ギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアギア
- 情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(54)
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:22:35.76 ID:UrYiGelF0
>>331
1体のみって征竜サポじゃないんだな
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:23:09.87 ID:9VIjhAI80
>>331
これはジェムナイトでバレット落とせるけどどうなんだろう
354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:23:53.31 ID:2qeoLVc6O
>>331
【カオドラ】が捗るなこれ
357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:24:06.26 ID:M3eHtIFW0
>>331
ありがたやー
使いずらいおろ埋って感じか・・・
358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:24:11.85 ID:OLs2NgGjO
>>331
ケルキかソンブの誕生過程か?
ただ残滓と一緒で効果微妙…
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:26:57.97 ID:QZI4ra320
>>331
アバコーン除外でレオ落とし
つよい
359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:24:23.16 ID:sS8TUOvC0
名前的に、
ケルキオンとソンブレスが共闘でソピアぶっ殺したってことか?w
368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:25:48.45 ID:6LFgLibA0
>>359
星…セイクリッド
邪…ヴェルズ
の
神喰…sophiaぶったおす
こうか
371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:26:06.93 ID:O4uZhG6H0
他のヴェルズとセイクリッドが戦っている間に、
本当の敵と戦っていたのか、流石だな、ケルキオンとソンブレス。
381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:27:25.65 ID:O9nrvjn40
>>371
時系列的にソピアが復活してからだから決着が付いたあとの戦いだろ
433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:32:52.84 ID:NN+E7azn0

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:33:25.42 ID:W8gQ07Wg0
>>433
OCG化するのか
454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:33:39.12 ID:MqzUwg1y0
>>433
これもなかなか
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:34:03.04 ID:WFH9+Luz0
>>433
いいね
472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:35:35.88 ID:OLs2NgGjO
>>433
破壊しない代わりに手札コスト無し攻守変更天罰か、いいね
498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:37:54.93 ID:Z9Q+1GDzI
>>433
スルースキルで良さげな感じが
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:34:08.36 ID:7n0R65JU0
もの忘れwwwww面白い効果だなこれwwww
523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:40:32.57 ID:IKSHuylQO
もの忘れは永続効果や手札誘発には手が出ないのか。
でもノーマルとしちゃ破格の性能だな。
709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 20:02:43.25 ID:c6QFGyCyP
もの忘れすると頭がはじけ飛ぶ雲魔物くん可愛い
856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 20:27:26.07 ID:HpTXJjQH0
つーか物忘れってダムドとかは全く意味ないよな
デモチェでおkになりそうだ
425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:32:07.92 ID:NN+E7azn0

ギアギア
428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:32:38.82 ID:6LFgLibA0
>>425
ファッ!?
432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:32:50.65 ID:LoFPp4FN0
>>425
この考えることを放棄したようなネーミングすき
437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:32:59.15 ID:WFH9+Luz0
>>425
強いじゃん
443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:33:10.16 ID:1RKJaD0n0
>>425
なにこのキチガイカード
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:33:10.24 ID:RpzgtWTT0
>>425
単純にアド増えるだけで強い
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:33:23.54 ID:JHVCE3i30
>>425
あのさぁ……もっと考えて強化しろよ……
炎熱伝導場並の超投げっぱなし強化じゃん……
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:34:28.11 ID:6XR6dnH/0
>>425
デメリット無しかよ・・・ヤバイだろこれ
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:34:37.54 ID:xyhZImoQ0
>>425
まあさかのギアギア強化だと…?
あと何だろうこの戦隊物に出てきそうなトラック
563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:44:05.08 ID:6LFgLibA0
ギアギアーノ 星3
地属性 機械族 500/1000
このカードをリリースし、自分の墓地に存在する
レベル4の機械族モンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
ギアギアーノ Mk-II 星3
地属性 機械族 1000/500
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
自分の手札・墓地から「ギアギア」と名のついた
モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。
451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:33:24.29 ID:6LFgLibA0
いやいやいやwwwwwww
強過ぎだろこれwwwwww
473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:35:46.61 ID:qtoPBI3P0
この露骨な感じは何なんだ…
512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:39:14.69 ID:ek9iotMl0
考えることを放棄したような効果嫌い
最近増えてきたな
493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:37:19.05 ID:/IovQIaN0
ギアギアーノとかMk-2ばっかり引いて困る未来が見えた
504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:38:34.54 ID:qtoPBI3P0
>>493
マークⅡは手札に来てほしいカードだろ
508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:38:48.68 ID:RpzgtWTT0
結局この3枚全部第一印象で騒がれてよく見たらイラネってなるカードだな
546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:42:28.25 ID:BGU+ogl40
>>508
いやギアは壊れだろどう考えても
553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:43:11.86 ID:sS8TUOvC0
>>546
別に壊れでもないだろ
罠だし、ギアギアーの多めに積まないといけないし
519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:40:21.13 ID:V/8xepbbP
召喚権無しにギガント立つだけでも十分使える
手札にも対応してれば言うことなしだったがさすがに贅沢か
641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:53:45.75 ID:tckawf2j0
ギアギアーノを多量に積むことになるのがな・・・
552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:43:11.78 ID:LoFPp4FN0
ただの単発カードに過ぎなかったギアギアーノが
REDUでコンマイに目をつけられテーマ化して
それでも一発屋で終わるかと思ったらこうしてまたサポート出されて
枕営業かなにか?
548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:42:59.63 ID:g3x1VAl30
いやあフラゲが満ちてますね
624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 19:51:28.26 ID:qGbnh+Qy0
今回いろいろなテーマを強化するすごくいいパックだな
939:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 18:08:52.43 ID:pmoI42s00

