ELEMENTAL ENERGY・・・当時の住民たちの反応
- 当時の反応
- | トラックバック(0)
- | コメント(59)
12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/09(火) 00:04:11 ID:41BeQ8co
:::::::|/::::::::::| ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::iなあに? この粗末な魔法使いデッキは? 私の開闢変異より安上がりね。
:|::::::::::::::::::::::i...ii .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::|まさかこんなデッキで大会に出て勝てると思ってるんじゃないでしょうね?
:i::,,-""""-::::i..i:i |:::::::::::.i .. i...i:::i:::::i:::ii:::::iその期待に満ちた目は何? 罵られて勃起してるなんて真性のマゾね。
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::|しかも包茎まで真性だなんて、いいところが全然ないね、あなたって。
i,,i | ..|." ...i i ...i::i::::ii::::::|どうせそのBMGも自慰にしか使ったことないんでしょう?
i::",,,ヽ ,,/ ii ....i:::::i:::::::|26枚もモンスターなんて信じられないよね。私はあなたの半分のモンスターで
::::::::"" i ...|::::::::::::::i回してたけど? あなたはそのデッキでいったい何をしたいんでしょうね?
:::" ..ヽ::::::::::::: i::::::::::::::|その萌え萌えなカードでしごくしか能のないあなたと私は全然違うの。分かる?
ゞ :::::::::.,,, --,," ,":::::::::::::| 私、15歳の頃にはもう「優先権」なんてテクニックも覚えてたよ。
-".,, --,,," ./ .,"::::::::::::::::l今、それを聞いただけで負けたような気分になったでしょう?
::|::::ヽ ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::|昨夜はどんな魔法使いモンスターでシコシコしてたのか、今ここで再現しなさいよ。
::::i::::|:"--.,.,,, :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::iカードに白いの撒き散らすとこ、私が最後まで見ててあげるからさ!
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l汚れたってどうせいつもの事でしょうしね! あっははは!
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/09(火) 00:34:56 ID:gA1Piy5X
/:::::::|/::::::::::| ...|:::::|.i::::,,,---::::::::i:::::::i::::||:::iなあに? 私の声を聞いて興奮してるの?
:|::::::::::::::::::::::i...ii .i::::::ii::/.,,─-,,"ヽi:::::::i:::ii:::::|ふぅん……ターンエンドって言ってるだけで興奮したんだ。
:i::,,-""""-::::i..i:i |:::::::::::.i .. i...i:::i:::::i:::ii:::::iその程度で勃起するなんて、妄想が激しすぎるんじゃない?
i:i .,-""..ヽ::::ii:::i ..i"".. "..,,__丿ヾ:i::::i:::ii::::::|ねえ、今どんなこと考えてドローしてるの?
i,,i | ..|." ...i i ...i::i::::ii::::::|当然私をオカズにしながら、無様なデッキを回してるんでしょ?
i::",,,ヽ ,,/ ii ....i:::::i:::::::|いつしくじってもいいように私の手札やフィールドまで一掃してさ…クスクス……
::::::::"" i し ...|::::::::::::::iさっきより息が荒いじゃない。アレが来ない事に興奮してる?
:::" ..ヽ::::::::::::: i::::::::::::::|刻の封印繰り返しながら勃起してるなんて、あなた変態なんじゃない?
ゞ :::::::::.,,, --,," ,":::::::::::::|それも真性のド変態マゾ。男のクセに情けないと思わない?
-".,, し --,,," ./ .,"::::::::::::::::l気持ちいいままでいたいなら、デッキなくなるまで続けたら?
::|::::ヽ ."- .-"::::::::: /::::::::::::::::::::|どうせ快感に耐えられなくなって召喚しちゃうくせに。
::::i::::|:"--.,.,,, :::::::::::::::::::::::::/:|:::::::::::::::::::::::iあなたの荒い息、もっとしっかり聞かせてくれない?
::::::::::::::::::_,r-┤"--.,,,,,:::::::::::,-":::├、,:::::::::::::::::::l激しくデッキ回してイッちゃいなさいよ。
-‐‐ '''" ...i:::::::::::::::::::"""::::::"."i `ヽ、,:::::::::::|ちゃんとVドラでトドメさす瞬間、「ビクトリー!」って叫びながらイキなさいよ。
..|::::::::::::::::::: " ..|" `ヽ、;:|そうしないと、もう言葉攻めしてあげないからね。あっははは!
