RUM-アストラル・フォースに恐れ慄く住民たち 

860:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:05:26.87 ID:k0HT+dRR0
Aforce_475_267.jpg

ついに有能なRUM登場

RUM-アストラル・フォース 通常魔法

自分フィールド上のランクが一番高いエクシーズ1体を
選択して発動する。選択したモンスターよりランクが1つまたは
2つ高いエクシーズ1体を、自分のエクストラデッキから、
選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚できる。
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
このカードを自分の墓地から手札に加えることができる。



861:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:08:17.13 ID:g5n9M35h0
>>860
なにこれ超優秀


871:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:12:43.52 ID:TklUPxeTP
>>860
優秀っつーか強すぎますやん



882:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:17:19.18 ID:0eM7vNJoi
>>860
そのまんま出たらガジェットが鬼のように強くなるぞwww


873:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:13:53.08 ID:k0HT+dRR0
NO8_274_400.png

NO8 エーテリック・セベク ランク8

光属性 爬虫類族・エクシーズ 3000/2000
レベル8モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、
自分のデッキから魔法カード1枚を手札に加えることができる。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
自分の手札から魔法・罠カード1枚を発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。



NO10_277_403.png

NO10 エーテリック・ホルス ランク10

光属性 鳥獣族・エクシーズ 3500/2500
レベル10モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
自分フィールド上に存在するカードの枚数と同じになるように
相手フィールド上に存在するカードを破壊する。
この時、破壊するカードは相手が選択する



NO12_274_400.png

NO12 エーテリック・マヘス ランク12

光属性 獣族・エクシーズ 4000/3000
レベル12モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材全てを自分フィールド上に特殊召喚きる。
このターンのエイドフェイズ時、このカードの効果で特殊召喚したモンスターを
このカードの下に重ねてエクシーズ素材とする。このカードがフィールド上から離れた時、
このカードの効果で特殊召喚したモンスターは破壊される。



どれも強くてOCG化されるのかという


912:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:33:07.62 ID:TklUPxeTP
ランク8をもっと強くしてもいいのよ、とは言ったがさすがに
セベクはアカン


923:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:41:14.61 ID:bByBQwTm0
セベクは正直だいぶヤバい


929:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:47:05.30 ID:PK2seSlu0
sbk-syukuhuku_239_350.jpg

セベクはセベクの祝福サーチでいいよ


887:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:19:17.59 ID:ScGTKVhfO
NO(ニューオーダーズ)がゲーム+攻略本の特典になる可能性は果たして…?


875:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:14:14.91 ID:Yo3miKVJ0
エーテリック・マヘスはレベル12×2らしいがランクアップ抜きで考えると実用的にはどうなんだろう。

レベル12で、正規手段以外でも特殊召喚できるモンスターは
究極竜
スカノヴァ
アーミタイル
ヴァルバロイドさん
の4体?


883:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:17:45.10 ID:BlwKkTSa0
>>875
グスタフぶっぱしてから、アストラルフォース
効果で1キルと言うつまらないデッキを受信した



892:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:20:45.33 ID:qi/KQ1zU0
>>875
3の幻獣機*2と幻獣機トークン*3


879:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:15:45.50 ID:BlwKkTSa0
アストラルフォースは出しちゃいけないカード
ランク4デッキからランク6を出したら、エクシーズのコンセプト崩壊だろ



894:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:21:40.54 ID:fxHnPgjC0
アストラルフォースは制限つけなきゃ駄目だろうな
後半の効果は残してくれ…


893:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:21:15.61 ID:qGlQeYvai
ヴォルカで飛ばしてガイドラ重ねて殴ったあとに
メイン2に最強最悪のエクシーズ、ダイソンスフィアが降臨する



895:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:21:56.59 ID:mXnE5OrH0
こんなの出る訳ねーよと思いたいが
前例があるからなあ


896:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:22:00.68 ID:7wsJ/st90
アストラルフォースでカオスNoやCXが出せる、というわけにはいかないだろう。
カオス全否定のカードだろ?それなのにカオスのカードが出せます、となったら
エリファスがショックを受けるだろ。


899:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:23:52.07 ID:BlwKkTSa0
>>896
NO縛りで・・・
いや、進化前か、進化後か、片方の縛りなら充分強いな


904:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:27:37.48 ID:Ught1UtC0
アストラルフォースがこのまま出たらガイドラからランクアップで熱血指導神や92の使い勝手が超良くなるな


909:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:31:40.78 ID:qGlQeYvai
このまんま出たら十中八九ガイドラが中継役として過労死させられる


898:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:23:29.76 ID:892lnMrU0
強すぎだろってカードほど弱体化の反動はでかいから覚悟しておけ


901:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:26:07.73 ID:Yo3miKVJ0
>>898
・エーテリック専用になる
・回収効果にコストが付く
こうだな


902:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:26:34.01 ID:FKBsIrUL0
バリアンズフォースは全員進化前と進化後で種族同じだったからOCGで種族縛り付けても原作再現出来たが
NOは種族バラバラなんだな…あるとすれば同属性縛りか?そもそもNOとNo.にしか使えなくなるか


905:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:28:45.48 ID:aROFzsN40
ランクが一番高いやつを選ばなければいけないという
申し訳程度の他のRUMへの配慮



921:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:39:15.11 ID:cXhUz7CO0
アストラルフォース、これチェインで落としても次のターンで間接的サーチになるってことか


924:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:41:18.11 ID:qGlQeYvai
無印レイランサーがFAに進化させられる方法が出来たよ!!
やったねシャークさん!!


932:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:49:12.12 ID:kAroyPEii
待て、テラバイトさんに使ってサンダースパーク出して素材一斉発射すれば……?


934:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:50:21.02 ID:NX4ZS4X/0
>>932
TUEEEEEEEEEEEEEEEE


933:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:49:47.69 ID:xqHO3P0g0
dmine_409_326.jpg

ランク・ドミネーション 永続魔法

このカードがフィールド上に存在する限り、
ランクを持つモンスター以外は攻撃宣言できない。
また、ランクの低い順に攻撃しなければならない。
ランクを持つモンスターと戦闘を行う場合のダメージステップの間、
ランクの低い方のモンスターの攻撃力は、戦闘を行うモンスターの
ランクの差分×1000ポイントダウンさせる。



advntg_384_335.jpg

ランクアップ・アドバンテージ 永続魔法

「RUM」と名のついた魔法カードの効果でエクシーズの
特殊召喚に成功した時、自分のデッキからカードを1枚ドローできる。
「RUM」と名のついた魔法カードの効果で特殊召喚したエクシーズが
攻撃対象に選択した相手モンスターの効果は無効化される。



既出だったらすまん


935:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:51:13.64 ID:TADPPd5Q0
>>933
え・・・?何この2枚目、ドン引きですわ・・・


936:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:51:24.87 ID:H1tdWuDp0
>>933
地味にガンテツいたのね



940:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/09/01(日) 18:52:59.24 ID:PK2seSlu0
>>933
ドミネーション使わなかったら12で攻撃効果無効で
ヴィクトリー破壊後フルボッコでよかったのでは


162:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:39:33.07 ID:4s1eRMRH0
samewwwwwwww_282_500.jpg

ワロタwwww


168:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:40:31.84 ID:4hgDdPe10
>>162
子どもがみたら泣くぞこれwwww



149:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:35:14.21 ID:fZXHHrbr0
Dolve-kora1.jpg
Dolve-kora2.jpg

ナッシュ!GETだぜ!


155:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:36:44.56 ID:nuWza7hI0
>>149
めざせホリモンマスター


156:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:36:44.89 ID:whihK1wz0
>>149
これはwww


181:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:45:51.20 ID:7+ZEvFp70
相変わらずドルベは添えるだけの出番しかないぞ・・・


193:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 18:48:50.40 ID:nOxoADzl0
ドルベが画面に映るだけで意味も無く笑ってしまう
本人は至って真面目なのが余計に


364:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 20:38:48.53 ID:azyp+kOD0
Dolve-kora3.jpg

トロンスレの者達よ見ているか


366:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 20:40:07.39 ID:cmk2XCj70
>>364
地味に親指がやばい



367:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 20:40:10.84 ID:v3OPODhi0
>>364
俺はグーを出して“いた”!先行は貰ったぞ!


372:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 20:42:25.80 ID:MnHNhL3o0
>>364
真顔でピースとか笑ってしまう


371:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 20:41:16.35 ID:WjlxUF+o0
>>364
アヘってない。やり直し(厳格)



399:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 21:11:33.59 ID:LZb4uY6/0
>>371
Dolve-kora4.jpg

これでどうだい?(真ゲス顔)


418:名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/01(日) 21:32:24.74 ID:V0+ZmB+10
>>399
ナッシュと一緒にエロブックス!


