プリズマー持たぬは剣闘使いに非ず・・・当時の住民たちの反応
- 当時の反応
- | トラックバック(0)
- | コメント(53)
670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 12:57:30 ID:MwvrjfEv0
出てるかもしれんが
ライトロードプリーストジェニス
ライトロードの効果でデッキから墓地にカードが送られた場合
相手に500ダメージ、自分は500回復
ダーク・アサシン
墓地の闇属性モンスターの数で効果が変動
1体以下:ATK400ダウン 2~4:ATK400UP
5以上:このカードを墓地に送り相手の場の表側表示モンスター全て破壊
剣闘獣エクイテ
剣闘獣の効果で特殊召還した場合墓地の
剣戦獣と名の付いたカード一枚を手札に加える
680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:04:57 ID:MwvrjfEv0

最初から写真出せばよかったのか^q^
686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:08:55 ID:MxelQlfv0
>>680
プリースト…女の子か
他のライトロードとなんか雰囲気違うな
691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:09:41 ID:8zmx7mxj0
>>680
なにこのパーシアス
ジェニス可愛いよジェニス
683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:07:03 ID:hRySnEk00
>>680

アサシンが原型をとどめていない・・・orz
688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:09:12 ID:utv2FgSs0
>>683
元ネタ何?
696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:10:43 ID:hRySnEk00
>>688
通常モンスター
星5/地属性/戦士族/攻1700/守1200
闇の中を音もたてず相手に忍び寄る、暗殺専門の戦士。
796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:45:28 ID:FLSDJLHg0

ほんと最初からダークネス出す気ないんなら
素直にダークモンスター使いにすればよかったものをw
800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:47:07 ID:jwMgOYAX0
>>796
それだとアニメ的に華がなくなるから仕方ない
アニメのボスキャラがパックのカード流用とか実際しょぼすぎる
803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:48:26 ID:FLSDJLHg0
>>800
デュエマスがしょぼいとな?
まあたしかにね・・・
すっかり遊戯王=オリカが定着しきったし
834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 14:01:58 ID:nnsOjdi8O
>>800
おまえ黒城戦ののたうつウンパスの怖さ知らないのか
690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:09:38 ID:I4HvsWxa0
エクイテがダークパーシアスに瓜二つな件について
まさかプリーストが女性だとは思わなかったぜ、サモプリ的に
ライトロードはルックスでも最高クラスのテーマデッキだなw
713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:14:10 ID:fbiWobI40
エクイテは苺と一緒にゴドバ使えるのは強いんじゃないか?
730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:21:07 ID:dtXOvPK50
エクイテって鳥獣かよw
ってよくみたら羽あるね
747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:26:09 ID:cszw5r/o0
エクイテねぇ
蘇生ならダリウス使ったほうがお得感高いし、
闘器(特にデモンズシールド)回収専用になっちゃいそうだな
882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 14:57:26 ID:DIYRoMI+0
エクイテってむしろ手札に加える→手札コストの流れに使うべきじゃね?
一概にダリウス>エクイテとわ言えない希ガス
検討獣なら使いまわせるし、毎ターンサンブレのコストおいしいです^^
※剣闘獣の戦車判明前
883:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:05:16 ID:UV7A/KcV0
ガイザレス分離をエクイテとダリウスにすれば効率的かもね
885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:06:03 ID:Npv7t46U0
そもそも剣闘獣は墓地に落ちないからな…
グラディアルリターンも発動条件満たせないことが多いから
デッキに入らないくらい
889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:12:23 ID:UV7A/KcV0
まあ、次元剣闘獣なんてのも存在してるわけで
953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 16:15:28 ID:3uI5/G7L0
ガイザレスとは打って変わって弱いな>エクイテ
剣闘獣を手札に戻したってあとは場に出すしか使い道ないし、それならダリウスで十分です・・・
959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 16:20:21 ID:L6LogGDx0
>>953
なんで闘器や休息を戻さないんだ?
