV
とかなるのか
680:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:04:42.48 ID:WD4EfrEY0
>>678
ホモビかな?(低脳)
682:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:04:52.56 ID:FnczT7ph0
普通にアークでいいのになんでわざわざAVって略したがるの?
エロ用語覚えたての中学生なの?
684:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:05:06.62 ID:Mk4kWOBtP
AV以外の略称案を早く出すんだ、間に合わなくなっても知らんぞ!
697:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:10:18.87 ID:9rHGP4tW0
>>684
AVでいいだろ、電気屋の音響コーナーとか行って興奮する中学生かよ
688:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:06:40.58 ID:FnS+QcoVi
AV定着させたがるノリがさにわネタ連呼に近いもんを感じる
695:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:10:09.21 ID:VLlLfqvt0
A5、AV
打ちやすいけどなこの2つ
702:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:11:46.15 ID:spGsjxAy0
a5て何だよコピー機かよ
698:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:10:25.96 ID:D3Nnx9ug0
5V
708:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:13:39.55 ID:YLRNUGk10
10Vのポケモンください(無知)
718:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:14:51.74 ID:Mk4kWOBtP
721:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:15:28.76 ID:qAqGR3zr0
10まんVとコメントつけたピカチュウ預けたらフライゴンと交換成立したの思い出した
687:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:06:04.26 ID:Z8BEGlu70
アークでええやろ
720:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:15:11.35 ID:t7EdC0ZU0
アーク→101
ファイブ→5D's
被ってんだからAVでいいよもう
691:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:08:28.19 ID:YLRNUGk10
シャークナイトの略称もオナナイだかなんだかに定着させようとしてた一派がいたが
結局キーボード操作もしやすい101に落ち付いた
701:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:11:00.68 ID:+89Dy2g6O
>>691
数字見て後頭部か みたいにモンがパッと出てくるようになってる自分が少し嫌だわ
712:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/12/11(水) 19:14:03.27 ID:ZFD2TDVt0
>>701
ナンバーズのおかげで自転車置き場の番号とかが覚えやすくなりました!
スポンサーサイト
- [2013/12/16 19:35]
- アニメ |
- トラックバック(0) |
- コメント(107)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
快活そうで陰のある主人公いいね
豆腐メンタル主人公来たか!
しかしテーマがかっとビングとどう違うのか分からん
しかしテーマがかっとビングとどう違うのか分からん
遊戯王なんてAVでいいんだよ上等だろ
AVと略されてるのとロゴを見て思ったけど
Aをひっくり返したらVっぽくなるよね
ホントに裏返して特殊召喚とかになるんかな
Aをひっくり返したらVっぽくなるよね
ホントに裏返して特殊召喚とかになるんかな
三年前はおちんぽびんびんぐで、今度はAVか
成長しねーな
成長しねーな
遊馬は歴代最強クラスのメンタルだったが、次はヘタれるのか
ゴッズ:なんでバイクでデュエルすんだよwww
ZEXAL:ビンビング!
アークファイブ:AV!AV!
初のヘタレ主人公かそれは楽しみだ
遊戯は……最初から結構ガッツあった気がする
ZEXAL:ビンビング!
アークファイブ:AV!AV!
初のヘタレ主人公かそれは楽しみだ
遊戯は……最初から結構ガッツあった気がする
モンスターにデュエルディスクってまさか変身するんじゃないだろうな?髪型はちょっと似てるけどまさかな・・・
しかしキーモンスターのデザインいまいちだな。まぁ十代の炎翼男もたいがいだが
しかしキーモンスターのデザインいまいちだな。まぁ十代の炎翼男もたいがいだが
なんかイナゴのまたたたさんっぽい
んんwwwwwww
耐性の無いモンスターを展開するのは無意味ですぞwwwwwwwww
カオスポッドに吹き飛ばされる以外ありえないwwwwwwwww
耐性の無いモンスターを展開するのは無意味ですぞwwwwwwwww
カオスポッドに吹き飛ばされる以外ありえないwwwwwwwww
どうして論者が湧いてるんですかね…
遊戯王のAVか・・・役割持てますぞwwww
Dmで言う覚醒か
エクシーズ出たときも進化ボルテックスじゃんって言われてたしあり得なくは無さそう
だけど仮にそうなら多重スリーブが面倒になるね
エクシーズ出たときも進化ボルテックスじゃんって言われてたしあり得なくは無さそう
だけど仮にそうなら多重スリーブが面倒になるね
言われると後ろの二人ともデュエルディスクを装備しているようにしか見えなくなるだろ!
