ダーク・ダイブ・ボンバー・・・当時の住民たちの反応
- 当時の反応
- | トラックバック(0)
- | コメント(75)
23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:42:18 ID:BWELR4VI0
信じられないと思うが、定期購読・九州でフラゲ
きっと台風を見越してのことだろう
画像は貼りたいが手間が・・・
エーリアンモナイト(チューナー)
エーリアン・リベンジャー
シンクロは宇宙砦ゴルガーだ
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:42:54 ID:QkY65lVf0
>>23
俺の手元のVJにはヴェノムのチューナーシンクロ登場って書いてあるけどな・・・あれれ
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:47:41 ID:W7vPlNEV0
ID:BWELR4VI0
お前、そんな釣りが百戦錬磨の遊戯スレ住人に通用すると思ってるのかw
みんな幾度となくハイレベルな釣り糸を体験しているんだZE
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:48:32 ID:BWELR4VI0

糞画質だがこれでどうだい?
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:49:21 ID:QkY65lVf0
>>32
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ちょww すんませんでした
続きお願いします
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:51:12 ID:OOsO4vI50
マwwwジwwwかwwwよwww
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:53:47 ID:Iu09vydnO
>>31
お前恥ずかしいなww
百戦練磨(笑)とか
さっさと死ねよデブw
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:52:26 ID:URinQCaP0
なんかどこかで見た流れだなwwww
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:54:01 ID:W7vPlNEV0
土下座で許してもらえるかね
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:57:48 ID:BWELR4VI0
リアクター3体とエアレイド、ブラックボンバーとダークダイブも出る
ボンバーは縛りが闇属性・「機械族」になってるが他はほぼ同じ
効果はテキストでいいならちょっと待ってくれれば・・・
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 12:59:35 ID:fc/nj2tJ0
>>73
やっぱりボンバーには機械族の縛りがついたか・・・
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:02:14 ID:BWELR4VI0
一応・・・
ブラック・ボンバー
効果モンス/チューナー
星3/闇属性/機械族/攻不明/守不明(文字が邪魔)
召喚に成功した時、自分の墓地の機械族・闇属性の
レベル4モンスを表側守備で特殊召喚しておk
この効果で特殊召喚したモンスの効果は無効
ダーク・ダイブ・ボンバー
効果モンス/シンクロ
星7/闇属性/機械族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外1体
自分のモンス1体リリースして発動
リリースしたモンスのレベル×200相手にダメージ
回数制限はないようだ
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:04:17 ID:C3ZIZkpl0
>>342
なんだ、ボンボンでキャノン出して1000ダメージだワハハハはできないのか
ダークダイブはバーンカードとして見たら強いな、
メタリフで2000と自分リリースで3400か
349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:06:23 ID:fc/nj2tJ0
>>342
おお、ダークダイブいいな。レベル7の攻撃要員か。
・・・ゴヨウに負けるのはちと痛いが。
・・・おや、向こうでウルベルムさんが泣いてる。
347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:05:34 ID:4rOUAxX20
ダーク・ダイブ・ボンバー強いな
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:08:39 ID:xVYhI35u0
ウルベルムは出る時期が早すぎたのか単に調整の結果だったのか
せめて2600くらいあればな…
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:12:20 ID:8qPXYy9Q0
デコイチで1ドローでボンバーでシンクロ召喚おいしいです^^
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:48:56 ID:WSd765TQ0
ボンバーでゴブゾン蘇生美味しいです
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 14:53:24 ID:WSd765TQ0
>>413
何言ってんだ俺は、無理だろ
712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 17:46:10 ID:BWl4vcTUO
スケルエンジェル→ジャンクロンなら既にやってるが
これからはデコイチ→ブラックボンバーか
970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 20:12:20 ID:x+KiBqm50
ダーク・ダイブ・ボンバー がアンデシンクロで暴れそうな予感
971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 20:12:57 ID:db0Qj7Hz0
>>970
蘇生できるのは闇属性の機械族だけだぞ?
980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 20:17:50 ID:SEL7hMjdO
>>971
節子、それダーク・ダイブ・ボンバーちゃう、ブラックボンバーや
983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 20:20:01 ID:sVd4KA8N0
ダークダイブボンバーは自身をリリースできるかできないかで強さがめっきり変わるな。
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 21:44:24 ID:9H5t9tbS0
ダーク・ダイブ・ボンバー(アニメ版)
自分フィールド上のこのカード以外のモンスター1体をリリースして
発動する。リリースしたモンスターのレベル×200ポイントのダメージを
相手ライフに与える。この効果を発動する場合、このターンこのカードは
攻撃宣言をする事ができない。この効果は1ターンに1度しか
使用できない。
OCG・・・1ターンに1度の制約がない。
攻撃できる→最大で4000ダメージ。こうして見ると強そう。
252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 21:46:37 ID:QwyOvSl9O
>>241
なにそのトラゴの新雇用先。
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 21:47:08 ID:6LBKvoqtO
>>241
ユベルと組み合わせたら滅茶苦茶強くね?
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 21:46:18 ID:ePxFuuSs0
ダークダイブボンバーは良いね
キャノンソルジャーよりもダメージ量期待できるし、打撃力もあるし
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 21:48:31 ID:sVd4KA8N0
ダークダイブバスターは1ターンに1度だったらキャノンソルジャー並の悪用はなさそうだな。
ユベルはリリースだと発動しないし。それでも2000はひでぇw
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 22:08:16 ID:BWELR4VI0
ダークダイブは自分リリース出来ないとはかいていないが、hideさん間違えたのかね
ブラックボンバーはレア
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 22:10:38 ID:IEJK+IIh0
>>319
ブラックボンバーレアか、良かった
ちなみにダークダイブボンバーは?
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 22:12:42 ID:BWELR4VI0
>>327
ダークダイブは分からないけど多分スー
チューナーよりレアリティ低いってことは多分ないだろうし・・・
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 22:10:50 ID:EpKFlDQ00
ボンバーでるし誘惑2枚手に入れたしサイバーダーク復活させるか
524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/18(木) 23:17:13 ID:fKE5i1On0
ダークダイブボンバーでディアボを発射しまくるってのを思いついたんだがどうよ
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 20:54:22 ID:2/xzk2x30
ブラックボンバーとゴロゴルの違いがわからん
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:01:05 ID:ryNuW7RZ0
ゴロゴル:右を向いている。鼻が尖ってる。無愛想。
ブラックボンバー:左を向いている。波平。愛嬌がある。
224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:02:36 ID:ep5ygnes0
>>219
アカギが思い浮かんだ
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:10:21 ID:Kjcx/0im0
ゴヨウ・ガーディアンをシンクロ召喚!
ダーク・ダイブ・ボンバーをシンクロ召喚!
両方ダイレクトアタック!
8000-2800-2600=2600
ダーク・ダイブ・ボンバー効果発動!
ゴヨウガーディアンをリリース!
