新テーマ「ゴーストリック」・・・アンデットに来るか?
- 情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(65)
798:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/05/15(水) 19:40:45.71 ID:tqJykozaO

ガフレはいた
あと暴風竜
807:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:42:32.81 ID:3xVWqGwNO
>>798
>ガフレはいた
なん…だと…

ガフレはいた
あと暴風竜
807:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:42:32.81 ID:3xVWqGwNO
>>798
>ガフレはいた
なん…だと…
805:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:41:58.02 ID:qMaA4RqG0
>>798
ガフレ高騰ワンチャン期待してたが淡い期待だったか…
814:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:45:31.01 ID:6PWsRVO00
>>798
ありがとう。HAの一枚しかないから助かる
815:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:45:59.16 ID:FE3dFpX70
>>798
暴風竜って防人とは別にってことか?
817:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/05/15(水) 19:47:07.70 ID:tqJykozaO
>>815
うん。ダークストームドラゴン
808:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:43:20.44 ID:CuOLRR/m0
ガフレ再録か
元々そんなに高くないけど
820:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:48:10.47 ID:LANJmp+l0
時間なかったってことは、他にも新規判明は
あるかもってこと?
821:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:48:25.10 ID:/WjZQZUp0
炎星…幻獣機…いたらスネーク返事をしてください
823:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/05/15(水) 19:50:42.62 ID:tqJykozaO
>>820
ゴーストリックとかいうテーマはあった
エクシーズがウルトラで雪女がかわいい
>>821
そいつらは見てないなぁ
827:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:51:37.94 ID:c/uAC2hEO
妖怪テーマキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
828:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:51:51.47 ID:8UKam91/0
>>823
ついにアンデット族テーマか!?ガタッ
831:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:52:35.30 ID:6PWsRVO00
>>823
いそうでいなかった雪女来たか
824:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:51:19.98 ID:vIZ5q3fu0
ついにアンデッドに萌え枠がきたのか
829:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:51:57.19 ID:CuOLRR/m0
雪女とな
832:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:52:37.56 ID:EoUuuqpMP
女の子テーマ…
蟲惑魔は早くも終了ですか
834:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:53:03.40 ID:qMaA4RqG0
やっと俺のにゃんこ先生スリーブが日の目を見る時が来るのか
835:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:53:06.80 ID:f8p74hg+O
もしかして妖怪のいたずらのあの子か?
841:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/05/15(水) 19:56:11.67 ID:tqJykozaO
>>835
違う
2、3頭身くらいのロリ
どちらかと言えばマドルチェ的だったかもしれない
844:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:56:49.62 ID:mZZFAO4t0
>>841
スーレアなら高騰待ったなし!
842:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:56:23.13 ID:x+x9Au1N0
ついにアンデットにもテーマ、それも萌えテーマかもしれないのが来るのか・・・胸熱
847:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:57:50.11 ID:FE3dFpX70
闇属性テーマなのかアンデットテーマなのかが気になります!
853:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:59:17.21 ID:BevfK1WG0
萌えキャラは嫌いじゃないが雪女目的のファンデッカーがアンデに大挙するかと思うと複雑だな…
856:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 19:59:51.18 ID:vIZ5q3fu0
ゾンビマスターがモテモテになるのか
860:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:00:55.43 ID:x+x9Au1N0
闇属性テーマ・・・終末や誘惑、ダムドなどのサポートが豊富
アンデテーマ・・・ゾンマスや馬頭鬼、生者の書を使った墓地からの蘇生による展開が得意
どっちにしてもある程度は強くなりそうだな
868:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:04:18.86 ID:/oFihieo0
アンデテーマとかあれだけ避けてきたのに本当に来るのか
859:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:00:52.65 ID:byLA/s5J0
で、これはアンデットテーマなのか?
864:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2013/05/15(水) 20:03:01.22 ID:tqJykozaO
ちなみにレジェンド投票の結果については漫画の内容と同じような扱いでいいのかな?