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 16:18:28 ID:GJF7MPY8
【ザ・ヴァリュアブルブック8 】
破壊竜ガンドラ
死霊騎士デスカリバー・ナイト
【ナイトメア トラバドール攻略本】
マジシャンズ・クロス
通常魔法
自分フィールド上に表側表示の魔法使い族モンスターが
2体以上存在する場合、そのうち1体を選択し発動する。
選択した魔法使い族モンスターの攻撃力はターン終了時まで3000になる。
選択しなかった魔法使い族モンスターはこのターン攻撃出来ない。
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 16:19:03 ID:vWmC/G0+
>>178
ソースは?
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 16:50:26 ID:JsYkXrI2
>>179
カゴメソースに決まってるだろヴォケ!!
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 16:19:08 ID:GJF7MPY8
【エレメンタルエナジー】
VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン
☆8 光 機械 AT3000 DF2800
「VW-タイガー・カタパルト」+「XYZ-ドラゴン・キャノン」
自分フィールドに存在する上記のカードをゲームから上害した場合
融合デッキから特殊召喚可能。(融合カードは必要としない)
1ターンに1度相手フィールドのカード1枚をゲームから除外する。
このカードが攻撃するとき攻撃対象となるモンスターの
表示形式を変更することが出来る。(リバースモンスターの効果は発動しない。)
E・HERO ワイルドマン
☆4 地 戦士 AT1500 DF???
このカードは罠の効果を受けない。
E・HERO エッジマン
☆8 地 戦士 AT2600 DF1800
このカードが守備表示モンスターを攻撃したとき、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
レベル制限A地区
永続罠
フィールド上に表側表紙で存在するレベル3以下の
モンスターはすべて攻撃表示になる。
暗黒界の雷
通常魔法
フィールド上に裏側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。
その後、自分の手札を1枚選択して墓地に捨てる。
ナノブレイカー
☆4 地 機械 AT1600 DF1800
このカードがレベル3以下の表側表示モンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 16:19:36 ID:GJF7MPY8
暗黒界の狂王 ブロン
☆4 闇 悪魔 AT1800 DF400
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えたとき、
自分の手札からカードを1枚選択して墓地に捨てることが出来る。
暗黒界の武神 ゴルド
☆5 闇 悪魔 AT2300 DF1400
このカードが他のカードの効果によって手札から墓地に送られた場合、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、
さらに相手はフィールド上に存在するカード2枚まで選択して破壊することが出来る。
暗黒界の軍神 シルバ
☆5 闇 悪魔 AT2300 DF1400
このカードが他のカードの効果によって手札から墓地に送られた場合、
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、
さらに相手は手札を2枚選択し、好きな順番でデッキの1番下に戻す。
闇の取引
通常罠
相手の通常魔法発動時に1000ライフポイントを支払って発動することが出来る。
そのとき相手が発動した通常魔法の効果は、
「相手はランダムに手札を1枚捨てる。」となる。
アームド・チェンジャー
憑依装着-アウス
クイーンズ・ナイト
ジャックス・ナイト
キングス・ナイト
※ナイト系はリミテッド版と効果の変更はありません。
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 19:10:53 ID:6xR5NjK+
ナノブレイカーはレベル判定するから裏守備に攻撃した時も表にしてから破壊か?
リリー潰せるくらいだしミスティック2潰してもダメージ与えられないしドリルロイドのほうがよくね?
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 19:18:28 ID:klfJGqXp
もけもけ使ってる俺はどうすればいい・・
いきなり下級メタ出すな・・
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 19:28:21 ID:SRQQLeD2
下級メタっぽいが肝心のサウサクには・・・('A`)
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 20:10:10 ID:c8vrL8ID
おいふざけんなVtoZって劣化XYZじゃねーか
相手フィールド一掃してダイレクトアタックとかできねえ
機械族デッキの俺がどれだけ期待したと思ってんだ
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 20:36:06 ID:OCb1Dcfw
ヴィトゥジー
代用は使えないわ、フィールドに5体ださなきゃいけないわ、変異とか無理だわで
サポートでないとマジで終わったな
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 20:49:29 ID:sJAxX5s9
>>212
だからこそ浪漫があるんじゃないか
変異不可なら変な使われ方もないだろうし
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 20:48:21 ID:6IkzU+tn
ゴルドの効果
このカードが相手のカードの効果によって捨てられた場合、このカードを特殊召喚し
さらに相手はフィールド上に存在するカード2枚まで選択して破壊することが出来る。
これって破壊する権利を持っているのは相手だし、対象を選ぶのも相手だから
速攻でゴルド指定されるんじゃない?