ダーク・ダイブ・ボンバー効果発動!
ダーク・ダイブ・ボンバーをリリース!
2600-1200-1400=0
あれ・・・?
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:12:03 ID:Oj8w1Qbj0
>>251
ダーク大分は効果使ったら攻撃できない。
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:12:42 ID:J6O8PS2xO
>>251
もう一度よくダークダイブボンバーのテキストを読み返してくるんだ
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:12:44 ID:7e7r1nz70
>>251
ダークダイブは自身をリリースできないって書いてあったような
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:14:40 ID:v5sj8kCi0
>>260
そういう表記は見当たらないけれど
352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:33:48 ID:Oj8w1Qbj0

なるほど、制約がかなり無くなってるな…。
でもコナミの事だから自身はリリース不可とか出てくるかも。
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:36:09 ID:rxByj0CV0
>>352
なんだよ、攻撃したら発動出来ない じゃないじゃん
374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:37:42 ID:J6O8PS2xO
>>352
制約なくなってたのか/(^ο^)\
せめて1ターンに一度とか自身リリース不可とかつけろよ・・・
362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:35:37 ID:ryNuW7RZ0
誰が攻撃できないって?
誰が自身をリリースできないって?
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:37:56 ID:vxDBtoTCO
ダークダイブボンバーが効果発動したら攻撃できないとか言ったやつ出てこいよ
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:34:37 ID:Kjcx/0im0
ダーク・ダイブ・ボンバーはどうみてもやっちまったなぁ
なんでコンマイはいつも回数制限というのを忘れるのだろう
378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:38:36 ID:Oj8w1Qbj0
しかしこれでゴロゴル、混沌球体、アバター、ブラックボンバーを3積みした
●デッキが作れそうだな。
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:39:41 ID:5MWR1NE20
>>378
おっとジャイアントウィルスを忘れたとは言わせないぜ
387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:40:29 ID:Denp7ER90
ブラックボンバーってマリオ3に似たような敵がいたな
空中を浮いてて火を吹いて自爆する・・・名前忘れた
405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:44:37 ID:7e7r1nz70
ダークダイブ大丈夫かよ…1ショットのトリガーに使われなきゃいいが
412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:46:25 ID:NOtuCQBG0
>>405
サイドラ+ユベル暴走召喚+ダークダイブ
これで1killできるな、ロマンだけど
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:50:53 ID:7e7r1nz70
>>412
でもシンクロだし…まさか禁止にはならないだろうしね
大会で決められたら爽快だろうけど
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:49:53 ID:eKmSlWHb0
アンデシンクロならダークダイブボンバー十分採用圏だと思うんだ
使ったゾンマスとゴブゾンリリース十分おいしい気がする
他にもディアボは2400のバーンになるし
星7ならファラオの化身とゾンキャリ2回でもいけるし
427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/19(金) 21:50:30 ID:Kjcx/0im0
>>425
キンテレからのサイコマでいいと思うんです
822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/21(日) 00:50:44 ID:Fx9yEwzq0
ダークだいぶボンバー強すぎじゃね?
829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/21(日) 00:52:22 ID:n+udclxYO
>>822
ああ、だいぶ強いな
924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/21(日) 01:17:49 ID:Wq+6BJqWO
ダークダイブボンバーと黒爆弾が来たらダムドデッキのメインの型になるの?
デビフラダムド1キルが現実のものになるじゃねーかwww
413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:01:04 ID:qrRLlWZOO
ダークダイブとかプロキシで使ってみたが
手札に黒ボン、闇変態、ダムド、適当な闇、適当な闇上級の
合計モンスター5枚が揃った時点で1キルになること多過ぎて吹いた
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:09:01 ID:HAO5M0O90
>>413
俺にはどういうことだか分からないんだが・・・
手札にいくら最上級が居てもダークダイブなにも関係ないような・・・?
俺の理解力が足りないのか?
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:10:15 ID:QcIkCX6sO
>>425
闇変態的に考えるんだ。
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:14:51 ID:HAO5M0O90
ああ、闇変態の最初の能力忘れてたw
なるほど、ダムドでがら空きにして殴りかかって最後射出して1キルか・・・
430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:12:33 ID:9vSH/JAi0
今1キル目指すだけならアンデットがあるからな。
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:15:00 ID:yFlVK8EMP
おまえら1キル1キルって言ってるけど
1キルやって楽しいか?
じっくりやったほうが楽しめるよ
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:16:36 ID:m+y2avE10
>>434
偶然1キルできちゃうことならたまにあるだろ
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:20:24 ID:HAO5M0O90
>>441
守備表示になったゴブ突2体にヘルゲイナー効果適用したインフェルノウィングで殴りかかったり、
ダークフュージョンとダークコーリングで攻撃力5000のダークガイアを2体出して殴ったりはした。
E-HEROってたまに1キルするよな・・・
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:15:48 ID:NNchN2Yj0

1キル?ヒハッ時代おくれだNE!
今は0キルの時代ィ!!
528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:56:54 ID:YFo12rYs0
何気にダークダイブボンバーってヤバイな
スーレアだろうし凄い高騰しそうな気がする
529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:58:29 ID:dgd3kFIn0
それはない
530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 22:58:36 ID:c/jlQzdF0
俺もないと思う
533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:00:05 ID:X3DjXO+r0
リミリバユベル自壊射出とかでもDDBでてれば6000とかか
戦闘入れれば十分一発で決まる
536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:02:38 ID:YFo12rYs0
>>533
そんな面倒なことしなくても
ダムドと組み合わせたら1killじゃん
535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:01:37 ID:qrRLlWZOO
ダダボンはとりあえず3枚積んでおきたいところ
553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:14:33 ID:YFo12rYs0
素材指定のシンクロモンスター増えてきたけど
みんなゴヨウ以下なのは何で?
555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:15:44 ID:qrRLlWZOO
>>553
権力だからだ
554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:15:36 ID:9vSH/JAi0
>>553
コナミが自重しているからです
564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:18:59 ID:e4YZkWGg0
ダークダイブは法則発動しそうだな
568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:20:36 ID:BRoXUMfcO
>>564
本当の壊れには法則なんて発動しないんだぜ?キャリアがいい例さ
453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:51:15 ID:PzkrWAd10
法則の意味を
「さんざん強い強いと騒がれていたが出てみると大したこと無かった」
とするならダムルグとアンワだろうね
ダムド、ライロ、ガイザ、キャリアあたりの「全く騒がれてなかったけど出てみたら壊れ」
ってのは法則とはちょっと違わないか?