これで本当に後ろの二人がモンスターじゃなくてZexal体みたいなもので白黒入れ替わるとしたら凄いよなw
で、そろそろホープレイVのVがなんだったのかわかるのだろうか。
これで本当に後ろの二人がモンスターじゃなくてZexal体みたいなもので白黒入れ替わるとしたら凄いよなw
で、そろそろホープレイVのVがなんだったのかわかるのだろうか。
Arc Five
という題名だから、これが最後の遊戯王のアニメとなるのかな?
という題名だから、これが最後の遊戯王のアニメとなるのかな?
メインのモンスターがどっちも戦士族と魔法使い族どっちの要素も持ってそうなルックスなんだよなあ。
種族二つ持ったモンスターの登場!とかになるんじゃね?
種族二つ持ったモンスターの登場!とかになるんじゃね?
↑テックジーナス・・・
V兄様が出てきそうなタイトル
AVよりA5のほうが打ちやすい気が
キング☆トレカとマスターズギルドは店長がブログやツイッターであることないこと遊戯王の悪口を書きまくってる糞ショップなので遊戯王が好きならこいつらの店ではカードを売り買いするなよ。こいつらヤフオクもしてるからヤフオクで買うときは出品者にも注意してくれ。
afじゃだめなのか?なぜ5をVにしたがるの
裏返し導入ならもう多重スリでパチパチ出来ないね(ニッコリ)
普通にARCでよくね?
エクシーズチューナーとチューナー以外のエクシーズでシンクロかな?
タイトルロゴにVって表記されてるからでしょう
遊戯王ア(ークファイ)ブでいいじゃん
ユウヤというと「コンボー」の悪魔ですなwww
自然と定着したものを使えばいいんだよ、相手に伝わればいいんだし
十代の髪をクラゲだとごり押しし主人公=海産物としたがってるやつもウザイ
安直な略し方するならアクファかね
でもたった4文字だし書く上では普通にARCVでいいと思うが 読みは各自ご自由に
でもたった4文字だし書く上では普通にARCVでいいと思うが 読みは各自ご自由に
ゼアルとテーマかぶってるじゃねえかww
次アニメはとりあえず召喚システムが気になって仕方ない既存システムならそれで面白そうだし
次アニメはとりあえず召喚システムが気になって仕方ない既存システムならそれで面白そうだし
>Arc Five
という題名だから、これが最後の遊戯王のアニメとなるのかな?
それ新シリーズが始まる度にいつも言ってますよね…
という題名だから、これが最後の遊戯王のアニメとなるのかな?
それ新シリーズが始まる度にいつも言ってますよね…
主人公の名前は佐藤裕也にするべきだった
勇気を持って一歩踏み出せ!
かっとビングとかぶリングだ、コレー!
かっとビングとかぶリングだ、コレー!