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 20:50:58 ID:sJAxX5s9
>>213
「相手は」が「相手の」の誤植ならいいんだが・・・
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 21:33:11 ID:kFN6eDes
いくらなんでも>>213の可能性は無いだろ
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 21:26:41 ID:Q3LlaQWI
金銀いいな
最低限施しがあるし・・って、あれ?他になにかあったっけ?創世神ぐらいかな
でも、これ絶対手札コストで捨てて特殊召喚しだす奴がでてくるだろうな
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 21:30:37 ID:6IkzU+tn
>>224
ん…?いや何ていうか……それが目的の効果だろ
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 22:02:42 ID:aTC02qmg
連続魔法とか手札抹殺とか、同族とか居るし、ブロンズセイントは要りません。
ってなりそうだけどな。
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 22:05:24 ID:9RVjBeuy
>>231
同族で手札を捨てるのは効果じゃないから駄目じゃん
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 22:15:14 ID:aTC02qmg
あぁ、そうだった。うっかり。連続魔法もコストだな。連続+施しで引けば良いけど。
暗黒界の雷みたいな効果処理で捨てるのは効果で捨てたことになるのか?
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 22:20:21 ID:9RVjBeuy
>>233
なるだろ、そういうコンボを意識して、
コストで手札を捨てるのではなく、効果として手札を捨てる効果にしたんだろう。
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 21:49:36 ID:SRQQLeD2
コナミ的にはブロン効果でゴルドシルバ捨てなさい、
ていうか暗黒界デッキ作れって感じじゃね?
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/17(日) 22:02:19 ID:klfJGqXp
相手の施しを精霊の鏡でパチってシルバ2枚捨てれば
407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/19(火) 23:28:43 ID:ExGKSwRh
アクア・マドールの強化・・・・・・はありえないか('A`)
青眼と紅眼の融合とか出るかなぁとだいぶ前から思ってたけど
いまだに出ないのはやっぱなんかこだわりとかあるんだろうか
408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/19(火) 23:31:42 ID:8TRVAjKh
>>407
原作のイメージが強いからじゃね?
海馬と城之内がタッグ組んだりしてたらあり得たろうが。
409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/19(火) 23:35:14 ID:VGWkl13u
腐女子がキャフンキャフン喜びそうなネタだよね…
410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/19(火) 23:39:01 ID:hP1XIG/A
遊戯王に腐女子なんていないと思われ
え!?いるの?
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/07/20(水) 02:22:14 ID:WFgTl+7g
>>410
俺は遊戯王オンリーのイベントに行った事がある
当然、小学生が群がり、色々な所で決闘が行われ、
殺気に満ちたオサーンと青年の間の決闘者がうろついていると思っていた
俺はデッキを持ち、胸躍らせてイベントに臨んだものだ
そしてイベント会場の扉の前へと俺は辿り着いた
扉の隙間から見えるイベントの風景・・・・・
そう・・・・・・これは『幻魔の扉』であった・・・・・・・・
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 20:48:49 ID:Pg4qv2dO
ttp://tw.search.bid.yahoo.com/search/ac?cat=2092073281&p=406
さあ、ついにカードが出てきたぞ。チェックだ
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 20:56:28 ID:ARQh9z2C
>>136
テンペスター&サイバーブレイダーキター
が、それだけか…
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 20:57:45 ID:0awFDzgb
エトワールサイバーもきたぞ
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:01:40 ID:UF9lk8Ci
シャイニングフレアキター
>融合召喚でしか~
スパークマン+融合代用可キター
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:03:02 ID:CEdjfNGV

貧欲な壺つーのもあるな
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:05:08 ID:0awFDzgb
墓地のモン5枚デッキに戻して2回ドローの貧欲な壺、これは強欲禁止かね?
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:10:11 ID:/hDhhRTE
貪欲な壺
初回ターンに使えない+混沌と相性悪い
なかなか考えてるなコナミ
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:12:16 ID:ggLN+rbt
これで強欲な壺も禁止行きか
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:13:54 ID:/hDhhRTE
貪欲必須か?