スポンサーサイト



コメント

最後www
  • [2013/09/03 00:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラル世界のカードTUEEEEと思いながら読んでたのにドルべさんに持っていかれたwww
  • [2013/09/03 00:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースはかなり弱体化されるか原作無視した効果になるかFAブラレイみたいな別のカードにされるか…

どちらにしろこのまま出ることは絶対無いと思う…んだけどコンマイだからなぁ

>>ついに有能なRUM登場
????
『それは、まるで今までのRUMが使えないみたいな言い方だな
ならばそいつ等をまとめてギャラクシー・アイズの餌食にしてやる‼
  • [2013/09/03 01:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

他の効果はともかく回収効果は残してくれ……
  • [2013/09/03 01:05]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

種族縛りなしCNo.CX縛り無しのランクアップってだけでヤバすぎだろ

またコラ素材が増えたのかw
  • [2013/09/03 01:13]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースは案外属性縛るだけで多少落ち着きそうだがな(エーテリックは種族はバラケだが属性は光統一だし)
しかも選択できなくランクが一番高い奴がランクアップしちゃうし状況次第では使いにくいかもしれん

まああんだけカオス否定してるからCXとCNo以外エクシーズかつ同じ属性にしか変化できないなら行先は・・・それでもヤバイ奴いくつかいるか
  • [2013/09/03 01:18]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

セベクはタイミング逃すんじゃないのかな
  • [2013/09/03 01:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

いやタイミング逃さないよ
バリアンの方はエクシーズ素材を奪う時だけ
タイミング逃してたし
  • [2013/09/03 01:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

効果は完全再現してほしい、便利だから
その代わりに多大なデメリットが発動後に発生するくらいがちょうどいい

その方向性でよろしくお願いしたいわ
  • [2013/09/03 01:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラル「ズ」・フォースじゃないのね
語呂悪いからいいけど
  • [2013/09/03 02:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

レベル8並べてゼべクだして魔法サーチでワンキルするデッキ増えて禁止まで見えた
  • [2013/09/03 02:16]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

セベク…!
ついに、ついにワームに光が…!!
KQで出せて星雲ヴァイパーリボーンサーチできてヴァイパーリボーン邪魔しないとかなんなのこいつもうワーム・セベクに改名しろよ
  • [2013/09/03 02:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

もうセベクは素直にRUMサーチで出せばいいと思う(KONMAI感)
  • [2013/09/03 02:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ホルスもいいなぁ
フィールレモンと同じ臭いがする、相手が展開したあと出してきもてぃぃぃ!!
  • [2013/09/03 02:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

エリファスさんによる怒濤のエジプトリスペクトに唐突なディアハ
いいぞDM押しはもっとやれ

魔法にばっか目が行くがランクアップの罠もなかなかだな
素材こそ乗ってないがダメステに特殊召喚できて大体は戦闘破壊されたエクシーズより高いステータス引っ張り出すからしのぎつつ次のRUMに備えるかガイア経由でダイソンみたいなの出すのもいいし
  • [2013/09/03 03:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どうあってもネタになるドルベさん好きよ
  • [2013/09/03 03:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ヴォルカで焼いたあとにガイドラ経由で1ドロー&バーン効果で対象に取れない3800立つとか
3ドロー&バーン効果の2800が出てくるとかおかしい
「発動ターンそのモンスターは効果無効」ならいいとも思ったがそれならNo.92出せばいいし
前半の効果がそのままでOCG化するのは無い(と信じたい)な
  • [2013/09/03 03:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

「カオスと名の付くエクシーズモンスター以外の同じ属性のエクシーズモンスターを~」にすれば良さそう。
というか今までカオスにしかなれないのが本当に困ってた。
非カオス縛りならシルフィーネからリオートになれたりするし、今まで不遇だったエクシーズの救済にもなりそう。
ただランク上げるとしても2は上げすぎなような。
NOだけランク2つ上げられるとかかな。
  • [2013/09/03 03:27]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

とりあえずトレミスがヤバいような気がしたが、
海外で制限にされてる事を考えると、暴れても4月までだろうな
  • [2013/09/03 03:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

「同じ属性」って縛りがつくと気になるのはこれくらいか
キングレでサーチ→マジマジで洗脳or相手の墓地から蘇生
エクサで除去→不乱健
アトゥムスでリクル、トレミスでサルベ→サンダーエンドorフェルグラントor超銀河眼
ガイド→アルカードで伏せ破壊→オピオン
ヴィーナス→球体→聖光の宣告者→ショックルーラー
チェインで墓地肥やし、ソウコでサーチ→ヴォルカorソルデ
  • [2013/09/03 03:59]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

最後の画像の破壊力がヤバい
  • [2013/09/03 04:12]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

OCGだとランク1~2上のNO、CNo、CXをSSでいいよ
NOはNO素材縛り付くだろうしコンマイがそのまま出したらどんなことが起こるか…
  • [2013/09/03 04:13]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

よくRUMはCXCNoにしか出せない出せても弱い汎用性低いとか言ってた奴散々目にしたが
その縛りがなくなってあんたの言う通りにしたら途端にぶっ壊れになるって理解したのだろうか
  • [2013/09/03 05:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