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:53:51 ID:kD3saQ6f0
>>453
いや別に明確に定義されてるわけでもないし
スレのみんなの予想がズゴオオオオオォォォォォン!って外れれば法則発動ってことでいいんじゃないの
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:52:51 ID:+SnKZ8Eo0
>>453
遊戯王には逆法則というのがあってだな・・・・
そう言えば星屑やブラックローズも情報が出た当初強すぎるとか
スレ内で騒がれてたけど結果・・・・・アレだよな・・・
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:53:51 ID:Hmta/A0x0
>>461
優秀には変わりないけどな
シンクロにゃ必須だろうし
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:55:12 ID:+QZtMReT0
ラスオブネオス辺りもだな。
値崩れっぷりが凄かった。
470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:57:00 ID:+SnKZ8Eo0
>>467
あれはHEROデッカーが騒いでたイメージあったな
そういえば王宮の鉄壁って騒がれていたのにいつの間にかいらない子扱いされてて
かわいそうです^^
567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/25(木) 23:20:02 ID:S1KzG/IG0
シンクロは制限にしてもあんまり意味ないからなぁ
そうなると、禁止に行くしかない
369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 14:10:01 ID:IU5oGB7Q0
相手がプロキシでブラック・ボンバーやダーク・ダイブを使ったが思った以上に強かったな
黒薔薇でノーガードになって、蘇生や各種特殊召喚出てきた機械にとんでもないダメージくらう
戦車ある剣闘はともかく、天罰のスペースが欲しくなってくるなー
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 14:13:30 ID:kbO/2f0X0
>>369
っマテリアルドラゴン
372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 14:17:21 ID:8taSA0DO0
>>371
ダークダイブ出てきて殴られるだけだろ常考…
373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 14:19:59 ID:kbO/2f0X0
>>372
何のための光属性だ!
416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 15:27:28 ID:LwRPUH7TO
ブラックダイブボンバーやばいだろjk・・・
緊テレガジェットが強化されるな
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 22:51:37 ID:8xPf+swvO
アンデはダークダイブボンバーが出ると手札次第では先行1killしかねない
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 22:53:11 ID:4ACDJu6L0
>>63
寒波中でさらに安全にバーンですねわかります
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 22:54:20 ID:172HPMza0
>>63
問題はダークダイブをどうやって出すのかなんだがな
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/27(土) 22:56:53 ID:+XLlwtU5O
>>71
緊テレサイコマでいいじゃん
900:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/26(金) 08:37:08 ID:DxT6bLTM0
ブラック・ボンバー1枚で全体除去ってありえないほどインフレが進んでるな
黒薔薇制限行け
901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/26(金) 08:39:27 ID:Sweq/gk0O
>>900
一枚が全体破壊って壊れってレベルじゃねえな
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/28(日) 19:45:32 ID:YOIDldHrO
ダークダイブボンバー見たらテストプレイなんてしてないことが
ゴヨウ以上に分かったから573でも何を出そうがおかしくない
934:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/02(木) 09:59:51 ID:ySTxx7sxO
次パックは今のところダークダイブボンバーが個人的に一番怖いぜ
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/28(火) 22:09:38 ID:q8IDEXTJ0
DDBはヤタガラス並に凶悪カードになりそうな予感
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/28(火) 22:10:54 ID:J1UXUlLU0
DDBって何?
異次元からの埋葬?
458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:18:33 ID:lR2T+EXD0
DDBと未使用ゾンマスとゴブゾン並べたら攻撃も通さずにいきなり8600ダメージか
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:23:57 ID:gh/UyJcN0
>>458
めずきも含まれるな
469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:30:44 ID:lR2T+EXD0
>>463
馬頭鬼は三体全部が「除外されてなければ」問題無いな。ゴブゾン効果で山札から手札行くし、コストで墓地に落ちるし。
プリーステスオーム使う時だとフィールド上の馬頭鬼が処理出来なかったけど、DDBは属性問わず墓地に落とせるし。
DDBってレベル合わせを度外視すればアンデットと何かと相性良いな。自分のフィールドが埋まりすぎてウザい事ってありがちだし。
475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:35:09 ID:gh/UyJcN0
DDB ゾンマス ゴブゾン
①ゴブゾン投げて800 → 馬頭鬼1サーチ
②ゾンマス効果 → 馬頭鬼1捨てゴブゾン蘇生
③ゴブゾン投げて800 → 馬頭鬼2サーチ
④ゾンマス投げて800
⑤馬頭鬼1効果 → ゾンマス蘇生
⑥ゾンマス効果 → 馬頭鬼2捨てゴブゾン蘇生
⑦ゴブゾン投げて800 → 馬頭鬼3サーチ
⑧ゾンマス投げて800
⑨馬頭鬼2効果 → ゾンマス蘇生
⑩ゾンマス効果 → 馬頭鬼3捨てゴブゾン蘇生
⑪ゴブゾン投げて800 → キャリアサーチ
⑫ゾンマス投げて800
⑬馬頭鬼3効果 → ゾンマス蘇生
⑭ゾンマス効果 → キャリア捨てゴブゾン蘇生
⑮ゴブゾン投げて800 → ?サーチ
⑯ゾンマス投げて800
⑰そろそろDDB投げて1400
寒波、ダムドはさむ余地あり
対戦相手がマンガ読み始めました
481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:38:55 ID:lR2T+EXD0
上記のDDBループを使うとなるとシンクロアンデだけどゾンマス積まなきゃならないってのがちょっと痛手なのかな。
なんでアンデにゾンマス積むのが痛手になるんだよ。なんだよこの環境。
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:04:18 ID:DB3VInBF0
もうすぐDDBの時代
447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:09:13 ID:/1wHY46S0
DDBが出たら変異カオスやサイエンカタパの時代並にゲームが高速化するだろうな
てかなんだよあの壊れカード
449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:12:07 ID:28bqMd0b0
言うほど壊れでは無いな 専用デッキを組むほど強力でもないし
ただトドメの一撃としては十分な強さだからアンデシンクロが加速するのは確か
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:12:55 ID:qaDkp4o40
素材指定しなかったのはおかしい
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:13:19 ID:EzuVdmMh0
回数制約がないのもおかしい
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:18:56 ID:byxDmPCX0
いくらシンクロをプッシュしたいからってチューナー指定しなかったのは大きな間違い
ゴヨウはジュッテ・ナイト、ブリュはプリズドでやれば良かったのに
今からでも良いからゴヨウはジュッテ、ブリュはプリズドにするべき
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:27:16 ID:/1wHY46S0
去年の9月ごろまでは平和だったんだがな
バブーンやらガジェが強すぎるとか言われてた頃が嘘のようだw
これがインフレか
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/11(火) 23:43:09 ID:C9WqK/jU0
DDBって面白いカードだよな。フィールド場に星が33以上になるように
モンスターを出して1キルって、新しい戦術になる気がするよ。
435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 14:51:52 ID:zDv9g2ru0
素材指定なしのシンクロの方が指定ありシンクロより強いっておかしいよな・・・
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 20:53:08 ID:xAu22fkmO
みんなBFとDDB狙いだろうから値段はどうなるやら
遊星関連はレア以下ばかりだろうから楽だけど
434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:42:46 ID:sjzopY/G0
DDBどうにかならんもんかな
終末と緊テレで開幕3800バーン・・・
まあこれじゃ生ヌルいか
439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 23:45:24 ID:Hmta/A0x0
>>434
そのあと8000超ダメージが飛んできます。
なんか北斗の拳みたいだ
497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/01(土) 00:08:21 ID:3K4Vvon0O
DDBは引導火力になるけど……
アンデオームとかの射出ワンキルに射出カードを入れなくてもいいのは
すごい革新的けど、それだけな気がする
ただでさえ出しにくいレベル7シンクロだから
引導火力としてうまく出せるかどうかは、運も絡むし……
ああ、法則があったな、ムキになってすまん
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/01(土) 00:10:57 ID:NonklN300
>>497
DDBは法則は発動する余地がない あれは本気で強い
ダムドとゴヨウとDDB並んでそれを投げればほぼ勝ちなんだぜ・・・?