墓地にモンスターが5体も並ぶなんて
最近の環境だとあまりないぞ
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:26:17 ID:dalEL6Qo
強欲禁止になるはずなくね?
あれないとつまんないし
しかも貧欲なつぼとか超つかいにくそぉ・・・
5体もいねーっつうの
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 21:35:41 ID:ILTKfvIW
>>162
セイマジループさえなかったらな
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:07:28 ID:+CdhHOTo
魔法カード『貪欲な壺』発動!
墓地から魔道戦士ブレイカーとサンダードラゴン3枚とクリッターをデッキに戻し、2枚ドローする!
手札よりモンスター効果サンダードラgうわなにをするfgyふjきl;@¥
とかなりそうな悪寒。
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:11:52 ID:5UZdLzKj
>>189
サンドラは1枚だけ手札に取っておいた方が確実じゃね?
そういうプレイングなら貪欲も2枚ぐらい積める?
つーかそう考えるとサンドラメイン3枚積みもアリなのか?
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:12:57 ID:3wtAw42/
雑貨商人と相性良さそうだな>貪欲
471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 17:16:37 ID:qklKNalE
仮に貪欲を3積みするデッキを組むとしてだ、3枚発動=墓地にカード15枚ということになる。
やっぱコレは使いにくいだろう。普通のデッキに入れる限りはバランスとれてていいカードだと思うよ。
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 17:18:17 ID:RZf3By+s
>>471
カードじゃなくて「モンスター」
貪欲な壷を採用するならメタポとサイポはセットで入れなきゃダメだと思う
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/11(木) 00:02:24 ID:lOdaGncD
貪欲な壺の登場で強欲な壺が禁止?みたいな意見を聞くけど
実際そうなったら一部のデッキだけが強化されるだけのような気がする
ガジェットとか…
377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/11(木) 00:06:13 ID:QUysELKj
>>375
きっとガジェットは九月で禁止になるんだよ
な?そうだよな?何とか言ってくれよ、>>573
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/19(金) 17:14:25 ID:qfBIFWm9
貪欲ばっかり当たってやけになった友人がキラトマ、ジャイアントウィルス、モモンガ、
巨大ネズミなどを大量投入して、墓地にそれらが貯まったら貪欲で戻すデッキを組んだんだが
わりと面白いデッキだった。
591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/22(月) 17:53:42 ID:ngK16EE9
とりあえず貪欲入れて回して見た
やべぇ・・・月読み+セイマジでモンスター切れが心配無くなった
いい魔法だなwwwwww
15枚しかモンスター居ないのにwwww
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:46:31 ID:WNTHdJTr
シルバが銀レアってコナミにしては良心的じゃね?
11日になったら早速3枚当ててくる。
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:48:55 ID:/hDhhRTE
シルバの出現で
双子悪魔は禁止しなくてもザコ化だな
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:49:14 ID:ARQh9z2C
こっそりヘルバーナー出るのな…
俺の恨みの炎で焼き尽くしてやる!も出来るわけだな、いいパックだ
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 22:59:24 ID:xNSxjLfF
何この十代&万丈目祭りな素敵パック。
てかゲットライドってwwwwwww
コナミ繋がりか・・・
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:11:38 ID:3wtAw42/
リボーン・ゾンビ
自分の手札が0枚である限り、攻撃表示のこのカードは戦闘によっては破壊されない
必死に目を凝らして読んだのに・・・
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:12:09 ID:bOOfpXI0
ゴリラは守備が1000だからだめなんだ
守備1500で2000のばにらとなると、戦えるだろ。しかもノーマルだし。
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:17:42 ID:bOOfpXI0
読みやすかった融合禁止エリアを見た・・・
「お互いのプレイヤーは融合召喚をすることができない」
573はアホか・・・
そこは「融合召喚以外では融合モンスターを特殊召喚することができない」とするべきだろ・・・
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:20:24 ID:/hDhhRTE
>>251
それだと融合メタにならんだろ。
「お互いのプレイヤーは融合モンスターを特殊召喚できない」
ならよかったのに・・・。
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:21:08 ID:vMM9mfqF

なんで融合メタなんだよ
変なやつを潰すんじゃないのかよw
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:35:57 ID:UF9lk8Ci
ピケル系カードがなくて凹んでたがふるい落としに萌えた
