ダイヤモンドガイ、アライブHEROに雇用されるの巻
- カード
- | トラックバック(0)
- | コメント(38)
135:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:35:52.54 ID:iz5iWXpE0
最近はアナネオも余り入らないらしいねアライブは
ダイヤバブルエアーだけってすごいな
137:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:38:04.29 ID:dkmDyPzY0
最近のアライブってダイヤモンドガイ入るのか 知らんかった
139:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:41:04.74 ID:NI5D7fYB0
えっ?最近のヒロビってダイヤモンドガイ使ってんの?
141:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:44:42.31 ID:a/EHuBHb0
最近はダイヤモンドガイ使うのか
142:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:44:49.33 ID:i+ZAop660
えっ?ほんとにダイヤモンドガイなの?
169:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 19:06:24.64 ID:qjGLM4vH0
http://ocg.xpg.jp/deck/deck.fcgi?ListNo=134936
ほんまにダイヤモンドガイさんがいらっしゃる…
173:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 19:08:19.35 ID:dkmDyPzY0
>>169
地味に入ってるタスケも目に付く
144:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:45:51.71 ID:mjY85w3e0
使う人もいるよ
トリオン使う派の人もいるけど、人それぞれよ
143:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:45:48.52 ID:8Jx5EGXD0
トリオン、ボルテックが入る場合も
170:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 19:07:18.13 ID:8Jx5EGXD0
通常魔法18枚
これは当たりますわ
149:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:50:36.40 ID:iz5iWXpE0
アライブは通常魔法が20枚近く入るから大体当たるのと奈落かからないからダイヤなのかな
闇ってのもあるし
154:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:53:07.78 ID:8Jx5EGXD0
しかしどうせダイヤモンド使うならDドロー当てたいものだ
167:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 19:02:24.82 ID:NI5D7fYB0
ついにダイヤも出張デビューか…
前から天変で頑張ってたけど
179:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 19:11:55.46 ID:kiwS4pA9O
成金が入ってるのか
175:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 19:09:03.62 ID:iz5iWXpE0
ボルテックは雷でも頑張ってるな
戦士だったらもっと使われてたんだろう
147:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/30(月) 18:46:19.79 ID:NmZ/pgQM0
ダイヤモンドガイもデビルガイも未来に生きていたんだな
376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/26(月) 16:31:24.33 ID:x3cBC4T20
今度はダイヤモンドガイ入りアライブが来たらしいぞ
ついにオーバーDが入賞したのか…
426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 04:56:59.15 ID:SGUhmY5q0
バンズストアCS入賞のアラヒのダイヤモンドガイ採用理由がわからん…
開闢採用してるわけでもなし、奈落に落ちないからか?
でもエクシ先が結局落ちるしなあ…
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 05:42:28.87 ID:T7IYnWPg0
ノーコストアライブできたら怖いな
429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 12:01:12.15 ID:RGLANvcQ0
ダイヤモンド入りなのに合憲は入っていないんだな
制約を踏み倒した合憲って強いと思うんだけど
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 13:55:11.46 ID:IRat4mK90
本当にノーコストアライブのためにダイヤモンド入れてたの?
意味薄くない?
431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 14:47:58.35 ID:ZWNuDVa40
エアーから呼べて、エクシーズ前にアド稼げる可能性のある戦士族ってだけで採用理由としては十分じゃない?
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 14:48:21.95 ID:HfBIjzWK0
バブルマン3でアナネオ0だからミラクルからZERO出す構築だったからじゃない?
あと魔法18だからほぼ50%で成功するわけだし、アリといえばアリでしょ
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 17:53:36.64 ID:dG7ieHhh0
サイクロンをそのまま通常魔法にしたやつが欲しくなるな
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 18:34:31.08 ID:HfBIjzWK0
ナイトショットじゃいかんの?