VEでカード名が判明してるのは1位のリメイク
867:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:04:08.41 ID:mZZFAO4t0
>>864
リメイクって新カードなの?
だったら言っちゃっても良いんじゃ
872:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:05:45.84 ID:wolQeDlG0
あれそんなに重要な投票だったのか・・・
878:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:07:18.65 ID:6PWsRVO00
>>872
結果がリアルで反映されるあたりお遊びで投票できないのはエアロさんが教えてくれたろ
871:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:05:40.24 ID:BevfK1WG0
レジェンド投票とか最初から青眼勝たせるマッチポンプみたいなもんだろ?
ストラク的に丁度いい時期だしまた青眼のリメイクじゃねーの
881:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:07:52.31 ID:+DFeMlky0
君たち?今回はまじめに投票したんだろうね?
889:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:10:53.76 ID:CuOLRR/m0
>>881
VJでイラスト違い辺りが再録されると思ってて開闢に投票した
884:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:08:30.70 ID:wolQeDlG0
開闢リメイクの可能性
880:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:07:50.97 ID:FE3dFpX70
どうせ青眼だと思ってお師匠様に入れました!
891:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:12:03.36 ID:HDlIYBPX0
投票の結果なんて編集側でどうとでも操作できるだろいい加減にしろ
885:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:09:32.39 ID:x+x9Au1N0
リメイクカードの種類って何になるの?どうせエクシーズだろうけど
886:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:09:48.29 ID:VpSPCXLkO
最近のコンマイは洒落たことしてくれるね
887:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/05/15(水) 20:10:46.86 ID:FE3dFpX70
投票とか結構やってユーザーの声を聞いてくれてる気がする
当時のぼく「どうせ青眼が勝つんだから開闢でいっか」ポチッ
関連記事
ノーレアなし→やったー! 人気投票を反映しました^^→ぐああー!
レジェンドモンスター総選挙・・・あの悲劇を繰り返してはいけない
スポンサーサイト
- [2013/05/15 20:24]
- 情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(65)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
だから人気投票は真面目にやれと言ったんだ
はえーよ某ブロ
当時の俺「どうせ青目だろうし争うだけ無駄だよね」スルー
XYZ仕様のゲート・ガーディアンリメイクはよ!
トゥーン強化はよ!
頼むっ・・
トゥーンきてくれっ・・
トゥーンきてくれっ・・
バカ共が!
お前らは一体何度失敗すれば学ぶんだ!
お前らは一体何度失敗すれば学ぶんだ!
エアロシャークの悲劇は本当に愉快だった
あれがあるからもう二度とコイルみたいなことは絶対に起きない
あれがあるからもう二度とコイルみたいなことは絶対に起きない
海産物、ビースト、虫植物と来てるし
アンデッドと悪魔の混合テーマじゃない?
アンデッドと悪魔の混合テーマじゃない?
ゲートガーディアンとグレートモスがリメイクの可能性があるのか・・・