モンスターなんて戻しても無駄だろ
957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 16:17:40 ID:fbiWobI40
ゴッドバードアタックを剣闘獣内で使える奴が増えたのは脅威だと思うがなぁ
697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:10:56 ID:UV7A/KcV0
ミラコン収録は今回も無さそうだな・・・orz
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/16(水) 00:04:06 ID:/FHzONDP0
ところでミラコンは…
すいませんなんでもないです
812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:51:23 ID:bgzKycvsO
ここまでミラコンを出し惜しみする意味はあるのだろうか?
824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 13:55:16 ID:Npv7t46U0
>>812
新アニメ始まったのに
いつまでも旧主人公のデッキ使われちゃ困るからだろう
888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:11:33 ID:m+/G+2F00
ダーク・アサシンの5枚目の効果はちょっと違うぞ
●このカードを墓地へ送る事で、相手フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
つまり破壊されるのは相手フィールド上のみで裏側限定
890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:12:45 ID:7opH2iLj0
>>888
嘘・・だろ・・・?
891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:13:16 ID:JTWYR2em0
>>888
裏・・・が・・・わ・・・?
894:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:14:01 ID:TAxYQvkBO
>>888
一気にショボくなったなw
900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:15:36 ID:gnftXRLT0
>>888
ブラキオンはじまったwwwwwwwww
896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:14:48 ID:+Dr7VecK0
表と裏はずいぶん違うよな
903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:16:08 ID:Fq03KGVgO
まあアサシンだし裏側しかできないのも仕方ないか
935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/12(土) 15:46:53 ID:NCHBB+xV0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ラーズ /~⌒ ⌒/
|ミラーゲート |ー、エネルギー / ̄| //`iサイコロード /
| | |吸収板 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/15(火) 21:05:42 ID:cBVeK4JM0

TDGS-JP0「剣闘獣軍~?」カウンター罠
自分フィールド上に表側表示の「剣闘獣」と名のついたモンスターが存在する場合発動できる。
効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する。
ちょっと待ったこれ壊れすぎじゃないか?
930:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/15(火) 22:02:15 ID:cBVeK4JM0
グラディアルの天罰さ
名前に剣闘獣入ってるからエクイテで再利用可能だな・・・
747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/15(火) 21:30:22 ID:GTKF9ShL0
剣闘優遇されすぎだろ・・・
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/15(火) 22:28:07 ID:GTKF9ShL0
もうねコナミはどれだけ剣闘獣好きなんだと
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/16(水) 00:08:19 ID:K77B57fv0
剣闘獣ついにモンスター効果さえも防ぐか・・・
ヘラクレと一緒に出されたら殴り倒すしかないのか
サイキックの神の宣告と違ってリリースもいらなし相当脅威だな
サルベージまで出来るとか一体どうなっているんだ
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/16(水) 17:23:15 ID:dW756HUMO
超強い剣闘獣を更に強くし
更に強いライトロードまで強化して
宝玉やヴォルカニックなどアニメテーマはスルーするコンマイ
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/16(水) 17:25:51 ID:MAfJR6av0
>>239
ライトロードより剣闘獣の方が強いと思うぞ
事故は起こさないし明確な弱点もないし
1キルできない分地味ではあるがヘラクレイノスが出てきたら積むし
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/16(水) 17:27:38 ID:dW756HUMO
>>246
どっちにしろ頭一つ抜けてるテーマを更に強化して
他は放置とかどう言うことだこんまい
977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/16(水) 23:54:50 ID:eg+HKTNx0
