カードの紙質とゲームのグラって同じ臭いがする 

423:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 16:50:51.82 ID:kpx8+x7/0
遊馬2のノーマル整理してて思ったんだけど、紙質変じゃない?
横面のザラつきが米版っぽいというか


517:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 18:53:59.77 ID:jyIPOobJ0
uma2_rekkakana_555_416.jpg

やっぱり紙質落ちてるよなぁ…
上が今日買ったDP14で下がREDU(発売当時)ね
いつ頃からこんなに横が青々としてきたんだっけ?



525:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:02:42.87 ID:STtOCVHy0
517の写真見ても何が変わってるのかよく分からないんだが
紙質に詳しい人教えて



522:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:01:08.37 ID:5sYdK8Kzi
米仕様が嫌なら買うなでFAじゃないのもんかねぇ
どうせスリーブつけるんだし問題ないような気がするけどなぁ


523:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:02:09.57 ID:4rY8+c2h0
でも米仕様はスリーブごしでも触れば簡単に分かるんですよねぇ


526:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:04:33.66 ID:5sYdK8Kzi
>>523
ファッ!?ウーン…
これはもうダメかもわからんね


528:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:05:38.94 ID:dHu9ZTFr0
もうカードローダーにでも突っ込んでデュエルしろよ


524:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:02:17.44 ID:Q7DSEAml0
どんなものでもお値段そのままで突然品質が低下したら文句言うに決まってんだろ


529:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:05:59.53 ID:STtOCVHy0
カードゲームって新しく出たものほど紙が硬いんだが
遊戯王カードとバトスピくらべてみ


530:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:06:33.72 ID:nePYpmTv0
べつに米でもいいっちゃいいんだけど臭い薄さ表面の仕様とか違うからちょっと気持ち悪い
まあ剛健ほしさに炎王ストラクはいくつか買ったけどサイバーでは改善して欲しい


533:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:09:01.95 ID:07BFZGsJ0
俺もこの前のエクストラパックはいつもよりカードが薄く感じたな


534:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:11:15.09 ID:CnPOs7MB0
米版でも比較的普通なのと、薄くてぬるぬるなのとあるけど炎王はどっちだったの


536:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:12:54.99 ID:PjDn8Ta40
>>534
ぬるぬるしてはいないが薄くてインク臭い


541:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:29:27.42 ID:VRGXoig70
炎王のときは紙質以上に、カードの初期傷が問題になったんじゃなかったか?


543:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:31:23.64 ID:U+Gnyf8O0
>>541
どっちも問題があたったが初期傷の方がひどすぎて紙質についてはツッコミが少なかった
まんまとコナミの策略にかかった


542:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:30:44.99 ID:RHtQQZ9M0
まー他にライバル企業もいなきゃこうなるのもしゃーないな


537:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:12:59.85 ID:GVVxSIom0
紙質アップしてスー以上旧レリ仕様になるので1パック250円になります


539:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:15:26.76 ID:cJmlw4/20
このまま徐々に紙質を下げることによっていずれ米版同様の紙質でも文句を言われないようになる


547:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:36:38.46 ID:jyIPOobJ0
コンマイはMTGを見習えや
あっちは日版も英版も独版も中国版も全部ベルギー産だから言語による質の差なんて無いんやで


548:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:39:39.68 ID:hxHNF2+P0
まあVJであらかじめ紙質についてアナウンスあるってことは
炎王の時相当ボロクソ言われたんだろうな


551:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:42:51.15 ID:VpjD3K4Q0
紙質とかおっさんが騒ぎそうな話題だな


552:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/21(土) 19:43:38.39 ID:OqNiq+2S0
Trevor_uma.jpg

おっさんが騒ぐのは髪質




我慢できずにアジア版を買いました


スポンサーサイト



コメント

>>547
最新のパックからメイドインジャパンになってるよ
日本語版だけだろうけど
あのインク臭がなくなって寂しい
  • [2013/09/24 01:05]
  • URL |
  • 名無しさん@ニュース2ちゃん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