リボルバーに投票したけど、どうせ青眼リメイクが出ると思ってる
残りのVEのカードがナンバーズハンターセットのナンバーズ4体か単にネタバレ対策で名前伏せてあるだけの漫画カードなのかが気になるな
残りのVEのカードがナンバーズハンターセットのナンバーズ4体か単にネタバレ対策で名前伏せてあるだけの漫画カードなのかが気になるな
アンデットテーマだったらいいなぁ
そしてサウザンド・アイズ・サクリファイスのリメイクを願って投票したが正解だったようだ
問題は1位を取れるかだけど
そしてサウザンド・アイズ・サクリファイスのリメイクを願って投票したが正解だったようだ
問題は1位を取れるかだけど
青眼に入れてよかった
なんでVEにナンバーズハンターズのが入るんだよ、あれはコレクターズパックだから
どうせ青眼SDに合わせて青眼を1位にしたいんだろって考えた途端なんか青眼1位になるのが気に食わなくなったから適当なのに入れてしもた
きっとゲートガーディアンが1位になるんだ……そしてリメイクと本物のガーディアンを並べるんだ……
ゴーストリックはゴスロリ的なアレかなあ
ゲート・ガーディアンのXYZ版リメイク
ランク7 素材3体 攻3750 守3400
XYZ素材の分だけ攻撃を無効に出来る。
XYZ素材1つ取り除くことで破壊を無効にする。
完 全 に 征 竜 の お も ち ゃ
ランク7 素材3体 攻3750 守3400
XYZ素材の分だけ攻撃を無効に出来る。
XYZ素材1つ取り除くことで破壊を無効にする。
完 全 に 征 竜 の お も ち ゃ
リボルバーにいれたわ、元が強いからねあれ
アンデットって、ここ数年で5,6枚くらいぐらいしか増えてないような気がする。
生者の書とかこれまでのギミックが活用できないような効果じゃなければいいな。
生者の書とかこれまでのギミックが活用できないような効果じゃなければいいな。
レッドアイズ入れたけど一位はないよな多分・・・
本スレでうざいくらい幽霊の女の子出してくださいっていった甲斐があったな(ニッコリ
シャドウスペクター2箱くらい買うか
シャドウスペクター2箱くらい買うか
銀河眼「なんでエアロが一位取ったみたいになってるの」
青眼はサンダーエンドで満足したろ
グレートモスカモン
グレートモスカモン
師匠一択
エクゾ入れたけど大丈夫だろうか
アンデッドもカテゴリ来たか
>グレートモスがリメイク
成長から毒鱗粉まで再現した究極虫くんがいるだろ!
成長から毒鱗粉まで再現した究極虫くんがいるだろ!
真紅眼リメイク着てくれええええええええええええええ
トリツクとアヤツルで謎を暴くの?
リボルバードラゴンボソッ
こう、ランク7にして今度はサイコロを振る効果に…あれ?
こう、ランク7にして今度はサイコロを振る効果に…あれ?
幽霊好きだから今から楽しみだ
ゴーストリックだからトリッキーなので一つどうですか
ゴーストリックだからトリッキーなので一つどうですか
ゴーストトリックは名作
しかしランク4出すテーマだったら馬頭鬼とゴブゾンが大はしゃぎしそうだな
しかしランク4出すテーマだったら馬頭鬼とゴブゾンが大はしゃぎしそうだな
ゾンマスは女の子だろ!
どうせ一位青眼の出来レースだし二位狙いで真紅眼に入れるか、と思ってたがこれは……
ていうかどうせなら全部リメイクしろや枠潰しカード増やすくらいならそっちのがいいだろ
ていうかどうせなら全部リメイクしろや枠潰しカード増やすくらいならそっちのがいいだろ
今のアンデを見るに未来があるとは思えないかなー…ゴーストリック
「まーた悪さしたね、メズキ取り上げるから」みたいな事は止めてくれよ
「まーた悪さしたね、メズキ取り上げるから」みたいな事は止めてくれよ
ゴースト+トリックでゴーストリックか
いたずら好きな妖怪・幽霊みたいなコンセプトなのかな
いたずら好きな妖怪・幽霊みたいなコンセプトなのかな
蒼血鬼「俺の時代だな」
もっと新規欲しかったからハーピィ選択
しててよかったわ
1位取れてるかはわからんが…
しててよかったわ
1位取れてるかはわからんが…
↑4
その可能性があるからな、征竜はともかく聖刻、カオドラの玩具になってレダメ規制されたし1ターンの回数制限がない馬頭鬼は下手すると牢獄の位置だかな
その可能性があるからな、征竜はともかく聖刻、カオドラの玩具になってレダメ規制されたし1ターンの回数制限がない馬頭鬼は下手すると牢獄の位置だかな
トゥーンに入れました(半ギレ)
スネークの言う可愛いってアウスとかドルベ人間態じゃなかったっけ…?
スネークの言う可愛いってアウスとかドルベ人間態じゃなかったっけ…?