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 18:54:14.55 ID:CQXfx0Id0
スキルドレイン割れないから・・・(震え声)
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/31(土) 01:53:28.19 ID:R8WluNzq0
手違いを割れないのも困るな
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/02(月) 17:38:28.89 ID:8MxKZnDp0
ついにダイヤモンドガイいれたHERO入賞したのか
海外でもダイヤモンドガイ軸にしたデッキがたまに結果残してたけど、パクってみたらかなり面白かったから今愛用してるわ
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/08/30(金) 15:13:40.43 ID:gsciUrFN0

ダイヤモンドを入れるならそのままアライブオーバーDにしたくなる
D-パーツを入れるからバックが薄くなるし安定感も無くなるが
494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/02(月) 17:42:36.21 ID:q5xNyCRr0
ダイヤとディーヴァ突っ込んだオーバーD面白いよ
ディバイナーのお陰で成功確率もなかなか
767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/17(火) 00:36:43.86 ID:b71ngdol0
アライブにダイヤモンド入ってんのってなんでだ?
色々考えたけど思いつかないんだけど
768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/17(火) 00:41:19.95 ID:Uj37b8nF0
>>767
・アライブが無償で使える(かもしれない)
・オーバーデステニー入れてたら★4戦士エクシーズに繋げられる
ってとこじゃないの?
769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/17(火) 00:51:12.73 ID:Dt5f/qZO0
>>767
デッキの半数近くが通常魔法で高確率でアドを稼げる上、エアーで引っ張れるHEROで戦士素材だから
みたいなこと上で話されてたな
770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/17(火) 00:56:50.20 ID:WtK8zVnq0
アライブは魔法がデッキの半分くらいだしね。エクシーズ前に効果使えるのがイイ
こいつ通常召喚してもう片方はアライブとかバブルでssとか
772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/09/17(火) 01:24:36.28 ID:ZRXwjAuW0
ダイヤモンドが魔法を墓地に落としたターンに発動出来ればと思ったがどう考えても強すぎた
スポンサーサイト
- [2013/10/03 00:30]
- カード |
- トラックバック(0) |
- コメント(38)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
HEROは入れるカードが逐一変わるな
まあハンドにアナネオバブルか、ダイヤバブルのどっちが強いかと言われたら後者だろうしなあ
奈落にかからずに、オマケで魔法でアド稼ぎワンチャンもある
罠はできるだけ初手でほしいモンから、ダイヤで罠ボトムに落としてらでトップ解決力も強くなるしな
奈落にかからずに、オマケで魔法でアド稼ぎワンチャンもある
罠はできるだけ初手でほしいモンから、ダイヤで罠ボトムに落としてらでトップ解決力も強くなるしな
本スレの連中は頭が凝り固まってるからこういうデッキは組めないし強さに対しても懐疑的なんだろうな
昔のカードが再評価される流れ好き
元祖エクシーズキラーのデビルガイさんすき
オーバーデステニーのために高レベルD-HERO入れるの…?
ダイヤは昔から好きなカードの一つだな
遊戯王のゲームが出るたびにダイヤを軸にしたデッキを組んでる
遊戯王のゲームが出るたびにダイヤを軸にしたデッキを組んでる
当時ダイヤモンドガイデッキで大会優勝した自分としては嬉しいね
昔からモンスター10魔法24罠6ぐらいの構築で行けてた
昔からモンスター10魔法24罠6ぐらいの構築で行けてた
こう古参カードが一級戦でタメを張れるくらい頑張る姿を見ると嬉しい
タスケナイトはバブルSS=手札0だから条件満たせるし返しのターンの保険かね
次のドロー次第でランク4出せるし
次のドロー次第でランク4出せるし
オーバーデステニーは再録してくれないかな
無駄にスーだから手に入れにくいし
無駄にスーだから手に入れにくいし
俺もトリオンアライブにダイヤモンドいれてたけどだいたい引くのがブラホミラクルEエマ神宣リビデで(ついでにDなのも)ムカついたからアナネオに変えた
ボルテックだと異様に初手に来るからオーシャンに変えた
ボルテックだと異様に初手に来るからオーシャンに変えた
やっぱ遊戯王にスタン落ちはいらないな
ダイアモンドガイでさえ仕事を見つけたというのに...