最大の違いは遊馬は最初からかっとビングできているということだ
なんちゃらドローのようなルールを破るインチキ能力とかはもうやめてほしい。
んんwwwwwwwwwww
別にAVでええやんけ、もう定着してそうだし
本当こんなんに過剰反応してるやつのが中学生かよってなるわ
本当こんなんに過剰反応してるやつのが中学生かよってなるわ
A(アニマル)V(ビデオ)への熱い風評被害
自称潔癖症の奴はネットなんて見なきゃいいのにな
風紀を正そうなんて無理だから
それにネタにマジレスしてもネタで返されるだけだ
風紀を正そうなんて無理だから
それにネタにマジレスしてもネタで返されるだけだ
ヴァイロンだってパールさんに殴りつぶされたしな
第一定着されんのが本当に嫌なら本スレで提唱すりゃいいのに
口では言いやすい"アークファイブ"、PC上では入力が楽なAVじゃダメなんすかね
第一定着されんのが本当に嫌なら本スレで提唱すりゃいいのに
口では言いやすい"アークファイブ"、PC上では入力が楽なAVじゃダメなんすかね
ヤケモンはS振りがありえないだけで
ヤットレイとかじゃない限り理想はSもVらしい
よって718はムック
ヤットレイとかじゃない限り理想はSもVらしい
よって718はムック
>>インチキ能力とかはもうやめてほしい
超展開はいずれくるさ、いずれな。
超展開はいずれくるさ、いずれな。
どうせ闇落ち展開あって、アーク=悪になるんだろ。
知ってるよ。
知ってるよ。
遊戯王にヘタレ主人公とか無いわー(手のひら返しをセットしながら)
裏返って新たなモンスターがエクストラから飛び出すのかな?それともエクストラ2みたいな枠から来るのかな?
なんにせよ、もしそうなら考えてた厨二妄想と被ってるわ
なんにせよ、もしそうなら考えてた厨二妄想と被ってるわ
「いつもの遊戯王」にならないことを期待する
AVは左手だけでうてるから気にいらんが便利なのはみとめざるをえない、でも伝わりにくいから実際はアークとかになるんじゃね
てか主人公のジャンプポーズがカマくせぇ
ゆうや君が主人公ならヒロインはアンナで確定やな
※51
構成吉田伸にならない事を期待しな
構成吉田伸にならない事を期待しな
ARCVも左手だけで打てるじゃねえか
GX以降の主人公で一番期待できてるわ今のとこ
母音があるから面倒あrかrcとかでいいよもう
AVが略称のTCGが最近出たような気が
辛い現実から逃げているとわざわざ書かれてるから中盤あたりに絶対そこを突いてくる敵が出てくるな
中学生「はww打ちやすいからAVにしてるだけだしwww何やらしいこと考えてんのwww」
おい、バディファイトしろよ
きちんとやってくれたらかなり好きな作品になるかも
AVアレルギーか
DM以外別に定着した略称ないし、そのままで良いんじゃないの?作品名はカード名みたいに連呼するもんでもねえし。
略称がAVになったら、リアルで話題に出すときに困る
AVとか外で言ったら周りから変な目で見られそう
AVとか外で言ったら周りから変な目で見られそう
大きな画像だと左右のモンスターが遊星と元キングぽい
マハードみたいにモンスター化したのか
マハードみたいにモンスター化したのか
こんな所にまで出てくるとは論者って本当に節操ないなwwww
5DSがゴッズだからね
アークでいいと思う
アークでいいと思う
横の二人は本当にモンスターなのか?
んんwwwwwトラップカードはありえないwwwww
デッキを回転させるカードをガン積みですぞwwwww
デッキを回転させるカードをガン積みですぞwwwww
ARCVって見るとACV(アーマードコア)に見えるんだよなぁ
普通にAVでええんちゃう?
普通にAVでええんちゃう?