エクシーズ召喚扱いで無いから蘇生制限を満たせないとは言え強すぎるだろ
このまま出せとか言っている人はアホかと
元祖バリアンズフォースでさえあそこまで弱体化しているのに

というかこのまま出たら元祖バリアンズフォースの立場が無さ過ぎるだろ
種族縛りと攻撃不可orダメージ0化のデメリット追加でランクは強制的に2アップとかにしてよういい線だな
こんな感じ

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
墓地のこのカードを手札に加える事ができる。
また、自分フィールド上に表側表示で存在するランクが一番高いエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ種族でランクが2つ高いエクシーズモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果を発動したターン、相手が受ける全てのダメージは0になる。

ランクを1つアップか2つアップか選べるのがまずすぎる
2つアップに限定するだけで大分マシになる
  • [2013/09/03 06:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

見た目的にゼアルのキーカードかもしれないし
そうだとしたらそこそこ使える性能にはしておいてほしいな
  • [2013/09/03 06:57]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲


それだとエーテリックシリーズに使えないカードになる
せめて種族じゃなく属性じゃないと
  • [2013/09/03 06:58]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

よく見てなかったがランク1アップもできたのかアストラルフォース
てことは奇数やランク1からNO進化はできたのか・・・
エーテリックシリーズもある意味未完で終わりそうだな(1・2・3・5・7・9・11番不在で)
  • [2013/09/03 07:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

遊馬がAフォースを手に入れることはないんだろうな
こんなインチキカードを手に入れたらホープの進化形なんてアホらしくて使ってられなくなるし
  • [2013/09/03 07:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

因みにスレ内で「ドミネーション使わずにランク12で先に攻撃して、
その後で残り2体でダイレクトすればいいやん」と言ってる人がいるが、
遊馬の手札に虹クリボーがあるのでランク12の攻撃無効されるので悪手になります。

ランク8の奴だけトラップの効果で出したために効果が使えなかったりなど、
今回のデュエルは割かし細かいところまでよく作られてるわ。
  • [2013/09/03 07:24]
  • URL |
  • 名無しる@ふわさん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースかどうかはわからんが、似た様なカードのOCG化は決定してるようなもんだからなあ
案外回収効果だけ無くなってOCG化とかあるかもしれない
  • [2013/09/03 07:25]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

てか今までの種族縛りのエクシーズがなくなるって恐ろしいな、どんなデッキでもオピオンが飛んでくるのかと思うと
  • [2013/09/03 07:44]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
また、自分フィールド上に存在するエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ属性・種族でランクが1つまたは2つ高いエクシーズモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果を発動するターン、バトルフェイズを行えない。
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
墓地のこのカードを手札に加える事ができる。


これでどうだ
進化先と攻撃を大きく制限してみた
  • [2013/09/03 07:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ヒアデストレミスRUMするとやばいな
光レベル3二体からフェルグラントが出るとかw
  • [2013/09/03 08:20]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

この流れだとホープの次の形態がダブルランクアップを使ったものだろうしアストラルフォースは高確率でOCG化しそう
どれぐらい弱体化するだろうか

仮にアストラルフォースがNO縛りとかになったとしても、
遊馬も何かしらの形でダブルランクアップ使うのは既定路線だろうからなぁ
  • [2013/09/03 08:58]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

NO縛り
同属性縛り
CX CNo.不可
ランク+2限定
さあどれになる
  • [2013/09/03 09:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

さすが最強デュエリストのドローだ(白目)
アストラルフォースはNoかNO縛りにして貰わないとまずい、No縛りでも十分強い
あと魔法、罠サーチそして手札から発動も頭おかしい、全体を通してチートとしか言い様が無い
相当弱体化させないとOCGはヤバかろう
  • [2013/09/03 09:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

てか今までのRUMの例考えて進化先をNO(ニューオーダー)限定にすりゃほぼまんまでもいいんじゃね?
幸い1か2ランクアップさせる効果もこれなら幅広く使えるだけで悪さしないし
遊馬側もダブルランクする場合はアストラルフォースじゃないの生み出せばいいんだし
  • [2013/09/03 10:14]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

設定的にCNoは出せなくても、アストラルの記憶であるNoは出せるはずなんだよな。
でもNOとNoなら無条件にランクアップできるとしても強すぎる。
同じ属性のNO、No(CNo以外)をエクシーズ召喚が妥当だろうか。