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:55:45 ID:6PHfLZLa
サイバー・ブレイダーとおジャマトリオでロックが作れる予感
585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/07(日) 03:30:24 ID:McHX5JPB
サイバーブレイダーってガンナードラゴンを変異させれば簡単に出せるじゃん。
ホント、サイバーって名の付いた奴には(ry
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 00:02:09 ID:xMW1eTvS
ふと思ったんだがハイドロ強くね
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 00:59:12 ID:6CSmGtqn
ハイドロいいな、オキシゲは恐竜族では戦力になるかもしれんね
385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/11(木) 00:33:19 ID:iuTml4t9
今回のパックでちょっとは恐竜族もマシになったな。
機会があったら今度恐竜デッキ組んでみるぜ。
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 00:10:44 ID:aNmwUleW
まぁ、実際問題VtoZは次元融合になりそうだ。
次元融合ならそのまま殴った方が強いけどw
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 18:49:26 ID:KGGI79eY

一応うpしたけど本当に1パックしか買ってないんで
画像はあまり期待しないでほしかったりする・・・
503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 18:51:41 ID:RZf3By+s
>>502
セクハラカードワロス
517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 20:07:52 ID:xdfKeHi5
>>502
まじグレファーの尻らへんがセクハラ
ボディラインくっきりしすぎw
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 18:52:29 ID:nKc/ZHWl
ダイグレファーはすっかりこういうキャラになっちゃったな。
505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/06(土) 18:53:37 ID:ki4DtNCU
異次元女じゃなくて荒野だったんだ。
273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:30:06 ID:xNSxjLfF
ダイ・グレファーはこれからエロ親父として生きていきます。
274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:30:55 ID:bOOfpXI0
>>273
グレファー氏は「青年」程度の年齢だと思ってたんだけどな・・
この呼び方自体「青年」に対しての呼び方じゃないが。
731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/07(日) 22:42:58 ID:0+FcEdeD
暗黒界の狂王
暗黒界の狩人 ブラウ
暗黒界の尖兵
暗黒界の軍神 シルバ
暗黒界の武神 ゴルド
暗黒界の斥候
暗黒界に続く結界通路
暗黒よりの軍勢
闇の取引
暗黒界の雷
えっ・・・殆ど使えるじゃん暗黒界シリーズ
何コレ?ヤバイぐらいにすごいデッキになるじゃんy
733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/07(日) 22:47:56 ID:P4aITbDN
実際に実戦ラインで戦えるのは
ゴルド
シルバ
結界通路
軍勢
斥候
くらいだろ
734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/07(日) 22:54:35 ID:0s8X2Z6E
>>733
ブロンもアタッカーとしてはまあまあいけそう
737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/07(日) 22:58:11 ID:0+FcEdeD
>>734
これでつき抜けあれば良いんだけどな
でもなきゃ1900
闇の取引
狩人
この辺も必要じゃね?
749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/07(日) 23:46:55 ID:5yIqT28Q
>>737
狩人は斥候とか軍勢とかも使えるし使っても良いけど、
取引は、確かに相手のカードの効果を変更させるから
金さん銀さんとの相性は最高なんだが、通常魔法限定でランダムだし、入れても1枚。
暗黒界デッキはメインアタッカーが銅で、金さん銀さんでの速攻。
切れたら軍勢、結界での回収、特殊召喚。って感じ?
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/10(水) 15:47:05 ID:NUiBpg7l
自分から暗黒界の条件満たすカードって何があったっけ?
施し、メタポ、リグラスリーパー、手札抹殺、墓穴の道連れ
こんなもんか、メタポ、施し、手札抹殺、それに銅が複数枚いれば問題ないな
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/05(金) 23:18:48 ID:6PHfLZLa
暗黒界デッキなかなか良さげじゃない?? こういうパック大好きや。
今回は悪魔強化か。次こそ植物かなww
569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2005/08/11(木) 18:35:12 ID:uBFy4sLt
やっぱり今回のパック最強はハイドロゲドンだとオモた
地味にツヨス

テラリアが楽しすぎてブログやってる場合じゃねぇ!
スポンサーサイト
- [2013/05/23 21:43]
- 当時の反応 |
- トラックバック(0) |
- コメント(59)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
そんな貪壺も今では制限カード
基本的に今と評価は変わらない、のかな?