モンスターってよりデュエル担当の召喚獣、いわばサーヴァント的な感じに見えるな
デッキマスター的な能力がありそう……
デッキマスター的な能力がありそう……
中学生「AVAV連呼するとかガキかよ」
ヘタレ主人公かー
どうせまた鈍感なんだろ
鈍感ヘタレ主人公とか序盤はいつも通り叩かれそうな展開になりそうだなぁ
遊戯王初のヘタレと言っても他の作品では早々珍しくない嫌われやすい属性
他作品ではありふれているヘタレよりも海馬タイプや初期ジャックタイプ・カイトタイプの放漫主人公が観てみたかったなぁ
たまにはそういう主人公がいても良いだろ
他の作品でも滅多にいないだけに
どうせまた鈍感なんだろ
鈍感ヘタレ主人公とか序盤はいつも通り叩かれそうな展開になりそうだなぁ
遊戯王初のヘタレと言っても他の作品では早々珍しくない嫌われやすい属性
他作品ではありふれているヘタレよりも海馬タイプや初期ジャックタイプ・カイトタイプの放漫主人公が観てみたかったなぁ
たまにはそういう主人公がいても良いだろ
他の作品でも滅多にいないだけに
革命って言うんだから独裁体制下の世界が舞台設定なのかもしれない
本当に前の記事で書いたように「デュエルで戦争!?」が現実になるかもな
とりあえず大革命返しふせておきますね
本当に前の記事で書いたように「デュエルで戦争!?」が現実になるかもな
とりあえず大革命返しふせておきますね
次に出るのは両面カードか、はたまた反転カードか……
後ろの二人も決闘者な気がしてきたわ。
いつもの遊戯王ほどあてにならない言葉はない、全部共通点ないし
リアル路線だったアニメも場外からデッキにカード追加はあったから
リアル路線だったアニメも場外からデッキにカード追加はあったから
んんwwwwww
すばやさは優先順位で低いだけであって必要無いわけではないんですなwwwwww
理想個体は例外を除き6V必須ですぞwwwwww
にわか論者は導く以外ありえないwwwwww
すばやさは優先順位で低いだけであって必要無いわけではないんですなwwwwww
理想個体は例外を除き6V必須ですぞwwwwww
にわか論者は導く以外ありえないwwwwww
女主人公じゃないのか…(落胆)
どうせ打つならA5だろうなぁ
本来はVじゃなくⅤなんだし
本来はVじゃなくⅤなんだし
ディスクないだけならまだわかるがカードの持ち方おかしく無いか?
デッキもなしに二枚だけ持ってるんだぜ、恐らく後ろの二体だろうが
デッキもなしに二枚だけ持ってるんだぜ、恐らく後ろの二体だろうが
普通にアークでいいだろ
アニメと101のどっちを指すかなんて文脈でわかるんだし
アニメと101のどっちを指すかなんて文脈でわかるんだし
結構主人公可愛いよね
笑うことで辛い現実から逃げてるってだけじゃヘタレとは限らないだろ
例えば家族が死んで辛いけど無理に明るく振舞ってるとかそういう系かもしれないし
例えば家族が死んで辛いけど無理に明るく振舞ってるとかそういう系かもしれないし
そうか…ナンバーズと駐輪場の番号を照らし合わせれば簡単に覚えられるのか…
超次元ホールみたいなの期待してるわ
論者消されてて草
シフト押しながらAVよりアークのほうが楽だと気づいた
ZEXALもゼアルだしアーク不可避
ZEXALもゼアルだしアーク不可避
AVって略称は不評なのか、一番素直な略称だと思うんだけどな
全く卑猥だとも思わないし
全く卑猥だとも思わないし
>シフト押しながらAVよりアークのほうが楽だと気づいた
>ZEXALもゼアルだしアーク不可避
アークファイブだからファイブの方もちゃんと入れてあげようぜ
・・・アイブ?
うん、ファイブはカットでいいな
>ZEXALもゼアルだしアーク不可避
アークファイブだからファイブの方もちゃんと入れてあげようぜ
・・・アイブ?
うん、ファイブはカットでいいな
AVってAudio/Videoの略称だろとマジレス
新主人公のポーズが秋雲に見える(提並感)
新召喚ルールはさすがにもうネタ切れじゃないかねぇ
メインを張ったことがない儀式か、それぞれをバランスよく取り入れるかってとこだろ
新召喚ルールはさすがにもうネタ切れじゃないかねぇ
メインを張ったことがない儀式か、それぞれをバランスよく取り入れるかってとこだろ
↑9
辛くても強く生きてるならヘタレとは言われんけど、「逃げている」の一文がついてるから言われるんだと思う
今までの主人公も大概辛い状況に置かれてたけど目を背けてはいなかったし
辛くても強く生きてるならヘタレとは言われんけど、「逃げている」の一文がついてるから言われるんだと思う
今までの主人公も大概辛い状況に置かれてたけど目を背けてはいなかったし
AVってアニマルビデオの略称だろ?