剣闘獣の戦車とか弱いだろ
裁きの龍を出された時に剣闘獣が居なくてアウトーって事になったら負けるだろ
…とこれくらい無理矢理弱そうに言わないとやってられないぜ
剣闘獣を検討するスレ
353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/19(土) 06:01:48 ID:GrN5/zSxO
今までプリズマーは敬遠してきたが、エクイテの登場で事情が変わってきたな
ガイザレスとのシナジーが無視できないレベルになった
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/19(土) 10:10:27 ID:aHIfitXj0
>>353
ガイザ2枚破壊、殴って分離エクイテ戦車回収
ダリウスでラクエル釣ってヘラクとかやられたけど洒落にならんw
659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/25(金) 23:26:42 ID:+R8Rv+4x0
プリズマーなんて使わなくても充分強いからいらなくね
662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/25(金) 23:52:50 ID:Q3w9g+4N0
一回プリズマー使っちゃうともう後には戻れないぜ・・・。
ガイザレスの出しやすさが異常になる。
683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/26(土) 12:57:27 ID:NdB5fTP90
まぁガチで剣闘獣作るなら賄賂かプリズマーのどちらかは必要な感じがするな
716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/27(日) 00:26:59 ID:ySVUKFtiO
剣闘獣でプリズマーを使う奴はどうしても好きになれん
ガイザレスが出てから剣闘獣使うようになった奴のような気がしてな・・・
ガイザレス出る前までは雑魚扱いしてたくせに、
ガイザレスが出た瞬間手のひらを返したように強いとか言って使う友人にはガチで腹が立った
その友人もプリズマー使ってるから尚更
全員がそういうわけじゃないのはわかってるけど、最近つくづくそう思う
720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/27(日) 00:47:41 ID:e+XFKYMK0
>>716
奴らが組んでるのはガイザレスデッキってこった
718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/27(日) 00:33:04 ID:0HPQSKbh0
>>716
デビューから応援してたグループが曲を大ヒットさせて
ニワカファンが大量に出てきたのと似てる
719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/27(日) 00:35:25 ID:qA521RHO0
>>718
シーラカンスや電池メンサポートが出た瞬間に
「俺は以前から目をつけてたよ」
という奴らの事ですね。よくわかります。
788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/29(火) 12:45:02 ID:8KonZc+ZO

あーの…
プリズマー高いんでトムで代用出来るならトムを投入したいんですが…
トム経由でガイザレス出せますかね?
790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/29(火) 13:02:15 ID:6sxlfkR20
>>788
出せるだろうけど、ちょっと考えてみて欲しい
プリズマーが良いと言われてるのはデッキから墓地に剣闘獣を落としつつ
自身をガイザレスの素材に出来るからであって、トムだと墓地の剣闘獣を除外せねばならん。
墓地に剣闘獣がいるのならトムでコピーするより何とかしてダリウスで蘇生させて
そのまま融合した方が有用なのではなかろうか
792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/04/29(火) 13:54:54 ID:mQNu5kpUO
墓地を減らして名前を得るトムと墓地を増やして名前を得るプリズマーじゃ違いすぎる
658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/05/30(金) 23:55:41 ID:NkLjhurc0
プリズマーが4000円で売ってるんだけどこれって高い?
659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/05/30(金) 23:58:24 ID:SdrwRSdQ0
>>658
高ーよwww
せめて2000だろ
664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/05/31(土) 04:34:28 ID:D1hP7O9A0
日:2000 米:1500 くらいかな、高くても>プリズマー
まあ店売りでこの値段とかまずないだろうけど
668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/05/31(土) 07:02:52 ID:vkGWF5jOO
普通にプリズマー日が2000円近くで売ってたら安すぎるわアホ
今は2500~2800くらいだし
バルバと1:1なのは確か
671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/05/31(土) 11:54:07 ID:bfBGXzLB0
俺は3900で日版のプリズマー3枚集めたな
後日違うところで米版が3500で売られてて脱帽
さらに違うところでは日版のプリズマーが7000してたが
673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/05/31(土) 17:35:12 ID:q/5Dqc9Z0
プリズマーは5000円くらいのしか見たことないな
2000円で買えるのなら即買いなのだが