NOはランクアップじゃなくても出せることと、素材数が2というのが地味に嬉しいよね。
  • [2013/09/03 10:16]
  • URL |
  • 名無しる@ふわさん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラル世界最強は伊達では無かったか……
  • [2013/09/03 10:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ボスカード弱体化の法則でどうせクズカードになるよ
  • [2013/09/03 10:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
墓地のこのカードを手札に加える事ができる。
また、自分フィールド上に表側表示で存在するランクが一番高いエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ属性のランクが1つか2つ高いNOまたはNoと名のついたエクシーズモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
「RUM-アストラル・フォース」は1ターンに1度しか使うことができない。

調整してこれでどうだ

  • [2013/09/03 10:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

CNo.以外のNo.にしたら完璧だな
  • [2013/09/03 10:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

とりあえずNoは駄目だろ
ランク3の一部が仕事してヴォルカになるわ
ランク4の一部が仕事して飛車になるわ
ランク5の一部が仕事してビッグアイになるわ
ランク5・6がガイドラ経由で偽骸神龍になるわ
まだNo増えるのに酷い事になる未来しか見えん
  • [2013/09/03 10:56]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースから漂うメタモルフォーゼ感
  • [2013/09/03 11:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

発動したターンは他の魔法罠を使えなくなるってのはありそう
あと最近流行りのダメージ半減とか
  • [2013/09/03 11:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • 1zy/x5P2
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

※5
このカードが発動に成功した時、このカードを破壊する。
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
このカードを自分の墓地から手札に加えることができる。
  • [2013/09/03 11:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑6
ランクアップさせる対象がNOかNoにした方が良いかもな
ガイドラとかもいるし、エクストラに低いレベルの方のNoも入れる必要が出来るし
  • [2013/09/03 12:37]
  • URL |
  • 名無しる@ふわさん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

答え①ハンサムのコナミは突如良調整のアイデアがひらめく
答え②まさかのアニメ効果
答え③産廃。現実は非情である。
  • [2013/09/03 12:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

エリファスのカード強すぎだろwww
こりゃラスボス務めててもおかしくないレベル
アストラルフォースは進化元と同じ属性のNOかNo.にランクアップが妥当かなぁ
  • [2013/09/03 13:15]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

マシニクルと同じ道を辿りそう
  • [2013/09/03 13:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑答は③Ver

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
墓地のこのカードを手札に加える(ドローロック)
自分フィールド上に表側表示で存在するランクが一番高いエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ属性のランクが1つか2つ高いNOまたはNoと名のついたエクシーズモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
「RUM-アストラル・フォース」は1ターンに1度しか使うことができない。
自分のEXデッキ・場・墓地にCNoと名の付くモンスターが存在する時、このカードの効果は無効となる(EXデッキを相手に見せなければいけない)
  • [2013/09/03 13:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

テキストの一部を間違えた

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
自分のドローフェイズ時に墓地のこのカードが存在する場合、通常のドローを行う代わりにこのカードを手札に加える(ドローロック)
自分フィールド上に表側表示で存在するランクが一番高いエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ属性のランクが1つか2つ高いNOと名のついたエクシーズモンスター1体を、
選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
「RUM-アストラル・フォース」は1ターンに1度しか使うことができない。
自分のEXデッキ・場・墓地にCNoと名の付くモンスターが存在する時、このカードの効果は無効となる(EXデッキを相手に見せなければいけない)
  • [2013/09/03 13:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲


とりあえず1ターンに一度含むその下はまるっきりいらんだろ
ランクアップ先が五種類かつ各ランクに一種類しかいないをだし
アニメ再現だとそれくらいで十分だろうし
  • [2013/09/03 14:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

安心しろ、ルーオンコースだ。

何真面目にデザインしようとしちゃってんのww?ww?w
  • [2013/09/03 14:52]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

4つのコースがあるから好きなのを選んでね
ルーオンのコース
マシニクルのコース
ネオス・ワイズマンのコース
ヲーのコース
  • [2013/09/03 14:59]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

RUM-アストラル・フォース(の弱体化)恐れ慄く住民たち
  • [2013/09/03 15:15]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲


ルーオン・・・大事な効果が削除
マシニクル・・・上記+重い召喚条件が増える
ワイズマン・・・そもそもカードの種類が変わる
ヲー・・・何も言うまい

ということか
俺はシュノロスルートを推すぜ!
  • [2013/09/03 15:15]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

そもそもOCG化されない可能性あるがな
今までのRUMと違って強すぎてカード化することを前提にしたRUMに見えないし
  • [2013/09/03 15:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まさかこいつらが11月パックに…
んなわけないか
  • [2013/09/03 16:12]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ライロでトレミスが出るのか
  • [2013/09/03 16:24]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • Uh60rX9Y
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑3
>>ルーオン・・・大事な効果が削除

