幻蝶が増えるよ!やったねドロワチャン!!
- 情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(80)
903:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/06/11(火) 12:23:32.26 ID:z9kB7xrgO
フォトン・アレキサンドラ・クィーン
「幻蝶の刺客」と名のついた4×2
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動
フィールド上のモンスターを全て手札に戻す
その後この効果でカードが手札に加わったプレイヤーはその数×300ダメージ
幻蝶の刺客 オオルリ
通常召喚できない
戦士族モンスターの召喚に成功した時手札から特殊召喚できる
シンクロ素材にできない
あとはライオンハートとHCアンブッシュとアスマスゴーとボムエッグ
906:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:25:42.80 ID:O/z2e3vE0
>>903
コレクタきたか
907:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:25:59.85 ID:wNbLZBaFP
>>903
なにこれ、強い…
910:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:26:49.30 ID:0ceTbzAn0
>>903
バウンスうっぜええええええ
縮退回路集めとくか
931:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:46:46.06 ID:F73hQG6R0
>>903
ドロワさんつええ
905:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:25:02.56 ID:uFNEqQJ20
やったねドロワさん
913:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:29:11.60 ID:O/z2e3vE0
ただし、絶対に活躍できないカードだけどな
実質バニラの2体+専用カゲトカゲ、これじゃあデッキは組めない
あと確かにブラロ効果は強いけど、エクシーズでそれは・・・微妙って前から言われてる通り
トークンも使えないからな・・・
950:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 13:13:17.73 ID:Ku8Y5FH/O
アレキサンドラって自分を巻き込むのか……
947:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 13:08:11.55 ID:yVPh7zOfO
アスマスゴーってなんだ?
948:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 13:10:08.91 ID:VKPuQIXN0
>>947
アステカ・マスク・ゴーレムのことじゃないか?
912:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:28:53.43 ID:LspLHeFt0
幻蝶の刺客縛りエクシーズくれるならもっと種類下さいよー
3種類とか少なすぎんぞ
911:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:27:25.82 ID:0SsaT/puI
オオルリは劣化トカゲか
914:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:29:42.05 ID:wNbLZBaFP
>>911
劣化は劣化だが、カリバーやブレハ作れるのはでかいな
919:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:34:30.35 ID:R/cSrsd90
>>914
問題はフォトスラとリンドバーグ差し置いて採用されるかどうか
モンスターの場持ちがいいデッキで召喚時効果使いつつ更にエクシーズしたいデッキとかなら優先度高いだろうけど
915:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:32:26.25 ID:/15viR+W0
オオルリはアニメだと光属性だからパラディオスも狙えるぞ
普通にトカゲ連中とかと差別化できてる
916:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:32:36.98 ID:O/z2e3vE0
とりあえずオオルリが戦士デッキ行きになるのは明らかだな、BKらへんにゃ内定貰えるだろう
926:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:40:57.24 ID:HJOU0hve0
オオルリやっときた・・・
しかもクィーンは幻蝶縛りでバウンスもしっかり再現とか
929:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:44:16.67 ID:zcGbO9mW0
強過ぎて葬られたと思ってたアレキサンドラとオオルリ来たか
まあ流石に縛りがキツイけど一応幻蝶の刺客組む意義が生まれたか…?
930:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:46:41.00 ID:or6l51tm0
幻蝶にはガジェ効果が足りない
刺客は3枚投入でオオルリ使えるわけじゃないのが痛いな
933:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:47:18.90 ID:wNbLZBaFP
問題は、アゲハとモルフォが実用に耐えないレベルの実質バニラということ
944:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:55:02.15 ID:LspLHeFt0
あと1種類、後1種類でいいんで幻蝶の刺客を増やしてください!
遊馬君が何でもしますから!
935:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:48:15.26 ID:VKPuQIXN0
久しぶりに「シンクロ素材にできない」って見た気がする
936:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:49:31.64 ID:wNbLZBaFP
>>935
出来たら不死武士シンクロエクシーズでかなり強かっただけに残念
938:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:50:28.73 ID:LspLHeFt0
フォトスラドバーグオオルリダブルランス
【ランク4戦士】の誕生である
955:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 13:22:51.84 ID:qEKnnRM8O
まーた戦士族か
BKといい最近は露骨だな
937:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:50:12.69 ID:F73hQG6R0
やっと幻蝶の刺客で組む意味が出てきたか
そうなると遺跡編で出てきた新エクシーズはカード化されないのか
939:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:52:06.75 ID:zcGbO9mW0
>>937
ナイトバタフライなら思いきり表紙にいるやん
942:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:53:00.54 ID:F73hQG6R0
>>939
ああそういえばいたわ
ドロワさんのカード化率高いな
960:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 13:40:06.92 ID:rfGJzdi50

コピーナイトで産廃の幻聴の刺客を、補おう!(直球)
961:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 13:41:04.68 ID:OSJo00gy0
アゲハとモルフォが糞性能すぎて萎えてたが>>960その手があったか
ムーンリットパピヨンは優秀なんだがなぁ・・・
945:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/11(火) 12:55:42.14 ID:qGQiqtMx0
アレキサンドラクイーンは望んでた形で出してくれてよかった
スポンサーサイト
- [2013/06/11 13:31]
- 情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(80)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
アーマロイド・アスマスゴー
幻蝶がすこし報われたあとはバウンサーだ
バウンサーは使用者からも捨てられているから…
シンクロ素材にできないはもう無くてもいいだろ…
文面だけみると強いけど誰も使わないグランドクロスパターン
え?なんだって?(難聴の刺客)
池田がやめるってよ
アゲハが実用に耐えないとか最近の並べてエクシーズがプレイヤーのスキルを下げちゃったのかな
なんか頭使ったりコンポが減ったきがする
なんか頭使ったりコンポが減ったきがする
強いけど、肝心の「幻蝶の刺客」はこのオオルリ含めても3枚しかないことをお忘れなく
あと、戦士族サポいい加減にしろよ。獣にはユニフォみたいなゴミしかくれない癖に。炎と恐竜に至ってはなにもないし
あと、戦士族サポいい加減にしろよ。獣にはユニフォみたいなゴミしかくれない癖に。炎と恐竜に至ってはなにもないし
>アゲハが実用に耐えないとか最近の並べてエクシーズがプレイヤーのスキルを下げちゃったのかな
単体では機能しない、ちょっぴり戦闘ダメージ増えるだけなんだが。そんな偉そうに言うなら何かすごいコンボ考えればいいじゃん
単体では機能しない、ちょっぴり戦闘ダメージ増えるだけなんだが。そんな偉そうに言うなら何かすごいコンボ考えればいいじゃん
どんな効果だっけ?