752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/03(火) 20:53:08 ID:4iJ3OXtS0

(時間がなかった時に書いてしまったものでLODTまでというのはミスです、申し訳ありませんm(_ _)m)
(TAEV・GLAS・PTDN・「六武衆の師範」「ヴォルカニック・ロケット」「デュアル・サモナー」で32枚の可能性大)
(FAX情報で確定してます)
テストタイガークルー
759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/03(火) 23:47:45 ID:XthWs4uk0
剣闘はじまったな。
そして益々剣闘にプリズマーは必須になるな。
プリズマーなしの剣闘デッキはただの劣化に成り下がりそうだ。
これでガイザも出し放題。
あとは猫と剣闘パーツの規制がないことを祈るだけ・・・と
762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/04(水) 00:08:50 ID:PP3a5+7w0
ガチで組もうと思ったらプリズマー2枚以上は必須になってきたな
テストタイガー来たら剣闘シンクロとか派生ジャンルが生まれるかもしれん
761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/04(水) 00:03:02 ID:Y4EokatY0
高い金払ってプリズマーを買ったかいがあったというもの
今からプリズマーを買う人は英語版があったらそっちを買うべし
でも9月か…長いな…
811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 08:55:24 ID:jyvFp4bXO
Q.プリズマーが無いのですが…
A.買え、金が無いならバイトしろ。
プリズマーが無い剣闘獣は組む価値無し
Q.プリズマー1枚or2枚手に入れたぜ
A.1枚や2枚じゃ足りる訳無いだろJK
プリズマー3積みしていない剣闘獣は剣闘獣じゃないです
こうですか
812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 09:19:30 ID:BHA4cbmc0
>>811
二番目のQはQじゃ(ry
813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 11:01:00 ID:jP0Q27Zj0
>>811
師範配布当時の六武衆スレそのまんまの状況だなw
リーズナブルがウリだったのに突如高額カード不所持者お断りな空気になって過疎り始めるという…
814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 11:11:36 ID:JxozryIw0
必須カードってのは「そのカードがデュエル中に活用できなければもうオワタ」レベルのカードを指すもんだと思ってました。
「あれば超便利、無くてもまぁ…何とか…」レベルのカードも必須なんですね。
821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 17:33:15 ID:jP0Q27Zj0
剣闘獣使ってて「プリズマーが欲しいなぁ」と思ったことが一度もないんだよな…
有用性はさんざん語られてきたんであればとても便利なのは分かるんだが、
「必須」とか「手に入らないなら剣闘獣止めた方が良い」みたいな極端なレスはどうも理解出来ん。
待望の虎登場でどこかのぼせ気味なとこはあるんだろうけどね。
824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 18:18:19 ID:7nxhhZB50
プリズマー一枚、増援二枚で回してるけど、特に困ったことは無いな
まぁ…二枚三枚と積んだ方が良いっちゃ良いんだろうが
851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/05(木) 20:40:39 ID:euFBuz6l0
裁き・ガイザはなんていうかこう・・・強いんだけど将来性を犠牲にした感じだな
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 00:04:40 ID:wfSPhKtW0
そろそろスレイブ・タイガー登場後の、剣闘の構築をどうシフトするべきか検討しないか?
前スレで、猫型はスロット的に難しいという話だったけど、そうなるとやっぱプリズマー構築が有力か。
増援2、Eコール3でプリズマー8積みな感じの。
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 00:17:34 ID:0Yw3UCre0
>>46
さすがにそれは事故ると思うぞ
Eコール3ぐらいで良いだろ
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 00:19:15 ID:K97HotOy0
>>50
理想どおりの動きをしたらプリズマはすぐにデッキに引っ込むからおkってことだろ。きっと。
まぁ初手がプリズマとプリズマ用サーチカードで埋まる、何て事が起きかねない枚数だけどさ>8枚
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 00:25:44 ID:wfSPhKtW0
>>51
確かにプリズマーだらけになるかもしれないけど、それこそ、プリズマーを除去罠やらで1ターン守って、
プリズマー×2でガイザにもつなげるんだから、たいした事故でもないだろ。
それにプリズマー2体でガイザ、墓地に剣闘2~3体→ガイザ戦闘から
ダリウス×2→一気に場に剣闘4体とか、展開力も申し分ないし。
虎の存在も非常にデカイし、プリズマーはどう見ても神だな。
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 00:29:28 ID:fIAvor680
釣りのつもりなら低レベルのアホ、
本気で書いてるなら救いようのないアホだな。
864:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/07/08(火) 17:58:45 ID:X0Rgr+O30
プリズマー、幽閉、賄賂が手に入らんのだが...