そろそろ冬毛への生えかわりの時期ですね(
  • [2013/09/24 01:05]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

炎王のやつは一重位だと違いわかるレベルだったしなぁ…さすがに擁護不可
  • [2013/09/24 01:05]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ペラペラモンスターズはマジで勘弁
  • [2013/09/24 01:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米ストラクのマリク編みたいなヌルヌルはマジでやめてほしい
  • [2013/09/24 01:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

紙質が劣化 ←あ?
初期傷だらけ ←ふざけんなこら
個体差でカードのサイズが違う ←?????????

炎王の悲劇を繰り返してはいけない
  • [2013/09/24 01:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

炎王は急襲すぎたな…
  • [2013/09/24 01:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

流石に紙質とゲームのグラフィックは全然違うだろ・・・的外れもいい所だ

そもそも米版の紙質の問題はその薄さにある訳で・・・スリーブに入れても触れば日版と米版で全然カードの硬さが違うって分かる

  • [2013/09/24 01:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ペラペラモンスターズは本気で嫌だ
流石にKONMAIに苦情送るレベル
  • [2013/09/24 01:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どうせスリーブ付けるのに紙質なんて気にしてんなよ
  • [2013/09/24 01:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲


そういう問題じゃないでしょ
現物の品質に拘らなかったらADSやっとけよ
  • [2013/09/24 01:51]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

うん、触ってみたけど横面ザラつくな・・・
紙というよりは裁断がよろしくないような
  • [2013/09/24 02:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

公式スリーブでも大きさ違ってたりしたからな 品質面はもっとどうにかならんものかね
  • [2013/09/24 02:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

カードもGTAも日本版を待つぜ
  • [2013/09/24 02:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑ うまいな
  • [2013/09/24 02:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ただでさえ遊戯王のカードは耐久性が危なっかしいんだから紙質はしっかりしてもらいたい
  • [2013/09/24 04:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑6
何で紙質は気にしない、って言ってるだけの人に違法ソフト勧めてるんだ・・・
  • [2013/09/24 04:09]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

スリーブしても意外と気付くもんなんだけどな
だから4重にしてるけど…
  • [2013/09/24 05:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

強襲と米版を持ってないからか、遊馬編2の紙質の劣化具合がよく分からない。
横を触っても?だ。
時が経過すれば分かりやすくなるのか?
  • [2013/09/24 05:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

GTAV待ちきれなくて発売日にアジア版買っちゃったよ
  • [2013/09/24 05:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

急襲、米版、遊馬2、どれもかってない俺にはわからん・・・
だが、紙質の劣化を嫌がるのはなんとなく同意できる。たとえばプロの将棋の試合で対戦に影響ないからってプラスチックの駒なんか使わないだろ?

急襲は紙質が薄いのと初期傷よりもエラー気味のカードが多い事だと思う。
カードの周りの黒い枠がづれてるの多いし。(検品が多少大雑把な気がする)
  • [2013/09/24 06:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

トレカで紙質を気にするのは食いものの材料の産地を気にするのと似ている気がする。
  • [2013/09/24 07:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これは冗談抜きでやっちゃいけない問題だと思うぞ
子供の中にはスリーブ付けないで遊ぶ子もいるんだし
  • [2013/09/24 08:39]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑4
集めて楽しむ要素のあるトレーディングカードゲームと将棋の駒を一緒にするのは無理があると思います
  • [2013/09/24 08:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

理屈なんかどうでも良いんだよ
文句を言うのは消費者の権利
それを判断するのはKONMAIの権利だが
  • [2013/09/24 09:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

タキオン辺りから紙質が落ちてんよ
エクストラパックから更に落ちた感じ
  • [2013/09/24 09:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

B&Sはともかく遊戯王とほぼ同時期のデュエマの方が質感いいのはどういうこと?
  • [2013/09/24 09:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まだ米版おkだった時に妖怪のいたずらの米レリ買ったけどぺらっぺら過ぎてビビったわ
  • [2013/09/24 10:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