と思ってWIKI見ようとしたら死んでたんだった
と思ってWIKI見ようとしたら死んでたんだった
↑もう復旧してるぞ。てか、効果クソすぎるだろ・・・
幻蝶の刺客アゲハ
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1200
このカード以外の自分フィールド上のモンスターが
相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力は、その時に与えたダメージの数値分ダウンする。
幻蝶の刺客モルフォ
星4/闇属性/戦士族/攻1200/守1600
相手フィールド上のモンスターの表示形式が変更された時、
そのモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力・守備力を1000ポイントダウンする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
幻蝶の刺客アゲハ
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1200
このカード以外の自分フィールド上のモンスターが
相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの攻撃力は、その時に与えたダメージの数値分ダウンする。
幻蝶の刺客モルフォ
星4/闇属性/戦士族/攻1200/守1600
相手フィールド上のモンスターの表示形式が変更された時、
そのモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの攻撃力・守備力を1000ポイントダウンする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
アゲハはそこそこ打点あるから…(震え声)
モルフォ使いづらいなぁ。
いいカードが出ても廃産ばかりのテーマじゃキツいか。
いいカードが出ても廃産ばかりのテーマじゃキツいか。
>アゲハはそこそこ打点あるから…(震え声)
つ「このカード以外のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時」
つ「このカード以外のモンスターが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時」
幻蝶の刺客に光と闇が両方そなわり最強に見える
効果のことじゃなくて他は糞だけど1800打点あるよってことだろ
こっそりと幻蝶を使い続けていた俺歓喜
ウイルスメールとかつまづきにカブトロン合わせるとかいろいろ考えたけど
結局のところアゲハもモルフォもやってることはただの攻撃力ダウンにすぎないから捨てて構わないという結論に行きついた
ウイルスメールとかつまづきにカブトロン合わせるとかいろいろ考えたけど
結局のところアゲハもモルフォもやってることはただの攻撃力ダウンにすぎないから捨てて構わないという結論に行きついた
効果はいいけど素材を揃え難い良いバランスだな
本来これくらいの縛りがあって当たり前のはずなんだがなあ
本来これくらいの縛りがあって当たり前のはずなんだがなあ
申し訳程度のフォトン要素
効果は強いばかりに縛りを緩くするわけにもいかず
結果名前で縛ったら出しにくくなってしまったわけだ
結果名前で縛ったら出しにくくなってしまったわけだ
フォトンモンスターなのにフォトンデッキじゃ出せないという異常事態
クイーンは直ぐに使う効果でもないし、もしも出したいのであればコピーナイトは十分採用圏内なんじゃないかな。クイーン出さないならカリバーとか出せば良いんだし
↑↑
フォトン・ストリーク・バウンサー「呼んだか?」
フォトン・ストリーク・バウンサー「呼んだか?」
バウンサーはサテライトとスレイヤーで出せるし(震え声)
蝶々なんか腐る程種類があるんだから簡単に種類は増やせそうなのに…
HCと組み合わせて
ドロワ×ゴーシュデッキが作れるな!
ドロワ×ゴーシュデッキが作れるな!
コピーナイトって無理なんじゃないの?
似たようなリードブローは無理だったような
似たようなリードブローは無理だったような
勘違いだったな
ていうかそもそも「OCGオリジナルでアニメカテゴリのサポートカードを出す」という発想がどうしてZEXALになってなくなったんだろうな
……今の基準だったらインティクイラなんかも「DT再現できないんで構築不可」とかなってたかもな
……今の基準だったらインティクイラなんかも「DT再現できないんで構築不可」とかなってたかもな
ただでさえ糞の掃き溜めの幻蝶に今更新規が出てもな…
つーかオオルリはともかくアレキサンドラは普通に弱いだろ、クソ面倒な出し方して自分含めたモンス全バウンスってなんだそりゃ
つーかオオルリはともかくアレキサンドラは普通に弱いだろ、クソ面倒な出し方して自分含めたモンス全バウンスってなんだそりゃ
↑2
BKとかほぼオリジナルみたいなもんだろう、新規の代わりに既存の効果を強くする方針になったとか
BKとかほぼオリジナルみたいなもんだろう、新規の代わりに既存の効果を強くする方針になったとか
産廃コースだがせめてリードブローぐらいの良調整をしてもいいのにな
>ていうかそもそも「OCGオリジナルでアニメカテゴリのサポートカードを出す」という発想がどうしてZEXALになってなくなったんだろうな
よかれと思って作った機皇のOCGオリカがことごとく産廃呼ばわりされて全然使われなかったらそりゃあ・・・
よかれと思って作った機皇のOCGオリカがことごとく産廃呼ばわりされて全然使われなかったらそりゃあ・・・
管理人コメ、雑誌に勝手に 光速の異名を(ry ってつけられたライトニングさんの悪口はやめてさしあげろ
やりすぎ感あったけど、黒い旋風といい満足ガンといいOCGオリジナルで化けたの多いからなぁ
その代わりに後半のアニメ枠BFがろくに使えないクソピンポイントコンボの連続でOCGでいじっても手遅れだったが
インティクイラに合わせてマヤ系カード収録したり、あの頃はほんとファンサービスしてたな
その代わりに後半のアニメ枠BFがろくに使えないクソピンポイントコンボの連続でOCGでいじっても手遅れだったが
インティクイラに合わせてマヤ系カード収録したり、あの頃はほんとファンサービスしてたな
やけにフラゲが早いなWJか
オリジナル出すんじゃなくて魔改造する方針になったのか知らんが
おかげで「そもそも数が足りないテーマ」が増えてる気が
おかげで「そもそも数が足りないテーマ」が増えてる気が
しかし、オオルリはアニメのままだと汎用性高すぎだって思ったんだろうが
戦士限定にするなら、わざわざ召喚制限とかシンクロ制限とかつける必要はなかったのでは……?