何か代わりになるカードってある?
幽閉→炸裂
賄賂→マジドレ
は大体わかるけど、プリズマーの代わりには何を入れれば良いかな?
865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/07/08(火) 18:43:05 ID:jMpo1FHA0
プリズマーは代わりが効かない。
プリズマーなしだと劣化しか組めない。
プリズマーも順調にレート上がってるけど、持ってないならヤフオクとかで落とすしかない。
まあ、まだ1枚3500円前後で買えるからそれで買うしかないかと。
遅れれば遅れるほどプリズマーのレートも上がるからさらに入手困難になる。
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/07/22(火) 20:56:06 ID:N6PPi6Cn0
スレイブタイガーさえあればプリズマー無しでもいける
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/07/22(火) 21:00:15 ID:dbJ4Go5j0
虎とプリズマーのコラボが強いんだから今までよりもプリズマーは重要になるだろ
826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/13(水) 03:53:35 ID:iyVQBZrD0
虎がいるとプリズマーも・・・プリズマーがいると虎も・・・相思相愛なんですよ。
っていうのがコナミの戦略。
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/07/22(火) 21:03:01 ID:n+fJiYlV0
正直墓地に苺が落ちてればそれだけで驚異になる
まあプリズマーがあれば不意打ちでガイザレスを出せるけどな
627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 14:31:11 ID:lMFmSR7Q0
まあ、要するにプリズマー持ってない奴はもう検討やる資格はないでFAだな
629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 14:49:26 ID:/xyP8EL+0
>>627みたいな書き込みを見てるとこのスレも終わったんだな、と正直思った。
剣闘獣を組む奴がガチだけだと思ってんのかね。死ねよ。
630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 14:56:52 ID:sd4zc6d20
>>629
どこにでもいるだろ。スレが終わってるかどうかはそれをスルーできるかできないか。
636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 16:41:33 ID:Ue9JooEdO
はぁ…
プリズマー入れない剣闘獣は剣闘獣じゃないとか…
だったらベスト8入りした次元剣闘獣は何なんだよ…
別にプリズマー入れなくても回るには回るのだよ
613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 07:50:52 ID:+O8LAyYZ0
金以外にプリズマー抜きの積極的な理由をつけない奴が多すぎるだけ
618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 09:07:17 ID:+O8LAyYZ0
結局妥協案でしかプリズマー抜けないならそりゃ叩かれるわ
620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/08/04(月) 09:16:00 ID:HjnJmNyk0
プリズマー無しの剣闘獣だって大会で成績残してる。
それでもやっぱり強いけどね。プリズマー。
866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/07/08(火) 19:16:04 ID:+30Fc2nB0
すっぱり諦めて次元剣闘獣組むとか
58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 02:15:59 ID:S3TZS2l/O
何かプリズマーのスレに見えてきた…
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 07:17:05 ID:vVrhukZQO
こんな時にコンマイのクソ裁定があれば…
Q.プリズマーは融合に使えないのですか?
A.融合素材モンスターの名前になるだけで、融合には使えません
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 02:26:37 ID:adnxTeol0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> どっぷり師範病に浸かっていってね <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 07:21:15 ID:fIAvor680
《師範病》
それまで比較的まったりムードで進行していたテーマデッキスレが、中途半端に強力カードを得た途端、
増長・傲慢な輩が現れ、スレの雰囲気を悪化させ、時には過疎化をも招く現象のこと。
主症状としては、特定カード不所持者に対する暴言や排除、中傷や貶しを伴う他デッキに対する優位主張など。
また、反動として、そのカードや、テーマ自体に対する批判・貶しが発生することもある。
▼主な発症スレ
[六武衆]師範ないとカス
[剣闘獣]プリズマーないとカス
[植物族]ボタニカルライオないとカス
※[シンクロ]サモプリないとカス
▼免疫を持っていると思われるスレ
[ヴォルカニック]
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 08:19:39 ID:adnxTeol0
宝玉獣スレもサモプリに対して若干免疫を持ってないか?