狸と同系耐性とは言えないよりマシだったのは分かる

>>マシニクル・・・上記+重い召喚条件が増える

重い条件って言うが元々「機皇創世」で「コア」を3枚手札コストにしてデッキから特殊召喚してたんだからしゃーない
それとも後に判明する通常召喚・特殊召喚になんの制約もないのに制約付けられた事を言ってるのか(このステータスと効果で)
まあ破壊耐性はそのままにしてほしかったのは確かに思うが
  • [2013/09/03 16:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アステリスクコースもあるだろいい加減にしろ

ルーオンの真の痛手は「召喚条件を無視して特殊召喚」をできなくされたこと。これだけ残ってれば今ある効果と雲隠れ効果は存在価値0。
  • [2013/09/03 16:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑2
無知なの?ライロは元々オメガかヒアデスからトレミス出せるからね
  • [2013/09/03 16:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

シュノロスコースってアニメ登場から数年後にOCG化されしかも跡形もない効果に変更されるコースって分かってんのか
  • [2013/09/03 17:35]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースが原作のままカードかしたら、ガジェがヤバすぎるだろ。ギアギガorキングレでカードサーチ。rumでヴォルカ立ててマグマックス。ガイドラにして攻撃。
  • [2013/09/03 17:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

でも、環境では使われない(王道を征く)
  • [2013/09/03 17:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

OCG化してほしいなぁ。(白眼)
  • [2013/09/03 17:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

893の書き込みはV兄様の可能性が微レ存
  • [2013/09/03 18:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

そのままにしてもぶっ壊れ
OCG化の際に弱体化(ヲー、マシニクルレベルの)不可避

そうなるくらいならいっそ出さなくていいよ
  • [2013/09/03 18:09]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

普通にOCG化しないに5000ペリカ
  • [2013/09/03 18:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

いっそのことOCG化せずに、TF7のオリカでオリジナル効果のまま収録しよう(提案)
  • [2013/09/03 18:39]
  • URL |
  • 名無しる@ふわさん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

OCG化してほしいけど、どのくらい弱体化するやら……

・ランクを1か2上のエクシーズを出せる
・出せるのが同じ属性のNOかNo
・アストラルフォースは1ターンに1度しか発動できない
・ドローフェイズスキップで墓地から回収(ただし回収を行ったターンはエクシーズ召喚以外の特殊召喚が行えない

これくらいかなぁー?

まぁNO縛りやろ
  • [2013/09/03 19:14]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まだ、希望はあるだろ!
ボスモンスターで良調整に成功した
偽骸神コースという希望が!
  • [2013/09/03 19:16]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ランクアップ前とランクアップ先の両方が光属性縛りだったらプレアデスとトレミスが暴れるだけで済むんじゃない?(適当)
  • [2013/09/03 19:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まあ流星みたいに主人公のパッケカードですら
原作再現できない弱体化されるしな
  • [2013/09/03 19:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースはNO縛りで別のDRUMを遊馬が使うことがあったらホープ縛りで解決
  • [2013/09/03 19:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

属性縛りだけだと紋章獣が暴れると思うが
ヘリターとユニコーン墓地にいればこれ一枚でランク8までいけるし。
  • [2013/09/03 20:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するランクが一番高いエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ種族・属性のランクが2つ高いNOと名のついたエクシーズモンスター1体を選択したモンスターの上に重ねてエクストラデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。 自分のドローフェイズ時に墓地のこのカードが存在する場合、通常のドローを行う代わりに手札を1枚捨ててこのカードを手札に加える。

アニメ嫌いのコンマイならこんな感じだろ。

コンマイはアニメ嫌いとか言ってる割には的確すぎワロタ
  • [2013/09/03 21:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

このまま出たとしても、
トップメタにはならないんじゃないかな。
だからそのまま出せ!

これを調整して出したら弱体化とか言うんだろ?よくわからんわ
  • [2013/09/03 22:34]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑限度の問題だろ
流星やオベリスクくらいならいいが、ラーや*みたいにされたら、そらキレるわ
  • [2013/09/03 22:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

というか設定通りならバリアンズフォースにランクアップの効果があるのが変な気がするし、そんな深く考えなくてもいいのかな

アニメとOCGでは種族が違うのはよく有ることだから
ニューオーダーは魔法使いか悪魔かに種族を統一すれば良いだろ

只でさえ使いにくいCXなのに
CX非対応のRUMのとかこれ以上出されても困る
アニメの設定的には可笑しくてもアニメとOCGは別物なんだから
OCGでCXに対応しても何の問題もない
不遇なCXにも対応させてくれよな
と言うかOCGオリジナルのCXやCXのサポートをもっと出してほしい所だな