おかげで唯一のサポートである月光蝶からもリクルートできなくなっちまったよ
戦士限定にするなら、わざわざ召喚制限とかシンクロ制限とかつける必要はなかったのでは……?
おかげで唯一のサポートである月光蝶からもリクルートできなくなっちまったよ
実質アニメに登場したカードしかOCG化しないで完全新規サポは出さないからな
だから使用枚数が少ないテーマは強化できないし
だから使用枚数が少ないテーマは強化できないし
>つーかオオルリはともかくアレキサンドラは普通に弱いだろ、クソ面倒な出し方して自分含めたモンス全バウンスってなんだそりゃ
相手だけバウンスだったら壊れとか言ってそうだなお前
結局たたきたいだけなんだよね
相手だけバウンスだったら壊れとか言ってそうだなお前
結局たたきたいだけなんだよね
>相手だけバウンスだったら壊れとか言ってそうだなお前
>結局たたきたいだけなんだよね
言うか馬鹿、幻蝶2体なんて出しづらいにも程があるし相手カード全バウンスでも許すわ
擁護すんのが難しいからって批判する奴を批判するのはどうかと思うぞ
>結局たたきたいだけなんだよね
言うか馬鹿、幻蝶2体なんて出しづらいにも程があるし相手カード全バウンスでも許すわ
擁護すんのが難しいからって批判する奴を批判するのはどうかと思うぞ
オオルリは「通常召喚できない」の一文が要らなかった
アレキサンドラ・クィーンは縛りがきつ過ぎるだろ
せめて光属性・戦士族縛りだろ
こんなピンポイントで汎用性低い縛りとか…
効果は悪くないのにな
効果はわるくないが専用デッキをわざわざ組んで出すほどの強さでもない
縛りがきつすぎる
アレキサンドラ・クィーンは縛りがきつ過ぎるだろ
せめて光属性・戦士族縛りだろ
こんなピンポイントで汎用性低い縛りとか…
効果は悪くないのにな
効果はわるくないが専用デッキをわざわざ組んで出すほどの強さでもない
縛りがきつすぎる
↑4
完全新規出しても弱けりゃ使われないからな
ガンや旋風みたいに壊れ性能でもなけりゃ
蘇生やらサイクやらの汎用魔法罠でほぼ枠固定だし
完全新規出しても弱けりゃ使われないからな
ガンや旋風みたいに壊れ性能でもなけりゃ
蘇生やらサイクやらの汎用魔法罠でほぼ枠固定だし
バウンサーが息してない
アレキサンドラはもっと幻蝶の刺客の種類がもっと増えれば活躍できるんだけどな
アレキサンドラはもっと幻蝶の刺客の種類がもっと増えれば活躍できるんだけどな
でもアレキサンドラはエクシーズだから何度でも使えるんだよな
ここを利用したら何かに使えるかも
ここを利用したら何かに使えるかも
おいコンマイ
幻聴はなんで戦士族にしたん?アホ?