氾濫が通じない環境と猫シンクロの登場で発症してるかも知れないけど
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 08:36:34 ID:kvq1PJ1O0
師範病といわれるということは最初の発症地は六武スレか・・・
テーマデッキはそれ以前にもあったが強カードがいきなり出たのはアレが最初だっけ?
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 08:56:04 ID:adnxTeol0
テーマデッキ専用のカードが出たのは師範が初めてだと思う
ってかアッパーデックが海外限定カードを作り始めたのが師範からだったはず
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 09:06:56 ID:fIAvor680
ドラゴン族もまぁ「ダメドラないと(ry」な感じだけど、あっちもある意味免疫持ちかもな。
開き直りの境地かも知れんが…
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 02:57:34 ID:DItbn/8TO
六武衆スレ民だが、流石に同情するぞ
まさに強さを追い求めたスレの末路か…
コンマイはバランスブレイカーだしても制限すりゃいいじゃん思考でお財布をごっそりブレイクしていくしな
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/06/11(水) 10:06:47 ID:6VLedjXV0
うん、しかし師範病とは言い得て妙 前スレ終盤なんて完全に>>64の症状まんまだし
関連記事
師範病とは
LIGHT OF DESTRUCTION・・・当時の住民たちの反応
スポンサーサイト
- [2013/08/02 22:53]
- 当時の反応 |
- トラックバック(0) |
- コメント(53)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
剣闘に同情していた六武が後にKONAMIが門来日に合わせて真・六武を生み出し環境を支配したんだよな
当時適当にSTORパック剥いてたらシエンやキザンが出まくって周りが必死に交換や購入しようとしてきたのでおいしい思いさせてもらったな
当時適当にSTORパック剥いてたらシエンやキザンが出まくって周りが必死に交換や購入しようとしてきたのでおいしい思いさせてもらったな
あるあるー
そういう意味で再録があるのは普通に歓迎だわ
転売厨でもなければ損しねーだろ
高いうちに買った?早いうちから使えて良かったじゃないか
そういう意味で再録があるのは普通に歓迎だわ
転売厨でもなければ損しねーだろ
高いうちに買った?早いうちから使えて良かったじゃないか
ガン出たときの満足スレもこんな感じだったっけ……
これ5年前のスレなんだよな
デュエマなら2回は再録してるレベル
デュエマなら2回は再録してるレベル
ガン出た時のIFもそうだな
DT再録されるまではIFデーモンが高騰しまくって全国の在庫にあったWCS(IFデーモン同梱)は完売。IFデーモンのためだけにWCSも再生産されたくらいだし
スレで「デーモン3枚とトリシュ3枚持ってない奴はIF使うな!」みたいな奴もいたな
DT再録されるまではIFデーモンが高騰しまくって全国の在庫にあったWCS(IFデーモン同梱)は完売。IFデーモンのためだけにWCSも再生産されたくらいだし
スレで「デーモン3枚とトリシュ3枚持ってない奴はIF使うな!」みたいな奴もいたな
今回のラスボスはどうなるんだろうね
またエースカードちょっと出すだけかな?
来年にオリカが入るゲームが来るならいいが
またエースカードちょっと出すだけかな?
来年にオリカが入るゲームが来るならいいが
プリズマーって高いまま全く値段変わってないのな
↑3
デーモンのOCGでの超絶強化のせいでなあ
まあ登場当初はサーチ対象が微妙過ぎて評価されなかったが
デーモンのOCGでの超絶強化のせいでなあ
まあ登場当初はサーチ対象が微妙過ぎて評価されなかったが
師範病なつかしいなw
2008年には既にゆっくりがあるのか
六武衆wwww
こえーな
自分がいるスレはそうなってほしくないわ
自分がいるスレはそうなってほしくないわ
実際師範もプリズマーも必須だったのだから仕方あるまい……
遊戯王をやるいじょう仕方のないことなのだ
遊戯王をやるいじょう仕方のないことなのだ
師範病www
六武衆スレに居たけどマジであの流れ怖かった
アンデも然り
アンデも然り
現環境の魔導がこれらに近いな
神判きてから明らかにおかしくなった
神判きてから明らかにおかしくなった
のたうつウンパスは残っていた黒マナをショックくらう前に使ってたら
黒城が勝ってたんじゃないかと今でも思う
黒城が勝ってたんじゃないかと今でも思う
検討組むならズマー3枚買ってから出直してこい。
俺の言ったことわからないならセンス無いよ。遊戯王やめろ。
俺の言ったことわからないならセンス無いよ。遊戯王やめろ。
のたうつウンパスってデュエマがギャザやってた時代の話かしら?