既存のカードとシナジーがないRUMとか誰得だよ
間違ってもニューオーダ専用やニューオーダとNo. 専用にはしないで
CXを救済してほしい
  • [2013/09/04 00:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑3
オベリスクはともかく流星は駄目だろ
機皇帝に吸収される機皇帝メタとか何のギャグだよと
フリチェ除外が強すぎるってんなら「相手攻撃時又はモンスター効果の対象になったとき」ぐらいにすればいいのに
  • [2013/09/04 00:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ブックス!
  • [2013/09/04 00:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ランクアップした魂が行き着く場所がアストラル世界。
アストラル世界から追い出されたのがバリアン。
つまりバリアンもランクアップした魂。
  • [2013/09/04 00:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

属性しばりでランク2つ上だったら
真炎の爆発で出した☆6 5体でバジリコック出して
これ使って熱血指導で6ドローとかいう謎デッキの電波が
  • [2013/09/04 05:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

NOとNo.紛らわしいんじゃ!
  • [2013/09/04 07:52]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラル世界というかエリファス的にはカオスの力は駄目だからCXとC.Noには非対応でいいだろ
そうしないと、他のRUMの価値がアレになってしまう
  • [2013/09/04 08:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

セベク強過ぎwww
  • [2013/09/04 11:56]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>アストラル世界というかエリファス的にはカオスの力は駄目だからCXとC.No には非対応でいいだろ
>そうしないと、他のRUMの価値がアレになってしまう

OCGとアニメは別物なんだからCX対応でも問題ないだろ
機皇帝対策のアクセルシンクロが吸収されるようなのがOCGなんだからな

ランクが2アップ限定なら他のRUMとも差別化が出来るしな
  • [2013/09/04 14:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アニメ効果のままでOCG化(ゲームの特典カード)
  • [2013/09/04 15:14]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • 7MnG1O9I
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どうせ、NO8・NO10・NO12は今度出るゲーム特典で出て、
アストラルフォースはその攻略本付属になるよ
  • [2013/09/04 16:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

No縛りと種族縛り付ければええやろ
それならわいの偽骸神龍もよろこぶ
  • [2013/09/04 18:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なぜ聖刻を放置して新しいエジプトネタをややったのか
  • [2013/09/04 19:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>聖刻
放置も何も元ネタのエネアド十柱出揃ってるじゃん
  • [2013/09/04 19:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

セベクはOCG化されるのか
されても産廃化するのか

奇数NOは出てこないのかね
  • [2013/09/04 19:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

CX対応にも対応させてくれたら後はどんな改変があっても文句ない
ニューオーダとか興味ないからCXサポートよろしく

ニューオーダは普通のエクシーズ召喚でも簡単に出せて効果も発動できるんだから
別にアストラル・フォースに対応しなくなっても全く問題ないだろ

新しいRUMが欲しかったのはCXオタだよCXオタ
C(カオス)縛りなしのRUMが欲しいとか言っていたのはガチデッカスだけだろ

そもそもゼアルⅡ放送開始前のネタバレで
「(縛りや条件もなく)ランクアップしちゃう魔法カードとか(ぶっ壊れすぎで)OCG化できないだろ」
みたいに言われたことを忘れたのか?
  • [2013/09/04 22:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ポケモンのサトシは英語でアッシュなんだよなぁ…
  • [2013/09/04 23:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ドルペさんの親指ヤバイ
バリアンは指の関節4つあるのか?
  • [2013/09/05 00:16]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ニューオーダーズ4の時は効果しょべえwと馬鹿にしてたのに
こんなに強くなるとは思わなんだ
  • [2013/09/05 02:57]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイがそこまで配慮してくれるはずがない
どうせC(カオス)と名の付くエクシーズモンスターは出来なくなるかNO専用になるよ
  • [2013/09/05 09:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

縛りなしのランクアップは論外としてCXやCNo.はアストラルフォースで出したら効果がほとんど使えないのに対応しろと喚いている奴の気がしれない
熱血指導神とかジャイアントハンドレッドとかの元々の素材に指定がない奴以外ただの打点としか見てない
  • [2013/09/05 19:47]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

微妙に縛りあったなすまん
  • [2013/09/05 19:54]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ニューオーダーズはランク1ごとに攻撃力が500ずつ上がってたからそれを利用すれば上手い縛りになるかも
  • [2013/09/05 20:19]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