勿論ある程度LP削らないといけないけど、工夫しないでも投げればいいんだし
502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/15(土) 12:00:16 ID:tO6WIkc60
DDBが潜水艦で500円で売ってたぜ
715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/15(土) 13:59:34 ID:mvA8fh6k0
今回の家寒シングル(高い順、レリホロノーレア除く)
DDB 3000円
レモン/バスター、アーマードウィング 2000円
デスカイザー/バスター、シロッコ 1200円
アーカナイト、アーカナイト/バスター 1000円
サイコガンナー、ゴルガー、サイコガンナー/バスター 900円
ターレット 800円
夜薔薇、シルバーフォース 700円
ビッグコアII 600円
DDB高すぎだろ…発売当初の星屑黒薔薇ウル以上ってどんだけー
あとシルバーフォースは400円の間違いだろw
723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/15(土) 14:06:11 ID:z3KSDP2s0
>>715
イエサブレートチェックin京都店
シロッコ、夜薔薇、ガンナー:806円
ターレット:607円
白銀:507円
DDB:407円
まぁDDBは俺が全部買い占めたからもうないけどな!
今回ばかりはイエサブの正気を疑った
731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/15(土) 14:09:50 ID:SuLzSAmXO
>>723
店長がテキスト読む気ゼロだったんだろうなwwwww
790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 11:25:16 ID:Zwe3jefWO
イエサブでDDBが580円で売ってるんだが間違いなく買いだよな
799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 11:27:15 ID:kt+jFO0U0
>>790
いや、それは酷いな
そんなケシカラン店は許すわけには行かない
さぁ、すぐ俺に店の名前を教えるンだ!!
811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 11:31:48 ID:Zwe3jefWO
>>799
いつもはぼったくりのイエローサブマリン
DDBと空砦とMk2が580円だしw
絶対なにかがおかしい
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/17(月) 14:42:49 ID:qq55fb5AO
潜水艦でDDBが1000円で売ってたから買っちまった
585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/19(水) 03:04:56 ID:XoNvj9JV0
京都のイエサブは周りに競争店がないから特に酷い。
悪いこと言わんから大人しくオクの利用の仕方を学んどけ。
595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/19(水) 03:10:54 ID:KylNZQO70
うちの近くのイエサブはそこまで高くはないけどな。
特に新パック出たばかりだと使えるスーが安かったりする。
シロッコとかDDBが700円くらいで置いてあったから即買いした。
596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/19(水) 03:12:08 ID:4obEPlR00
>>595
DDBすげぇおいしい値段
598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/19(水) 03:12:38 ID:ngHBAOROO
>>595
DDB安すぎ裏山
603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/19(水) 03:14:55 ID:KylNZQO70
>>596
>>598
どうも前評判とか調べてないらしくて基本ウルのほうがスーより高い。
でもしばらくするとオクよりやや高いくらいに落ちつく不思議。
まぁ、カードよりもプラモだとかフィギュア系統に力を入れてる店舗だからかも知れん。
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/15(土) 23:51:17 ID:FgvTnCyQ0
DDBとダムドで1killされたぉ・・・・
たぶん明日の大会も同じDDBとダムドに1killする作業がはじまるぉ
お前らDDBどうメタってるん?
いい案がないぉ
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/15(土) 23:55:41 ID:7FvJ14IC0
>>185
ライフコーディネイターをおもむろに捨てる
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 00:01:51 ID:0XkO+s/W0
コナミは今までバーンには慎重だったのになんでこんなカード出したんだ?
ゲームとかでは仕込みマシンガンすら制限だって聞いたんだけど
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 00:03:54 ID:ko8wugn50
>>220
ゴッズ勢がバーン多用してるからだろうな
612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 06:07:57 ID:BczckRlC0
それにしてもDDB入ったシンクロアンデが引きゲー過ぎるな
一時期のVとか先攻でマッチキルしてたときよりはマシだけど
それでも先にパーツ引いた者勝ちってのはなぁ…
656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 09:57:34 ID:+K50M0q80
一つだけわかったことがあるDDB環境じゃ神宣はもう使わない方が良い
657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 09:58:02 ID:BACT5AGf0
>>656
黒角笛使おうぜ!
672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 10:16:34 ID:rbxwrIs+0
>>656
相対的にだが、脱出の価値が上がったな
まぁ神宣の強さは変わらない DDBそのものを無効にできるし
659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 10:01:10 ID:DQTs71/U0
>>656
まじで?そんなにDDB強いのか・・・
666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 10:14:06 ID:+K50M0q80
>>659
いや、単純にDDBが強い弱いよりも
神宣使うと即DDBでのキル圏内はいっちゃうから
神宣発動=それ以降相手に何もさせないぐらいの気概がないとしんどい
677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 10:20:31 ID:yPCdGmsVO
>>666
こっちが神宣打ったら、殴るまでもなく終末とダムド、DDBを射出するだけで即死だからな
もうダムドとDDBを次の改訂でいきなり制限にするしかない
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/19(水) 21:27:24 ID:496ezThn0
DDBの収録でゴーズやトラゴで凌いでもメイン2で焼き殺されるのは理不尽だよな
まぁ、今のシンクロアンデはゴーズあっても普通に殴り殺されることが多いんだけど
684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 10:23:30 ID:RnZJH5AMO
DDBはチューナー指定と「1ターンに一度」
のお約束事が抜けてるからな
なにも学習してないなコンマイは
687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 10:25:04 ID:dty1w13+0
手札アドほとんど消費せず上級ポンポン出るもんなあ
アンデとシンクロの相性は凶悪すぎる
あとDDBは間違いなく確信犯だろうよ
DDBなきゃ今パックのスーは全滅だからな
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 23:50:45 ID:n59ZXKzS0
D-ENDをDDBで射出しまくる【DDDB】というデッキを思いついた
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 23:53:24 ID:yYqpZfV+O
>>229
一方俺は除外ギミックを使ってDDBの弾を用意する【DDDDB】というデッキを思いついた
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/16(日) 23:54:56 ID:CoHjcapA0
>>239
一方俺はダークモンスターの除外ギミックを利用する【DDDDDB】を思いついた
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/17(月) 00:00:09 ID:XHMicg8IO
>>243
そこに火力を上げるためにダイスポットを投入すれば【DDDDDDB】だな
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/17(月) 00:02:22 ID:U7RPjaVr0
>>259
そしてディホーマーでうまくシナジーさせて【DDDDDDDB】で
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/17(月) 00:04:55 ID:yYqpZfV+O
>>268
【ディフォーマー・ダイス・ダーク・ディファレント・ディメンション・ダーク・ダイブ・ボンバー】
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/17(月) 00:05:45 ID:13ApWeKj0
>>272
D-HEROも活躍させてやりたい
762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 16:46:44 ID:PHOyQSgM0
ダムドとダダンバーの後攻1キルをライコで止めたら相当気持ちいいんだろうな・・・
実質ダダンバーもダムドも死ぬし
764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 16:49:14 ID:10rCLQqL0
単発だがダダンバーという言い方始めてきたよ
769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 16:51:11 ID:PHOyQSgM0
>>764
ダダンバーは受け売り
最初に言い出した人は他にいる
767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 16:50:24 ID:OpvR/4JrO
気持ち悪い略し方する人ってなんなの?