(ノーコストアライブってなんだ?)
ダイヤモンドガイの効果で、ライフコストを踏み倒してヒーローアライブを使うこと
ダイヤモンドガイってコスト発動条件満たさずにコスト踏み倒しもできるんか
ヒーローアライブなら場にモンスターがいても発動できるし、ライフを半分にする必要もないってことや
デスティニードローなら手札にD-HEROいなくても手札捨てずに2枚ドローとかもできる
ヒーローアライブなら場にモンスターがいても発動できるし、ライフを半分にする必要もないってことや
デスティニードローなら手札にD-HEROいなくても手札捨てずに2枚ドローとかもできる
結果残したのは素直にすごいと思うが、知らん奴多すぎだろ何年前からある使い方だ
ムカつくんだよ!お前らのように格好や憧れだけでヒーローを使う奴が!
こんな連中が普段はTP嘲ってると思うと草生える
ダイヤモンドガイ大好きだから純粋にうれしい
専用デッキ作ってもフリーで盛り上がるし良い事ずくめですわ
専用デッキ作ってもフリーで盛り上がるし良い事ずくめですわ
エアーレディ(トリオン)
罠外しの出番ですね!
>[2013/10/03 00:44]
>[2013/10/03 08:39]
自分のことでもないのになぜか偉そうで笑える
>[2013/10/03 08:39]
自分のことでもないのになぜか偉そうで笑える
この手の新しいデッキタイプ作る人らは憧れるわ
俺が何作っても既存の劣化物しか作れない
俺が何作っても既存の劣化物しか作れない
お、いいな
でも俺こういうのって三体出して脳汁ぶわぁってしたくなるんだよなぁ
暴走召喚、アライブヒーローにいれる意味ねぇかな
でも俺こういうのって三体出して脳汁ぶわぁってしたくなるんだよなぁ
暴走召喚、アライブヒーローにいれる意味ねぇかな
アライブはワンキルにかけるデッキだから相手モンスターを増やす暴走召喚は使いにくいな
オーバーデステニー採録しないかね
オーバーデステニー採録しないかね
アブゼロは「HERO」指定って事には触れられてる?
こいつ+バブルマンでも融合出来るのよ
こいつ+バブルマンでも融合出来るのよ
本スレだとつい最近だけど
テーマスレだと1か月前か
テーマスレだと1か月前か
本スレ民は自分でデッキ組んだりとかカードの使い方考えたりとかしない愚民の塊だから仕方ないんだよ^^
HEROについて積極的に興味ある人だけがHEROスレに居た
それだけだろ
それだけだろ
はあ?
現環境で組んだらどんな感じになるか
久しぶりにダイアモンドガイデッキ組んだら
強いカードあるし結構面白いことになっていて楽しいわコレ
久しぶりにダイアモンドガイデッキ組んだら
強いカードあるし結構面白いことになっていて楽しいわコレ
一応言っておくが別に新しいデッキタイプではない
アライブDの系譜だし基盤そのものは大分前から存在してた
アライブDの系譜だし基盤そのものは大分前から存在してた
コレは今更感漂うなぁ、びっくりだ。だいぶ昔から構築されてるぞ
ご丁寧にデッキ構築動画すら(だいぶ昔に)あることが確認できるくらいだ。成り立ちはさらに遡るわけだ
ご丁寧にデッキ構築動画すら(だいぶ昔に)あることが確認できるくらいだ。成り立ちはさらに遡るわけだ
確かに前からあるタイプだけど、それで2位になれたのはすごいよ
前からあったけど他のカードのインパクトが強すぎてアライブHERO自体が本スレで触れられなかったのかな
ダイヤモンドガイの効果でオーバーデステニーがつかえの?
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/528-2a1451db
- | HOME |
コメントの投稿