RUM-アストラル・フォース
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するランクが一番高いエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターと同じ種族・属性のランクが2つ高い「CNo.」または「CX」と名のついたモンスター以外のエクシーズモンスター1体を選択したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
自分のドローフェイズ時に墓地のこのカードが存在する場合、通常のドローを行う代わりに手札を1枚捨ててこのカードを手札に加える。
「RUM-アストラル・フォース」の効果を発動するターン、自分はカードの効果以外で特殊召喚できない。

エクシーズ召喚したターンにランクアップ出来なければいいんだルォォン!?
  • [2013/09/06 05:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>縛りなしのランクアップは論外としてCXやCNo.はアストラルフォースで出したら効果がほとんど使えないのに対応しろと喚いている奴の気がしれない
アストラルフォースの目玉である
ランク2UP:対応のCNoやCXはランク1上がるだけなので無意味
サルベージ:間接的なサーチとして使える。使用⇒サルベージ⇒更なるランクアップ の用途ではほとんど使わない
確かにあまり意味はないな

まあCXに対応しろと言ってるのはバリアンズフォースしか対応RUMがないから種類増やしてくれ、という意味だろうけど
  • [2013/09/06 09:57]
  • URL |
  • 名無しる@ふわさん
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>縛りなしのランクアップは論外としてCXやCNo.はアストラルフォースで出し たら効果がほとんど使えないのに対応しろと喚いている奴の気がしれない

ランクスティーラー(仮)みたいなランクを下げる効果のカードがでたり
後々にランク変更出来る効果のカードが登場するかも知れないだろ

それにCXには素材がなくても使える方の効果もあるしな
素材がなくても使える方の効果も結構使える効果が多いのがCXの魅力だ
  • [2013/09/06 13:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

CXはタオヤメとサイモンが正規ランクアップ素材なしでも結構強力な効果持っているからな

他の正規ランクアップ素材なしのCXの場合
チア・ガールもハンドアドバンテージを得られると考えると悪くない効果
レジェンド・アーサーとバビロンはおまけ効果付きのただの高打点
エンジェネラルは知らん

エンジェネラルは正規ランクアップ素材なしの効果もおまけにもならないような微弱効果だし
正規ランクアップ素材ありの追加効果でさえおまけにしかならないような弱い効果だから困る
IFデストロイヤーやインフェルノ並みでよかっただろ・・・
なぜわざわざ正規素材からRUMしてだした時に得られる効果がグレンザウルス効果なんだ…
  • [2013/09/06 21:56]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

希望の創造者コースでそっくりそのままOCG化もありえなくはない。
  • [2013/09/07 15:13]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アストラルフォースはエーテリック縛りは最低でも付くだろうな
てかこんままだとセベクがぶっ壊れすぎんだろwRUMサーチと相手ターンでも手札からRUM使える、くらいに弱体化かな?それでも充分ヤバイ気がするが

エーテリック縛りとかこれ以上安易にカテゴリを乱造されてもなぁ
既存のアニメカテゴリですら未開拓なのが多いのにな

エーテリックよりもCXの強化をしてほしいものだ
エーテリックなんてランクアップじゃなくても出しやすいんだしな

CXは素材3体以上要求されるからランクアップマジック以外では重すぎて出しにくい上に
進化前エクシーズを素材にせずに素材揃えて普通にエクシーズ召喚に見合うほどデフォルトの効果が強力ではないからなぁ
一応強い効果であはあるが重さには見合わない程度の効果だもんなぁCX
  • [2013/09/07 22:59]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

NO縛りにするならそもそも出さないだろうよこのRUMは
そもそもNOは縛りもなんもないし簡単にだせるんだからランク12除いて
  • [2013/09/07 23:25]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

いい加減コメ欄増やすために支離滅裂な発言するのをやめようか
  • [2013/09/07 23:35]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ここはノンアフィだからどんなにコメント伸びたって意味がないんですよ名無しのアフィールさん

ただ単にどうせ新RUMが出るなら既存とシナジーがあるように配慮してほしいって話だろ
タオヤメとサイモンとチア・ガールが素材なしでも結構強いんだから
  • [2013/09/08 00:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

いやああまりにも↑↑↑が自信満々で意味不明だからコメント伸ばすのが趣味なのかと
別のコメントだけど似たようなコメントでアストラルフォースがNO対応しなくても問題ないとかもうCXとかCNo.の強化してほしいとかそんなレベルじゃないよね
  • [2013/09/08 00:28]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コンマイが既存のモノとのシナジーなんて一々考えているはずがない
いい加減に過剰な期待をするのはやめなよ
章のボスでもないエリファスのカードに力を入れて作られるはずもないだろ
  • [2013/09/08 06:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ここブログ民は信じないほうがいい
  • [2013/09/08 16:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これだけぶっ飛んでんだ、使えない塵になるに決まってるわ

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/502-574ccb5b