↑2 ガジャ自体知らない本スレ民とかそろそろいそうだからこの迷言も真に受けられそうだ
*800の「アニメのボスキャラが市販パックの流用とかしょぼい」というのは同感だが、
問題はダークネスさん自体が普通にラスボスなのにしょぼかったということだ…
・モンスター効果でこっそり伏せ確認⇒言わずに黙ってる
・ユベルに見破られ「神を名乗る割にはせこい手を使うね」⇒言い返せない
・自力で当てるもんね⇒当てられない
・自分のモンスター効果をコピーされ、自分のフィールド魔法の効果で自分の首を絞める
・攻撃力4000を「圧倒的な攻撃力」⇒1年目で36900が登場
・そもそも戦術自体がイマイチ絵的にもぱっとしない
・ラスボスなのにデュエル僅か2週で終了
う~ん…この…設定と存在に比べてデュエルスフィンクスが…
問題はダークネスさん自体が普通にラスボスなのにしょぼかったということだ…
・モンスター効果でこっそり伏せ確認⇒言わずに黙ってる
・ユベルに見破られ「神を名乗る割にはせこい手を使うね」⇒言い返せない
・自力で当てるもんね⇒当てられない
・自分のモンスター効果をコピーされ、自分のフィールド魔法の効果で自分の首を絞める
・攻撃力4000を「圧倒的な攻撃力」⇒1年目で36900が登場
・そもそも戦術自体がイマイチ絵的にもぱっとしない
・ラスボスなのにデュエル僅か2週で終了
う~ん…この…設定と存在に比べてデュエルスフィンクスが…
この時期のエクストラの枚数少なかったよなあ…
IFスレはガントリシュ出るまで楽しかったなあ・・・
ハンドレスエグゾとか新しい可能性を見つけ出してて楽しかった
ハンドレスエグゾとか新しい可能性を見つけ出してて楽しかった
ヴォルカニックってなんかあったっけ
>ヴォルカニックってなんかあったっけ
ロケットのことじゃない?
師範と同じくほぼ必須なのに再録まで結構時間かかった
ロケットのことじゃない?
師範と同じくほぼ必須なのに再録まで結構時間かかった
満足デーモン思い浮かべてたけどやっぱみんなそこ思ったかw
発端はガンだけど、最初デーモンとか見向きもされてなかったからな。
そろそろテーマデッキを超える概念が欲しい。
~~と名の付く、ってのもう飽きたな。
発端はガンだけど、最初デーモンとか見向きもされてなかったからな。
そろそろテーマデッキを超える概念が欲しい。
~~と名の付く、ってのもう飽きたな。
未だにまともに再録されてないとは当時の住人も思うまい
GS2014で来るかな
GS2014で来るかな
検討獣は色々とおかしかった
ライロの劣化昇天とくらべたらこんなノーコスト天罰とか強すぎるだろ
ライロの劣化昇天とくらべたらこんなノーコスト天罰とか強すぎるだろ
そう言えば闘器なんていうのもありましたねぇ
今じゃあ聖槍が闘器ですけど
今じゃあ聖槍が闘器ですけど
のたうつウンパス懐かしいなぁ
シヴァ山のドラゴンが切り札のはずだったのにSHOCKのほうが目立ってたな
シヴァ山のドラゴンが切り札のはずだったのにSHOCKのほうが目立ってたな
>>63はヒーロー使いに喧嘩売ってんの?