値段同じのまま紙質下げられても黙ってる奴はKONAMIの家畜
ホント哀れだわ
  • [2013/09/24 10:44]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版って初期傷とかエラーカードの発生率が多いから嫌われてるんじゃないの?
炎王でも傷以外にイラストずれとかあったし。
  • [2013/09/24 10:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>もうカードローダーにでも突っ込んでデュエルしろよ
以前やってたら怒られた
  • [2013/09/24 10:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版もやたら初期傷あったりそうでもなかったり差が激しいからなぁ
ドンだけテキトーに作ってんだろ
  • [2013/09/24 11:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

変なのになる前にコナミに品質しっかりしろって送っとこう
  • [2013/09/24 11:30]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ただでさえ札束刷ってるようなコンテンツで原価下げるってどういうことなの…
  • [2013/09/24 11:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>>集めて楽しむ要素のあるトレーディングカードゲームと将棋の駒を一緒にするのは無理があると思います
うん、まぁ無理ある例えだったのは自覚してるが。
とりあえず紙質低下はいかんだろうってのを伝えたくて何か例えをと出したんだ。

将棋の駒に例えるなら木の駒とプラスチックの駒を混ぜて遊んでくださいって言ってるようなもんだしな
  • [2013/09/24 12:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • j2ftIPLA
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どうせスリーブ着けるから同じ

二重スリ程度じゃペラペラ

デッキシャッフルした時高確率でデッキトップに

ペラペラモンスターズこそアストラルが真に受け継ぐべきデュエル!
  • [2013/09/24 13:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これだからADSが捗るのよ
  • [2013/09/24 13:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

紙質変えるくらいなら10円高くしたほうが良いと思うぞ
というか紙を変える以外にもっとコストカットできるとこあるんじゃないか?

これで通常パックの他に紙質の良い、旧レリ仕様を含むパックを200円で発売したらどうなるんだろう
  • [2013/09/24 13:57]
  • URL |
  • 名無しる@ふわさん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ペラペラモンスターズのカードはスリーブに入れたところで固くはならんのだよ
  • [2013/09/24 16:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

たかがカードっつったって十数年前とは生産コストも違うんだろうから、10円くらい値段上がったって構わないんだよな。不透明に品質を弄るほうがよほどイメージに悪いと思う
  • [2013/09/24 16:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

十円上げて買わなくなる人の数より、紙質下がって買わなくなる人のほうが少ないと判断されてんだろ。どうせ文句言いつつ買うんだから

俺のレスがトリを飾った・・・だと・・・!?
  • [2013/09/24 18:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

買った遊馬編さわってきたがたしかに違うかも
まぁこの程度ならいい、日本製なら
  • [2013/09/24 19:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

KONMAI「紙質下げて浮いたテラ銭うめぇwwww」
  • [2013/09/24 21:10]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>どんなものでもお値段そのままで突然品質が低下したら文句言うに決まってんだろ


玩具コレクターの自分から言わせてもらうと、すでにソフビ人形やガチャガチャフィギュア等で体験済みなんですよ・・・原価高騰?で、昔は背中まで色が塗られてたのに、今は塗りが極力減った上に、大半の商品の値段が数百円値上がっててね・・・・・大変なんですよ(泣)
  • [2013/09/25 17:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

商品の質に文句言ったら神経質だ!とか
どんだけコナミの犬なんだよ
遊戯王はコナミのものじゃねえんだからちゃんとしたもの作れっていうのがふつうだろ
そもそも原価なんてたかが知れてるのに私利私欲のために品質落とすなよ
  • [2013/09/25 23:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

もっと品質向上させて海馬みたいにカードを投げて相手の手の甲に刺したり撃鉄止められるくらいにしろよ
  • [2013/09/26 11:27]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

羽賀や万丈目(初期)に海に投げ捨てられても平気なレベルにするべきだな
  • [2013/09/26 18:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/519-b73cbad3