幻聴はなんで戦士族にしたん?アホ?
幻の文字だけで幻獣機新規かと思ったら違った
くやしいですねえ
くやしいですねえ
というかそのアニメが終わったら、そのアニメで使われたキャラのカテゴリーカードは出さないって誰とく?な行為しなければいいことじゃね?
>ていうかそもそも「OCGオリジナルでアニメカテゴリのサポートカードを出す」という発想がどうしてZEXALになってなくなったんだろうな
一部はともかく、ゴッズ時代のアニメテーマはほとんど大して成果を上げられなかったからその反省だろうな。
ゼアルになってからおもいっきり枠減らされてたし
一部はともかく、ゴッズ時代のアニメテーマはほとんど大して成果を上げられなかったからその反省だろうな。
ゼアルになってからおもいっきり枠減らされてたし
一瞬BKに採用できるかと思ったがフォトスラはレオンで釣り上げできるし
オオルリはトカゲと違ってキングレで持ってこれない・・・
本当に何故戦士にする必要があったんや
オオルリはトカゲと違ってキングレで持ってこれない・・・
本当に何故戦士にする必要があったんや
お前らがストームオブ六武衆とか言うからエアロシャークやオリジナルテーマのオナニーが酷く…
闇属性で専用リクル持ちで18打点の☆4と書くとかなり強そうなアゲハさんがようやく活躍できるのか
ていうかそもそも「OCGオリジナルでアニメカテゴリのサポートカードを出す」という発想がどうしてZEXALになってなくなったんだろうな
のコメントが削除されてるな
のコメントが削除されてるな
何を言っているのか
アニメオリジナル強化削られたのはDTの終了やTFとかのゲーム出さない方針になったのもあるだろな
ゲーム内の対戦相手としてデッキ調節の為にオリカ作ってたがたコナミの作った最強カードの方が売れいき良かっからだろな(最近の征竜がいい例だし)
ゲーム内の対戦相手としてデッキ調節の為にオリカ作ってたがたコナミの作った最強カードの方が売れいき良かっからだろな(最近の征竜がいい例だし)
インヴェルズといい幻蝶といいなんで昆虫族にしないんだよ…
フォトン・アレキサンドラ・クィーン「ウホッ?」
こいつをしっかりOCGにするならルーオンも完全再現でOCGにしろよ・・・
オオルリで護送船のコストが増えたと思えば…。
モルフォと相性良い神聖騎士パーシアス
出しやすくなるし。(弱い援護
でも幻蝶ってまさにテクニカルで
低速ビートにうってつけなテーマな気もせんでもない。
モルフォと相性良い神聖騎士パーシアス
出しやすくなるし。(弱い援護
でも幻蝶ってまさにテクニカルで
低速ビートにうってつけなテーマな気もせんでもない。
ただ既存カードとのシナジーありきでカードデザインされるとゲームとしては先細りだよね・・・
元々アサシンと銀河遠征や銀河騎士との相性は良いし、コピーナイトを絡めつつ幻蝶の刺客とフォトンを両立できれば…
使えるサポートが銀河零式しかないけど、少なくともパイレーツやスレイヤーを入れるよりは安定感ありそう
使えるサポートが銀河零式しかないけど、少なくともパイレーツやスレイヤーを入れるよりは安定感ありそう
>ただ既存カードとのシナジーありきでカードデザインされるとゲームとしては先細りだよね
かといって単体で完結したテーマ乱発もどうかと思うが
かといって単体で完結したテーマ乱発もどうかと思うが
なんでや、スレイヤーさんだって役に立つだろ!