青眼はもうストラクあるしないだろ
ブラマジがくるか
ブラマジがくるか
あ、幽霊は好きだけど怖いのはマジ勘弁
ポケモンみたいなかわいいので
ポケモンみたいなかわいいので
リボルバーに入れたけどリメイクしてくれるならありがたいから何の後悔もないわ
流石にあの顔ぶれで1位取れるとは思ってないけど
流石にあの顔ぶれで1位取れるとは思ってないけど
いい加減に獣統一テーマ出せよ・・・。おジャマが唯一とか情けない・・・
今までテーマなかったアンデ。今回のは本当にめでたいな!
今までテーマなかったアンデ。今回のは本当にめでたいな!
いいかんげにしろ極星獣もいるだろ
>いい加減に獣統一テーマ出せよ・・・。おジャマが唯一とか情けない・・・
もし獣統一来たらユニフォリアが壊れるなぁ…
もし獣統一来たらユニフォリアが壊れるなぁ…
それは「極星」の中の1カテゴリです・・・。4枚しかないし、リバースとか戦闘破壊とかばっかだし。お話にならない・・・
それは「極星」の中の1カテゴリです・・・。4枚しかないし、リバースとか戦闘破壊とかばっかだし。お話にならない・・・
一応獣統一カテゴリだけどな
組めるか組めないか置いといて
一応獣統一カテゴリだけどな
組めるか組めないか置いといて
>ユニフォリアが壊れるなぁ
リクルじゃなくて蘇生だし、クソきつい縛りがあるからそれはない。
ヴェーラー・G・汎用が使えないんですがそれは
リクルじゃなくて蘇生だし、クソきつい縛りがあるからそれはない。
ヴェーラー・G・汎用が使えないんですがそれは
その人が言いたいのはテーマがないってことでは
ユニフォ程度で壊れとかww
種族・属性サポでもっと強いのいくらでもあるだろ
種族・属性サポでもっと強いのいくらでもあるだろ
アンデ出てくれるのは純粋に嬉しい
周りが強化されてる中、主力がゾンマスとかゴブゾンってなんだよ、何年前のカードだと思ってるんだよって感じだったしな
周りが強化されてる中、主力がゾンマスとかゴブゾンってなんだよ、何年前のカードだと思ってるんだよって感じだったしな
パラのペインペインターを持ってて良かった。
こわくま終了か。アンデを回収に回るか
こわくま終了か。アンデを回収に回るか
リメイクに期待してリバイバルスライムにしておきました
もしユニフォリアまで規制されるようなことになったら植物族が本気で泣くぞ
そういえばアンデットにまともなテーマが二つくらいしかなかったよな…
夜中に突然目が覚めたと思ったらこの情報…運命的な物を感じてしまうぜ…
別にあの時高額カードが上位でも再録されたわけじゃないだろうになぁ
ゾンビキャリアの前例があるからな
アンデットにとってはもう効果を使わなくても豊富な蘇生でシンクロ・エクシーズできるだけでも充分なレベル
へたすると効果的にはキャリアよりペインターのがアンデットで使うなら強いくらい
そのアンデットであえて蘇生して使える効果モンスターや蘇生以外でも連携するカテゴリを出すのは慎重にもなるだろう
妖怪アンデットと聞いて三沢がアップを始めました
アンデットにとってはもう効果を使わなくても豊富な蘇生でシンクロ・エクシーズできるだけでも充分なレベル
へたすると効果的にはキャリアよりペインターのがアンデットで使うなら強いくらい
そのアンデットであえて蘇生して使える効果モンスターや蘇生以外でも連携するカテゴリを出すのは慎重にもなるだろう
妖怪アンデットと聞いて三沢がアップを始めました
トリック持ちのゴース?(無知)
カプコンの逆転裁判のスタッフが作ってたな。そんなタイトルのゲーム
たぶんトリックの名を持つから墓地蘇生前提の効果軍かな?エクシーズはそれを引き起こす為の墓地蘇生効果か?
>そういえばアンデットにまともなテーマが二つくらいしかなかったよな…
今回が初のテーマです
今回が初のテーマです
ホントおっきいッスねぇ・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/387-d1675b35
- | HOME |
コメントの投稿