自己アピール激しいの?
771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 16:51:25 ID:t6NdoFLJO
ダダンバー(笑)
790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 16:58:22 ID:Lchy3NA60
ダーイブーンでよくね
807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:03:39 ID:dso2MkFTO
>>790
ダイブーンで頼む
800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:01:20 ID:vuhyqyke0
ダークダイブでいいよもう
口頭だとそっちのほうが語感良いし
809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:04:12 ID:YfNfAY5/0
前に誰かがいってた黒ボンでいいよ
813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:04:50 ID:1SlNKOwAO
>>809
それブラックボンバーだろwwww
822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:06:52 ID:oEZuhlTPO
ブログとかでも定着してるし発音するとき以外はDDBでいいよ
810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:04:13 ID:nnLU8NRY0
ぶっちゃけ他に略し方もないからこのままでいいという
816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 17:05:29 ID:dALdIbi+0
DDBが一番楽だw
842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/18(火) 21:46:29 ID:FwD5Fj6b0

DDB「おれのお陰で初ターンからクライマックスだぜwwwwwwwwwwwwwww
おまけ
591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/17(水) 23:22:14 ID:CfAgCDmxP
JFでおまえらもどうせアンデシンクロなのは見えてるよ
598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/17(水) 23:23:42 ID:Ic1LJ2P20
>>591
もちろんネクロデッキデスに決まってんだろ
アンデシンクロ相手に先攻取れれば勝機が見えてきます
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/19(金) 03:16:34 ID:VerOXoh2O
カードフェスタの時【電池メン】で16勝もしてしまったのは良い思い出
まぁ、頑張れたのはライオウのお陰だけど…
JFはこうは行かないだろうな…
404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/19(金) 09:54:31 ID:SvSlOiNE0
グルーズ対策におジャマイエロー50枚ほどファイルに入れ終わったぜ
これでJF完璧だな
436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/19(金) 10:49:04 ID:F5wcnPCd0
去年のJFまとめ(土曜日)
・時間ギリギリにいくと入るのだけでも結構時間がかかる。
・かといって早めに行くと結構寒い。なんか適当に少し食うなりDSやPSPやるなり。
・あまりにも人が多すぎて列に並ぶことすら制限。4時前に受付すら終了。(当日大会)
・あまりにも人が多すぎて昼ごろに整理券配布で4時間待ちとかで終了(ゲーム試遊)
・当日大会の出口では転売厨が大量発生、子供を鮫ろうと必死。
・トレード禁止の貼り紙も完全無視、壁際で野試合を始めるバカが大量発生。
・グールズもある程度存在。口のしっかり閉じられるカバンが望ましい。
・帰りも人に合わせた時間に動いていると死亡フラグ。駅がカオス。
441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/19(金) 10:56:40 ID:wz+UZzr6O
>>436
> ・帰りも人に合わせた時間に動いていると死亡フラグ。駅がカオス。
それでもギリギリまで粘る人はたくさんいるんだろうな
391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 09:34:29 ID:P213R3QyO
JFエキスパート大会早くも入場制限www
俺は出れるんだろうか
640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 11:38:29 ID:HCXa48tkO
入場制限UZEEEEE
706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 12:07:19 ID:P213R3QyO
やっと大会出れたがアンデシンクロとメタビばっかwwwww
普通に一回戦負けだwwwwもう並びたくないwwww
772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 12:50:57 ID:jUUXyQZ7O
毎年のことだが床にパックのゴミ多いな。
773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 12:51:02 ID:cWvm35/h0
今休憩中だけど混雑時にデッキケース2つゲットwwwwwwwwww
アンデシンクロとライトロードだった
781:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 12:52:58 ID:JNI96S45O
>>773
このクズ野郎
782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 12:53:14 ID:80pCuoYw0
>>773
アウトー!
783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 12:54:00 ID:IcUvyqgi0
>>773
おいサテライトの屑野郎
837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:14:11 ID:bhZMK/h1O
対戦相手に殴られたんだが
マジキチ
839:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:15:04 ID:stskzuf90
>>837
kwsk
844:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:17:08 ID:bhZMK/h1O
>>839
ロックかけてカウントダウン使ったらテーブルにのせてた手を殴られた
相手そのまま逃げた
848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:18:58 ID:4K9uk/d20
>>844
ありえねぇどんだけ頭悪いんだよ
さすがコナミブースだな
852:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:20:08 ID:ThWUF9f+O
>>844
発動後すぐに殴ったなら諦め早すぎだろ
856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:21:03 ID:ya/xus6h0
>>844
サレンダーすれば済む話なのにな
906:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 13:38:10 ID:9UjyshSlO
ジャンプフェスタやらなきゃいいのに
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 15:56:03 ID:P213R3QyO
明日行く人の為のコナミブースまとめ
大会はアンデシンクロ、メタビ8割、三連勝きつい
WCS2009試遊が一番回転がいい
DT4は地雷、クソ待つからオススメできない、六連カードホルダーいらなきゃ他並んだほうがいい
他は似たりよったりの回転率
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 16:01:10 ID:Ffu5cuDX0
>>136
ほぼじゃんけんゲーかぁ・・・
三連勝できる奴って運がないと無理だな
719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:42:20 ID:K9SuVcL50
8割アンデとメタビってマジかよ・・・・・
大会出ずに並んだ方が効率いいのかな?