まーた戦士族か(ただし上位にはいない)
とりあえずここ近年のインフレや縛りなしで多少マヒしてる人いるが効果無効以外で止めれない対象選ばない全モンスターバウンスは汎用あったら危ないやん
種族に関しては今更だろ
ほぼ同時期に出たインゼクが「昆虫」でこっちが「戦士」なのは当時でも納得できなかったし
種族に関しては今更だろ
ほぼ同時期に出たインゼクが「昆虫」でこっちが「戦士」なのは当時でも納得できなかったし
自軍(自身)も巻き込まれるバウンスであることを考えれば縛りなしで汎用性があってもそこまで気にならないがな
ブラロが無制限であることを考えれば猶更
ブラロが無制限であることを考えれば猶更
>ただ既存カードとのシナジーありきでカードデザインされるとゲームとしては先細りだよね
だからってマシンナーズや六武衆のように同じテーマなのに新規しか使われないようなカードデザインするのはやめてもらえませんかね…
テーマ強化として新規出すなら普通既存のカードと組み合わせることで強くなる強化をするもんだと思うが…
だからってマシンナーズや六武衆のように同じテーマなのに新規しか使われないようなカードデザインするのはやめてもらえませんかね…
テーマ強化として新規出すなら普通既存のカードと組み合わせることで強くなる強化をするもんだと思うが…
>テーマ強化として新規出すなら普通既存のカードと組み合わせることで強くなる強化をするもんだと思うが…
一体いつから――――KONMAIが普通だと錯覚していた?
一体いつから――――KONMAIが普通だと錯覚していた?
ルーオンなんか完全再現不可能だろゴミ
ブラロ→縛り無し、ブラボンなど1枚消費で出せる
これ→素材に展開力が皆無のため1ターンで出せない、消費2以上でないと出せない
破壊とバウンスの差はあれど、同じ全体除去でここまで差があるとなぁ。よくある出せれば強い=実戦では出せないモンスターだ・・・
これ→素材に展開力が皆無のため1ターンで出せない、消費2以上でないと出せない
破壊とバウンスの差はあれど、同じ全体除去でここまで差があるとなぁ。よくある出せれば強い=実戦では出せないモンスターだ・・・
戦士族って阿呆みたいにサポート貰ってんのに全然結果出せないのな
昆虫から無理やり種族奪ってまでサポート出そうとか恥ずかしくないの?
もう全部のモンスター戦士族でいいんじゃない?
昆虫から無理やり種族奪ってまでサポート出そうとか恥ずかしくないの?
もう全部のモンスター戦士族でいいんじゃない?
まるでヒーローや六武が無かったような言い草
BK並に優遇しない限りは、アニメテーマ縛りのエクシーズモンスターは出して欲しくないんだよなあまり・・・強くてもアニメテーマがゴミで出せないとかなっちゃうから
百枚の有象無象があったとて、一枚の壊れの前には膝を折らざるを得ないのが遊戯王……
エクスカリバーやブレードハートが出しやすくなるオオルリは中々優秀なサポートで、昆虫族に欲しいのも分かるけど、だからといって昆虫族にオオルリが来てたとしても魔導征竜に勝てる訳ないからね
戦士族が不甲斐ないので無く、あいつらが間違ってるだけよ
エクスカリバーやブレードハートが出しやすくなるオオルリは中々優秀なサポートで、昆虫族に欲しいのも分かるけど、だからといって昆虫族にオオルリが来てたとしても魔導征竜に勝てる訳ないからね
戦士族が不甲斐ないので無く、あいつらが間違ってるだけよ
アマゾネスの剣士で自爆してアゲハで弱体化させれば戦闘破壊可能になるだろ
>戦士族が不甲斐ないので無く、あいつらが間違ってるだけよ
前の炎星・水精鱗の時もパッとしなかった件について
前の炎星・水精鱗の時もパッとしなかった件について
>戦士族って阿呆みたいにサポート貰ってんのに全然結果出せないのな
HERO「あぁ!」
HERO「あぁ!」
ブラックローズじゃなくてメタイオンか
ダメージ数値も一緒だ
ダメージ数値も一緒だ
素直に喜ぼう。
やっほう!!
やっほう!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/420-51f97bdc
- | HOME |
コメントの投稿