強欲禁止になるわけなくね?わろた
PC版だと1000円なのにPS3版だと4000円のテラリア
光物引いたと思えばまたHEROっすかwwwのイメージが強い時代だけど
こうしてみると後に高評価を受けるカードが結構ぽつぽつ収録されてるものだな
こうしてみると後に高評価を受けるカードが結構ぽつぽつ収録されてるものだな
強欲が禁止になるわけないとかちょっと意味が分かりませんねぇ
2005からあるのか変態
貧欲のイラストには最初驚かされたもんだ
暗黒ここからか~
わりと強かったよな
取引も珍しい高レアリティ魔法だったからデッキに華が添えられた
わりと強かったよな
取引も珍しい高レアリティ魔法だったからデッキに華が添えられた
このパックで気に入って暗黒界を組んだんだよな懐かしい…
テラリアの記事期待してる
貪欲な壺を発売当時にオークションで1000円即決で2枚買った記憶がある。
Rareのハズレ率がやばすぎだったなあ
GS2009の反応お願いしますなんでもしますから!
↑
ん?
ん?
貪欲はシンクロ全盛期はお世話になりました。
ただしカードは鼻からでる(ニコ厨並の感想)
ただしカードは鼻からでる(ニコ厨並の感想)
貪欲はシンクロの登場で墓地が潤沢になりやすくシンクロモンスターを戻すことでメインデッキに戻す枚数を減らせることができるからね
↑グルグルwww
ブログ更新あくしろよ
トロンスレ民がアゴを長くしてお待ちだぞ
ブログ更新あくしろよ
トロンスレ民がアゴを長くしてお待ちだぞ
じゃけんminecraftも買いましょうね^~
おうコンマイ、施し返せや(ゲス顔)
スパチュンにも貢いでください(懇願)
貪欲がこんなに発動条件簡単になるとは思いもよらなんだ
数年後、グラファさんが並のデッキを蹂躙することになるとは…
↑数年後どころか直ぐにダークゴーズが出てきたで
シンクロしてさらにチューナー出してシンクロして・・・
それにまだリクルーターも活躍できてたから
それにまだリクルーターも活躍できてたから
過去の評価見てると、今の環境が早すぎることを感じる
貪欲は制限なんだよなぁ。
トロンスレのまとめはよ
貪欲は制限なんだよなぁ。
トロンスレのまとめはよ
>>12・13って元ネタなんなの?
いい加減働けよ某ブロォ!働けぇ!
ゲドン、デスカリ、エアーマンと1アドを稼ぐスタンの時代が来るんだよな。
場持ちは悪くてもしっかりとアドは稼いで、デッキ内のカードがきれることには貪欲でデッキに戻す。
あの頃の環境好きだったな。
ガジェにはイラつかされたけどw
場持ちは悪くてもしっかりとアドは稼いで、デッキ内のカードがきれることには貪欲でデッキに戻す。
あの頃の環境好きだったな。
ガジェにはイラつかされたけどw
幻魔の扉ワロタ
素早いはこの頃に作成されたのか
植物馬鹿にすんなよぉ・・・
強化して下さいお願いします何でもしますから
強化して下さいお願いします何でもしますから
この頃から暗黒界組んでたけどまさか突然ストラクで強化されるとは
ライロ使いとしては
LIGHT OF DESTRUCTIONの当時の反応を見て見たいですねぇ…
オネストやアルカナフォースも登場したパックだし、遊戯王GXの放送中に登場した最後のパックだし
LIGHT OF DESTRUCTIONの当時の反応を見て見たいですねぇ…
オネストやアルカナフォースも登場したパックだし、遊戯王GXの放送中に登場した最後のパックだし
遊戯王の腐系オンリーイベントって
この当時にはもうとっくに検索避けされてたし
一般書店にはチラシなんかも置いてなくて
参加サイトから飛ぶかイベント名でズバリ検索するか
くらいしないとたどり着けないようになってたんだけど
スレの人は一体どうやってたどり着いたんだ…?
勘違いして腐雑誌読んで内容見ずに告知チェック?
遊戯王 キャラ名
くらいの検索じゃ絶対出てこなかったぞw
この当時にはもうとっくに検索避けされてたし
一般書店にはチラシなんかも置いてなくて
参加サイトから飛ぶかイベント名でズバリ検索するか
くらいしないとたどり着けないようになってたんだけど
スレの人は一体どうやってたどり着いたんだ…?