723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:43:58 ID:VRLzI3Qr0
>>719
アンデが4割、検討2割、メタビ二割、ライロ一割、その他一割
って印象だったよ
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 16:24:14 ID:fMJ45i1IO
アンデシンクロ多いねぇ
このスレ見てた限りだと盗難も考慮してガチデッキではない特殊なデッキで行くって人が多かったから期待してたのに…
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 16:28:46 ID:AS8piVftO
>>181
デッキは答えてくれていたのに使い手のセンスが・・・
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 16:25:48 ID:JvVfwDTUO
アンデシンクロの盗難が相次いでメシウマ状態になりますように
689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:30:49 ID:xrNxkDi80
ジャンフェスから今帰還。
マジカオス。
会場の床には空きパックは散らかり、
トーナメントの勝ちの判子を偽造した奴も現れたらしい…(放送で注意してた)
対戦相手は皆いい人だったんだけどね。
転売厨とか鮫トレ厨が酷すぎ。
745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:59:51 ID:hHlPopHEO
>>689
亀だけど俺とあたった転売厨が偽造常習犯だったな
722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:43:38 ID:1td2uLLS0
昼から入って4回並んだけど
一勝も出来なくて泣きたくなったわ
1戦目;パーミ
2戦目;アンデシンクロ星屑バスター
3戦目;アンデシンクロ星屑バスター
4戦目;アンデシンクロ星屑バスター
星屑バスターって先行1ターン目で出す準備できるんですね。ようやく理解しました
728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:46:10 ID:B0n5cSzQ0
>>722
1回も勝てないってどんな紙束使ってたの?
736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:49:27 ID:1td2uLLS0
>>728
光アンデだったんだけど速さが足りなすぎると思った
4戦とも2、3ターンで詰んでたから
739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:52:03 ID:B0n5cSzQ0
>>736
どれも天敵ばっかだな
仕方ないね
746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:00:11 ID:1td2uLLS0
なんかしらんが会場寒いのに汗かきまくってるピザが多かった気がする
濡れた髪がおでこに張り付いてて臭そうだったわ
741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:53:12 ID:mA32ri/r0
アロマ次元ワンフー検討で、ガンメタして挑んだ俺には刺客はなかった。
アンデシンクロ食いまくって大量入手うまーだったぜ。
ただ、疲れるわ・・・
743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:54:40 ID:nnoMdQcF0
>>741
同じデッキばっかと対戦しててもな・・・
一寸の隙もなく同じだしなあいつら
757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:04:11 ID:wQJMjzmi0
>>743
アンデシンクロなんてテンプレ構成からいじった方が勝率おちるだろ
緊テレを適当にアンデに突っ込んでもつよいのにさ・・・・
つまり何が言いたいのかと言うとキャリアは制限が禁止に逝け
744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 20:56:55 ID:l/zcjpd70
JFから帰宅
とりあえず大会まとめ
・去年からコナミは全く学習していない 朝から入場制限 むしろブース狭くなったと思う
・アンデ、SDL大量 でも5割ぐらいだと思う ファンデッキも結構多い
ぶっちゃけバーンはやめた方がいいかもしれない 焼く前に殺される
・3勝は完全に当たり運 アンデと当たらないことを祈るしか
里メタビでアンデとSDLフルボッコにして気持ちよかったです
747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:00:23 ID:cf/NlAt40
>>744
SDLがなにか気になる
767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:07:45 ID:mA32ri/r0
>>747
最近は情報が多少出回ったけど
相変わらず情報封鎖してる、スーパードローライダーってデッキ
内容は自分で調べると良い、正しいのを見つけるのは大変だけど。
ってか、鮫トレ多すぎ&トイレ前篭もりすぎ。
あれはめちゃくちゃ迷惑だろ・・・
797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:20:38 ID:hHlPopHEO
とりあえず感じたこと
10:00頃に物販スルーで入場
中に入るまで約40分
そこからコナミへ向かうも全部入場規制
仕方ないから友人のTF配信を待ってたらマシンエラーで配信停止
これが大体10:30頃
そんでDTがちょうど入場規制解けたから並ぶ
一時間近く待ってやっと順番
100円入れて強制アクションデュエル
対戦制で一回しかできない
そのあと大会へ
入場規制が解けるの見計らって突入
40分くらいだった
意外にすんなり行けるよ
二回参加して転売厨とトラブル発生なんで真ん中のステージへ
ジャンプ屋台村付近で飯
そこらじゅうでガキがデュエルしててトレード祭り
下を見れば遊戯王のパックが散乱しすぎ
16:00近くになって物販へ
一時間しないうちにアニバーサリーゲット
この時間おすすめ
帰りの駅までは地獄
そこらの椅子は全てデュエルスペース
海浜幕張駅まで入場規制してて駅員が必死に止めてた
それを押し切って下りの階段を逆走するデッキケース持ったおっさん
全体的な感想として遊戯厨はマナーが悪すぎる
特にガキとおっさん
割り込みがすごいから気をつけろよ
あとゴミはゴミ箱にな
モバホンが失礼しました
812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:27:05 ID:hRWWUgFQ0
>そこらの椅子は全てデュエルスペース
ワロタw
あのメッセ周辺に置いてある休憩用椅子全部でデュエルしてんのか。
近隣の飲食店でデュエルしてるキチガイもわんさかいるんだろうな。
ジャンプって言うと腐ってる奴らが大集合してる感じがするけどやっぱり遊戯王目当てが一番多いのかね。
826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:33:27 ID:hHlPopHEO
>>812
上にゴミだらけの写真あったけどそのなかでデュエルしてる感じ
スペースさえあればデュエルしてる
アニバーサリーは5パック買ったらバスブレとデーモンが2枚で他全部3枚手に入ったよ
5パックで十分かもしれない
802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:24:20 ID:1td2uLLS0
子供とオッサンは確かに酷かった
みんな並んでるの無視して突っ込んでくしw
806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:25:28 ID:69aHLe0x0
列がカオス
特に大会列の折り返し
815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:28:34 ID:cdUoXLTJO
チャミストレイジパクられたらしいwwwww