んんwwwwwww
デュエルは交代戦ですぞwwwwww
ヤラディアルビーストはアリエールwwwwww
デュエルは交代戦ですぞwwwwww
ヤラディアルビーストはアリエールwwwwww
駐輪場、靴箱ナンバーは好きなナンバーズの数字が空いてたらついついそこに入れてしまう
Revolution:革命、回転、回帰
召喚法はともかく出すモンスターは両面っぽいな
遊矢のエースぽいやつも
白と黒、表と裏、光と闇みたいな感じで
遊戯みたいに精神の2面性的な
召喚法はともかく出すモンスターは両面っぽいな
遊矢のエースぽいやつも
白と黒、表と裏、光と闇みたいな感じで
遊戯みたいに精神の2面性的な
決闘革命とかいうからウテナ思い出した
肩にかけてるのは制服かな?
GXみたいな学園ものになるんだろうか
肩にかけてるのは制服かな?
GXみたいな学園ものになるんだろうか
主人公を容易に闇堕ちさせるシステムですかな?
遊矢が持ってる2枚のカードが裏面あるんだから後ろのモンスターも普通のカードだと考えた方が自然だろ
わざわざ2枚持ってるってことは後ろのモンスターのカードなんだろうし
あと「主人公とキーモンスター」って書かれてるんだから後ろの2体は普通にモンスターだろう
わざわざ2枚持ってるってことは後ろのモンスターのカードなんだろうし
あと「主人公とキーモンスター」って書かれてるんだから後ろの2体は普通にモンスターだろう
ホープが好きだけどミクだと思われるよなぁ…
アークニートでどうや
現実から逃げてきた主人公かぁ
楽しみだなぁ
「お前は逃げてきたんだろ?」とか言って心理フェイズしてくる敵が出てきたり
途中でデュエル捨てるけどやっぱり戻ってくる展開があったりして
楽しみだなぁ
「お前は逃げてきたんだろ?」とか言って心理フェイズしてくる敵が出てきたり
途中でデュエル捨てるけどやっぱり戻ってくる展開があったりして
現実から逃げてきた主人公かぁ
楽しみだなぁ
「お前は逃げてきたんだろ?」とか心理フェイズしてくる敵が出てきたり
途中でデュエルを捨てるけどやっぱり戻ってくる展開があったりして
楽しみだなぁ
「お前は逃げてきたんだろ?」とか心理フェイズしてくる敵が出てきたり
途中でデュエルを捨てるけどやっぱり戻ってくる展開があったりして
前4作のおかげでヘタレ主人公っていっても抵抗感が全く無いわwww
そもそも画像の姿は覚醒後かもしれんな。
元々は茶髪で(遊戯王界では)地味な髪型だけどデュエル中なんらかの力で覚醒するみたいな?
元々は茶髪で(遊戯王界では)地味な髪型だけどデュエル中なんらかの力で覚醒するみたいな?
さかきゆうやと全部ひらがなにしたら
同姓同名の子供がいそうやな
それを言うなら、ゆうま君ならそれこそ何千人といるか
同姓同名の子供がいそうやな
それを言うなら、ゆうま君ならそれこそ何千人といるか
遂にアニメで「逃げるんか?」が聞けるのか…胸が熱くなるな
笑って現実逃避でめだかボックスの過負荷を思い出した
さすがにあそこまで病んではいないだろうけど
さすがにあそこまで病んではいないだろうけど
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/609-7fe7207e
- | HOME |
コメントの投稿