勘違いして腐雑誌読んで内容見ずに告知チェック?
遊戯王 キャラ名
くらいの検索じゃ絶対出てこなかったぞw
始めたのがこの頃だったから暗黒界には世話になったなぁ~
強欲つかわなくてもアドが簡単にとれる時代になるとは思わなかった
植物はゴッズでるまで息してなかったからな…
なにやってるんだよ管理人www実況でもやれやオラ
ブレイカーがキチガイカード扱いされていた時代があるらしい
神判、超再生は強欲どころか蜃気楼や第六感を彷彿とさせる専用チートだからなぁ…
誰もが強欲施しを使えた頃と比べるとかなり格差が広がってるように思える
誰もが強欲施しを使えた頃と比べるとかなり格差が広がってるように思える
>ブレイカーがキチガイカード扱いされていた時代があるらしい
バーサカーカーソウル!?
簡単にアドを取れるこのカードがまさか緩和される環境が来るとはな
>超再生は強欲どころか蜃気楼や第六感を彷彿とさせる専用チートだからなぁ…
超再生は昔よく使っていたがまさかここまで化けるととわな
冷静に考えて見ると凄いテキストだからな
AAのキャラは一体だれなんだ?
マジシャンズ・クロスに関するコメントはないんかい
バーサカーカーソウル!?
簡単にアドを取れるこのカードがまさか緩和される環境が来るとはな
>超再生は強欲どころか蜃気楼や第六感を彷彿とさせる専用チートだからなぁ…
超再生は昔よく使っていたがまさかここまで化けるととわな
冷静に考えて見ると凄いテキストだからな
AAのキャラは一体だれなんだ?
マジシャンズ・クロスに関するコメントはないんかい
「貧欲」って間違えてるやつがちょくちょくいてワロス
ゴルシルも今ではすっかりグラファさんに仕事をたられて・・・
サイバーブレイダーは4、5体いる時の効果も欲しかったな
既存の効果は強いのが揃っているから
突然変異が消えても活躍出来た可能性があったかもしれんのに
既存の効果は強いのが揃っているから
突然変異が消えても活躍出来た可能性があったかもしれんのに
最初のAAはなんなんすか?ちょっと興奮しちゃったんですけど・・・
貪壺はこの時だったのか、そういやアニメでブラフとしてセットされてたっけ。
貪壺はこの時だったのか、そういやアニメでブラフとしてセットされてたっけ。
貪欲は今だと制限エクストラを再利用&2ドローの壊れだからなぁ……
この当時の暗黒界も普通に強かった、
今じゃグラファなんてぶっ壊れまで出て、
でも環境で息して無いってどういうことなの・・・?
この当時の暗黒界も普通に強かった、
今じゃグラファなんてぶっ壊れまで出て、
でも環境で息して無いってどういうことなの・・・?
貪欲は改めて考えるとうまい具合に制限つけてたもんだったんだな
結局今じゃ高速化しすぎて意味を成してないが
結局今じゃ高速化しすぎて意味を成してないが
直後開闢等が禁止になって記事の通り新機軸のシリーズも出たりして
大会レベルでもやっとデッキ毎に特色が出てきたし
ユーザーも続々戻ってきたしいい時代だった
大会レベルでもやっとデッキ毎に特色が出てきたし
ユーザーも続々戻ってきたしいい時代だった
これリアルタイムで見てたけど、
「貪欲(どんよく)」は最初「貧欲(ひんよく)」ってフラゲで誤報されてたんだよな
「貪欲(どんよく)」は最初「貧欲(ひんよく)」ってフラゲで誤報されてたんだよな
誤植も何もルビ振られなきゃヒンヨクとしか読めないわ
屍を貪る竜「」
テラリアおもしろいよな
貪欲って単語はあるが、貧欲なんて単語ねーぞ
貧欲としか読めないって何だそりゃ
貧乳に欲情してんだよ言わせんな!
以外と今までで活躍したの多いな・・・。
後、テラリアとトロン100スレ目のまとめじゅんびあくしろよ。
後、テラリアとトロン100スレ目のまとめじゅんびあくしろよ。
貪乳
Aカップ好きは卑屈すぎマス
自分に自信がない証拠デス
自分に自信がない証拠デス
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/399-cac52c6a
- | HOME |
コメントの投稿