831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:35:50 ID:P213R3QyO
ゴミひどかったな
どこのスラム街だよって思った
鮫トレグールズもいるしマジでヨハネスブルクみてーだなw
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/21(日) 09:16:42 ID:fY3nvdrQO
ゴミくらい持ち帰れよ
765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:07:10 ID:hHlPopHEO
明日ジャンフェス行く奴へ
物販だけは最初にならぶなよ
俺は10:00頃についたんだが280分待ちとかね
某ネズミランドもびっくりだよな
771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/20(土) 21:08:40 ID:1td2uLLS0
しかし大会行って感じたのはあれだね
みんなゾンキャリ入れすぎ
関連記事
DDBはまさに「天国に一番近い男」だな
真夜中の制限改定に住民お祭り騒ぎ
ダーク・ダイブ・ボンバーの歴史
全盛期のダーク・ダイブ・ボンバー伝説
ダーク・ダイブ・ボンバー -OZONE-替え歌
ダーク・ダイブ・ボンバー追悼式会場
スポンサーサイト
- [2013/04/24 23:00]
- 当時の反応 |
- トラックバック(0) |
- コメント(75)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いやほんとDDB強かったなぁ
出てくる単語が懐かしいのが何だか少し寂しい…
まさか猫が悪用するとはな
SDL懐かしいなw
今は1ターンに1度どころか「○○の効果は1デュエル中に1度」つけないとまずいカード多いな
シンクロ初期のコンマイはシンクロの強さ把握できてなくて暴走気味だな。エクシーズはシンクロの時の暴走再来恐れて控えめな効果増えたけど
シンクロ初期のコンマイはシンクロの強さ把握できてなくて暴走気味だな。エクシーズはシンクロの時の暴走再来恐れて控えめな効果増えたけど
コンマイの「1ターンに1度」アレルギーの原因である
なお、現在は症状が悪化してほとんどのカードに「○○の効果は1ターンに1度」、「この効果はデュエル中に1度」の文が付いている模様
なお、現在は症状が悪化してほとんどのカードに「○○の効果は1ターンに1度」、「この効果はデュエル中に1度」の文が付いている模様
・チューナー指定
・DDB効果は1ターンに一度のみ、発動したらバトルフェイズスキップ
・自身リリース不可
・シンクロ召喚したターンは効果発動不可
使ってたボマーさんが人格者だったんだから謙虚に制限つけときゃよかったののに・・・
しかし電王は今見るとカッコいいデザインだな
・DDB効果は1ターンに一度のみ、発動したらバトルフェイズスキップ
・自身リリース不可
・シンクロ召喚したターンは効果発動不可
使ってたボマーさんが人格者だったんだから謙虚に制限つけときゃよかったののに・・・
しかし電王は今見るとカッコいいデザインだな
もう陽の目を見ることはないんだな…
関連記事多すぎワロタww
2度と戻ってこない禁止カードの1枚だわな
お前だけは帰ってきちゃいかんのじゃDDB
あー俺の遊戯王史の中の全盛期だwww
やっぱり初出時点では「DDB強い」よりも「アンデシンクロ強い」だったんだな
いやほんとマジキチカードだったなあいつ
何が恐ろしいってDDBに加えて寒波まで無制限だったこと
DDBの葬式参加してたな、懐かしい
アンデシンクロ規制されてからは多少安定してなくてもとりあえずチューナー入って大量展開できるならどのデッキでも勝てたぐらいDDBはやばかった
コンマイの「1ターンに1度」アレルギーの原因である
イレカエルやメンマスも関与してるだろ
イレカエルやメンマスも関与してるだろ
お前らDDBを作ったKONAMIはキチガイ、とか言ってたけど
ぱっと見だとやっぱり危険だとは思ってなかったんじゃねえか
KONAMI様に謝れ
ぱっと見だとやっぱり危険だとは思ってなかったんじゃねえか
KONAMI様に謝れ
マキュラに次いでヤバイ
最速で禁止カードに指定されたという歴史はダテじゃないな
最速で禁止カードに指定されたという歴史はダテじゃないな
こういう昔のまとめ記事結構楽しいからもっとやるんだ管理人
DDBはスーレアなのに何故かめっちゃ安かったな
強さが知れ渡った時でも800円で買えた
強さが知れ渡った時でも800円で買えた
ダムド→発売前スレ「召喚条件むずすぎ都合よく墓地の枚数揃えれるか」→簡単に出せて凄く強い
DDB→発売前スレの一部「確かに強いけどそこまで危険でもない気がする」→環境の黒歴史を生みだす程危険
征竜デッキ→発売前スレ「どうあがいてもファンデッキレベル」→環境支配
DDB→発売前スレの一部「確かに強いけどそこまで危険でもない気がする」→環境の黒歴史を生みだす程危険
征竜デッキ→発売前スレ「どうあがいてもファンデッキレベル」→環境支配
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:12:55 ID:qaDkp4o40
素材指定しなかったのはおかしい
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:13:19 ID:EzuVdmMh0
回数制約がないのもおかしい
全ての結論はココに集約されるよな。
ブラボン指定&機械指定&1ターンに1度まで付けてやればまだ許されただろうに。
素材指定しなかったのはおかしい
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/10/31(金) 15:13:19 ID:EzuVdmMh0
回数制約がないのもおかしい
全ての結論はココに集約されるよな。
ブラボン指定&機械指定&1ターンに1度まで付けてやればまだ許されただろうに。
ゾンキャリって単語を久しぶりに目にした。時代の流れって恐ろしいな……
何より恐ろしかったのはまだ起動効果の優先権があったことだと思う
当時はトラゴーズ位しか手札誘発もなく、バックも剥がされメイン2で焼かれたのはいい思い出…にならないか
当時はトラゴーズ位しか手札誘発もなく、バックも剥がされメイン2で焼かれたのはいい思い出…にならないか
さすが登場からの最速禁止カード
当時はあんまり騒がれてなかったよなあ
ところがいざ出陣してみたら遊戯王界トップクラスのカードのだったという
ところがいざ出陣してみたら遊戯王界トップクラスのカードのだったという
寒波サモプリサモプリキャットベルンベルンDDBDDBアタックアタック射出射出あざーしたー
俺もぶっちゃけそんな大したことないと思ってた
KONAMIw?
だれそれ?ww
俺、DDBww
だれそれ?ww
俺、DDBww
全体的に懐かしいwwwww
初めて当てたシンクロモンスターが一か月後に禁止行きしたのが俺のトラウマ
制約が1つでもあればな
こいつのせいでエアロシャークさんが!
DDBは1枚あれば十分だったから
強さの割には安価だったな
強さの割には安価だったな
当時から「ヤバい」という認識の人がちらほら見える辺り格が違うなあw
他の壊れカードも先見性がある人がいることはいるけど明らかに数が違うw
ま、もう二度と戻るまい。むしろどんな環境なら戻れるのかが知りたい。
他の壊れカードも先見性がある人がいることはいるけど明らかに数が違うw
ま、もう二度と戻るまい。むしろどんな環境なら戻れるのかが知りたい。
DDBと神判だけは住民評判通りだったなw
スレで散々強い強い言われてるのに
価格の話が出た直後に「高騰はない」しかも2レス
本スレに変なのが住み着いてるのは変わらないんだな
価格の話が出た直後に「高騰はない」しかも2レス
本スレに変なのが住み着いてるのは変わらないんだな
バトスピみたいにテストプレイしてもユーザーがループコンボとか編み出して、結果的に禁止制限行きになるカードはある。
だけどDDBはそんな擁護すらおかまいなしだと思った。回数制限つけないとワンキルできるだろうとはテストプレイしなくてもわかる。
だけどDDBはそんな擁護すらおかまいなしだと思った。回数制限つけないとワンキルできるだろうとはテストプレイしなくてもわかる。
DDBイラストはすぎてなんだけどな
バーン100にエラッタしてくれよ
バーン100にエラッタしてくれよ
メイン2での焼却が無いから同列では語れないけど
DDB同様に単体で4000以上のダメージをたたき出してくるエクカリ、ブレハって結構やばくね?