ですが笑えますねぇ。
魔導と剣闘…随分と差がつきましたぁ。
剣闘以外にも息してないカテゴリ多すぎますねぇ悔しいですねぇ…。
というか、これはまずい。
ゼアルでカテゴリと呼べそうなのは先史遺産、フォトン、BKぐらいしかないよなぁ。カイトとⅢにはもっと頑張って欲しい。
水属性≒ランク3の路線を捨てつつあるシャークさんの罪は大きい。
魔導と剣闘…随分と差がつきましたぁ。
剣闘以外にも息してないカテゴリ多すぎますねぇ悔しいですねぇ…。
というか、これはまずい。
ゼアルでカテゴリと呼べそうなのは先史遺産、フォトン、BKぐらいしかないよなぁ。カイトとⅢにはもっと頑張って欲しい。
水属性≒ランク3の路線を捨てつつあるシャークさんの罪は大きい。
剣闘獣だけにプリズマー投入を検討しないと健闘できないってか
これがIF、ゼンマイ、魔導にも発症していくわけですな
SHOCKでキルした微妙な決着でライバルと握手要求する勝舞ニキ
M&G編の名勝負のオチ酷すぎんよ~
M&G編の名勝負のオチ酷すぎんよ~
エンワ君もプリズマー剣闘も組んでたな
というかシャークさんのデッキの迷走具合はジャックを彷彿とさせる
ジャックも後半でようやくリゾネーターに固まったけど時すでに遅しみたいな流れだったし
その代わりクリムゾンブレーダーという有能なカードを残してくれたけど
ジャックも後半でようやくリゾネーターに固まったけど時すでに遅しみたいな流れだったし
その代わりクリムゾンブレーダーという有能なカードを残してくれたけど
・・・すごい漢だ
フェーダーも残してくれただろ!
↑×3
シャークの使用カード縛りでもなけりゃ
OCGでは3と5はある一枚のカード入れるだけで簡単に使い分けられるがな
シャークの使用カード縛りでもなけりゃ
OCGでは3と5はある一枚のカード入れるだけで簡単に使い分けられるがな
ゆっくりってこんな前からあったんか
2008年1月頃から加速度的に広まったらしいな
>どっちにしろ頭一つ抜けてるテーマを更に強化して
>他は放置とかどう言うことだこんまい
まるで成長していない・・・
>どっちにしろ頭一つ抜けてるテーマを更に強化して
>他は放置とかどう言うことだこんまい
まるで成長していない・・・
で、六武衆は米版で真の方まで再録。円安のときの商品だから安いまま
一方、苺が豚箱から帰ってくる気配のない剣闘獣。この差は何なんだ、一体
一方、苺が豚箱から帰ってくる気配のない剣闘獣。この差は何なんだ、一体
師範病は今の青眼に対する乙女も含まれるだろうか
そもそも簡単に手に入るんだから、乙女は師範病にはならないだろ。
あれは投入しない理由が、ただの金銭面でしかないという場合とかも含んだ話だろうし。
あれは投入しない理由が、ただの金銭面でしかないという場合とかも含んだ話だろうし。
↑まあそっちの方が売れますし。
あの頃今以上にオリテーマ優遇だったしね。
今は収録してくれるだけでもありがたい(一発テーマとか)
あの頃今以上にオリテーマ優遇だったしね。
今は収録してくれるだけでもありがたい(一発テーマとか)
その頃次元剣闘でしこしこやってた俺に関係が無かった
師範ロケットは初出がJF限定だったのが拍車をかけたな
最近は海外産カードの上陸もなるべく早めるようにしてるからいい傾向だ
最近は海外産カードの上陸もなるべく早めるようにしてるからいい傾向だ
5年経ってもまともに再録されないとは
ライロ辺りからだよな、こういう環境トップにするテーマだけ特別な優遇しまくって他のテーマは露骨に使えないカードしか出さない風潮
今だってそうだしいい加減にしてくれ
今だってそうだしいい加減にしてくれ
今のマドルチェスレも師範病のような感じだな
そして2019年現在、当時のプリズマーが280円で売られてて時代の流れと感じた
80円だぞ
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/467-1af7d7f1
- | HOME |
コメントの投稿