DDB同様に単体で4000以上のダメージをたたき出してくるエクカリ、ブレハって結構やばくね?
コレが最速禁止伝説の始まりとは思えないような静けさだな。
嵐の前の静けさってやつか
なんか本スレ民手のひら返しの代表みたく扱われてたから
過小評価されてたのか、と思ったけど
やっぱり当初からやばいやばい言われてたんだな
過小評価されてたのか、と思ったけど
やっぱり当初からやばいやばい言われてたんだな
当時の反応スレ大好き
BF大暴れの時とかぶっ壊れカードフラゲの時とかカオスなときの反応見たい
BF大暴れの時とかぶっ壊れカードフラゲの時とかカオスなときの反応見たい
これが遊戯王最盛期か、とうちゃん
SDLの情報封鎖()って今思うとほんとなんだったんだろう
別に隠すほど特別なデッキでもなかったし
スーパードローライダーって名前のくせに途中でライダー抜けてたし
別に隠すほど特別なデッキでもなかったし
スーパードローライダーって名前のくせに途中でライダー抜けてたし
コンマイがアレルギーになって1ターン制限つけまくったのにワンキルが止まらないでござる
ある意味征竜が現代版のSDLなのかもしれん
この効果は1ターンに~
なんて付けても「じゃあDDB三体並べればいいじゃん」てなる環境だし
なんて付けても「じゃあDDB三体並べればいいじゃん」てなる環境だし
ゲイル等のBFもデブリもこの弾
次の弾で旋風やシュラやカルート
当時の禁止制限は大嵐ハリケーン両積み可能生還の宝札準制猫準制だったり
ドグマブレード等のソリティアゲーの世代だったりするので
残ってる住人は感覚が麻痺していってる連中も多い
次の弾で旋風やシュラやカルート
当時の禁止制限は大嵐ハリケーン両積み可能生還の宝札準制猫準制だったり
ドグマブレード等のソリティアゲーの世代だったりするので
残ってる住人は感覚が麻痺していってる連中も多い
・素材指定
・攻撃できない
・自身は射出不可
・回数制限
よりにもよってどれもなかったからな
・攻撃できない
・自身は射出不可
・回数制限
よりにもよってどれもなかったからな
この頃に比べれば
甲虫や魔導すら遅いと思えてくるから困る
甲虫や魔導すら遅いと思えてくるから困る
ループの筆頭がアンデシンクロっていうのも時代を感じる
制約を何故一つも付けなかったのか
後情報統制()とかマジで糞寒い、某格ゲーでも有ったけど本当に気持ち悪い
後情報統制()とかマジで糞寒い、某格ゲーでも有ったけど本当に気持ち悪い
アニメでありたっけの制限付けられてたのに全部取り外したんでしょ
そりゃぶっ壊れるな
そりゃぶっ壊れるな
情報統制に時代を感じる
そういうのいつの間にかなくなったが何かあったのか
そういうのいつの間にかなくなったが何かあったのか
やっぱこの時代が一番ひどかったな
俺その時引退してたんで知らんがw
俺その時引退してたんで知らんがw
復帰したころにはすでに禁止だった
このカード初めて知ったときは何をどう考えてこんなカード作ったんだと思った
一回幻獣機デッキで使ってみたかった・・・(DDBのモチーフが爆撃機なので)
このカード初めて知ったときは何をどう考えてこんなカード作ったんだと思った
一回幻獣機デッキで使ってみたかった・・・(DDBのモチーフが爆撃機なので)
xyzになって帰ってきそう
今はDDBほどではないけど
「アンデシンクロみたいなのがたくさんあるから1強じゃなくてバランスいいね」という幻覚を見ている環境
「アンデシンクロみたいなのがたくさんあるから1強じゃなくてバランスいいね」という幻覚を見ている環境
情報出たばかりのお前ら呑気すぎワロタ
今じゃ情報統制どころかtwitterとかで構築即バレするからなー
<この頃に比べれば
甲虫や魔導すら遅いと思えてくるから困る
メタカードの少なさと優先権、大寒波があるからな・・・
少なくとも当時にエフェクトとバトフェルかカカシがあれば多少環境は違ったかもそれんが
甲虫や魔導すら遅いと思えてくるから困る
メタカードの少なさと優先権、大寒波があるからな・・・
少なくとも当時にエフェクトとバトフェルかカカシがあれば多少環境は違ったかもそれんが
制約の大切さが良く分かるカードだ。
そのせいで、DDB禁止以降のシンクロの大体が制約重すぎるという。
DTカテゴリとか。
そのせいで、DDB禁止以降のシンクロの大体が制約重すぎるという。
DTカテゴリとか。
まあ実際使うか使われんといまいち強さが認識できんのはあると思うがな
記事にないけどダークダイブボンバーを「佐々木」って略してるやつがいて気持ち悪かった
ゾンキャリはもう無制限でもいいくらいだよな…
なつかC
この頃はジャンプフェスタにいってたな
この頃はジャンプフェスタにいってたな
>・チューナー指定
>・DDB効果は1ターンに一度のみ、発動したらバトルフェイズスキップ
>・自身リリース不可
>・シンクロ召喚したターンは効果発動不可
使ってたボマーさんが人格者だったんだから謙虚に制限つけときゃよかったののに・・・
流石にそれ全部がついていたら弱すぎるだろw
・DDB効果は1ターンに一度のみ
・発動するターン攻撃不可
・自身リリース不可
これぐらいならちょうどよかったかな
縛りはなくてもよかったんじゃないかね
安易な縛りはグローリアスはリオートみたいな悲劇を生む
>・DDB効果は1ターンに一度のみ、発動したらバトルフェイズスキップ
>・自身リリース不可
>・シンクロ召喚したターンは効果発動不可
使ってたボマーさんが人格者だったんだから謙虚に制限つけときゃよかったののに・・・
流石にそれ全部がついていたら弱すぎるだろw
・DDB効果は1ターンに一度のみ
・発動するターン攻撃不可
・自身リリース不可
これぐらいならちょうどよかったかな
縛りはなくてもよかったんじゃないかね
安易な縛りはグローリアスはリオートみたいな悲劇を生む
当時はある意味面白かったw
クソゲーすぎてww
聖刻でDDB使ってみたいな
クソゲーすぎてww
聖刻でDDB使ってみたいな
DDBの怖いところは初見じゃ強さがいまいち分からない所だと思うの
>でもシンクロだし…まさか禁止にはならないだろうしね
>大会で決められたら爽快だろうけど
大会で阿鼻叫喚だったらしいですね
>大会で決められたら爽快だろうけど
大会で阿鼻叫喚だったらしいですね
その後無制限になるけどな
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/360-2d51c769
- | HOME |
コメントの投稿