ガガガ学園ガスタのとこ読める画像版
949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 18:09:54.97 ID:bkfBIB2n0
>>939
否応無く巻き込まれる「ガスタ」
わろた
903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 18:01:09.92 ID:pmoI42s00
資源が欲しくて霞の谷の湿地帯に侵略したはずなのに湿地帯に眠る神の力を求めて侵略したことになってるワロタ
918:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 18:03:37.41 ID:9VIjhAI80
>>903
まあ 豊かな資源=神の力のお陰 って考えればまだ許容範囲だな
964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/02/08(金) 18:13:49.20 ID:OLs2NgGjO
ガスタがサイキックのやつがいるのは特に関係ないんですね
スポンサーサイト
- [2013/02/08 20:31]
- 情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(54)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ギアギアギアレベル下がるかと思ったら上がるのか・・・
強いな
強いな
ギアギアギアといい審判といい今パックはオーバースペック気味なカードが目につくな…
これは強い(白目)
ギアギアギアは罠だし
遅いから環境には影響ないと思う
遅いから環境には影響ないと思う
ギアギアギアはかなり強いけど
構築も制限されるし腐ったら酷いことになるし
誰かがキチガイ染みた構築できればみんな追従していきそう
構築も制限されるし腐ったら酷いことになるし
誰かがキチガイ染みた構築できればみんな追従していきそう
環境とかそういう問題じゃなく、ギアギア始動カード増えたってのが
しかも壊れ
しかも壊れ
なあに、ちょっと+1アド稼ぐだけだから大丈夫だって問題ない(白目)
ギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアギアリーヴェデルチ!(さよならだ)
墓地から2体なら前例多いけどデッキから2体はどうかな?
罠ならなんとでもなるさ
1ターンで終わる時代だしな
1ターンで終わる時代だしな
効果も無効にならないしエンドフェイズに破壊もされない。なんなのこのカード
物忘れって発動されたら一瞬頭の中真っ白になるな(物忘れ的な意味で)
活殺の時もなんとかなったから大丈夫大丈夫
ギアギアーノなんだけど
通常1枚ずつかmkⅡ2枚の計3枚だから専用構築にしないとな・・・
通常1枚ずつかmkⅡ2枚の計3枚だから専用構築にしないとな・・・
物忘れか…なんかMTGにも似たようなのがあったような…?
ガスタの紹介にウィンダしかいない件について
爪爪爪
インヴェルズに捕食対象にされリチュアに狙われジェムに裏切られもうさんざんw
湿原で「資源」はさすがに無理があったか
ギアギアギアスーレアにして
征竜なんでもいいから1枚だけでもノーマルにしてくれよ…
征竜なんでもいいから1枚だけでもノーマルにしてくれよ…
1年前の「フラゲで記事連発に疲れました」、と言った管理人とは何だったのか
ギギギってギガント搬送してんのね
加えてアクセル・アーマー・アーセナルが前から発進するっぽい
今日のフラゲはこれで終了みたいだな 。さて、明日の先行体験会のフラゲですべてわかるのか明日のフラゲが楽しみだな。
ギアギアギアは魔法だったら超絶ぶっ壊れだった
罠ならまあ・・・なんとか許容範囲か?
罠ならまあ・・・なんとか許容範囲か?
昔のポケカに「思い出させる」というカードがあったなところで三沢ってだれだっけ?
「物忘れ」は枠潰しとか罵られないような汎用性がる面白い効果だよな
しかし「物忘れ」は速攻魔法だったらよかったんだがな
まぁ使われないだろうな「物忘れ」は
聖杯でおkだな
しかし「物忘れ」は速攻魔法だったらよかったんだがな
まぁ使われないだろうな「物忘れ」は
聖杯でおkだな
海皇にしろリチュアにしろなんか遊戯王は水属性が悪役だなー水精鱗は(設定的には)ガスタと似たポジションだったけど
ガスタはまあなんだかんだジェムナイトの救済あってソフィアまでは生存した種族になったがあの後はまあクロニクル買えってか
ガスタはまあなんだかんだジェムナイトの救済あってソフィアまでは生存した種族になったがあの後はまあクロニクル買えってか
ギアギガントXってことはX以外でランク3のギアギガントを出す可能性があるかな・・・・?
>>1年前の「フラゲで記事連発に疲れました」、と言った管理人とは何だったのか
充電終わったんだろ
充電終わったんだろ
もの忘れは遊馬デッキ的にはズババナイトと一応相性いいから悪くはないな
遊馬デッキにズババの枠があるのかは知らんけど
遊馬デッキにズババの枠があるのかは知らんけど
ぶっ壊れ言うけど、ギアギアーノとこの罠を複数枚積むほど、ギアギアにスペースあるの?
デッキなんて45枚とかになってもかまわんだろ(無知)
ギアギアギアが本気出すのは9月以降だな、今の環境トップが軒並み落ちたらガジェかカラクリ辺りと組んで大暴れしそうな予感
先行8割でワンキル出来る霞の谷ハーピィ。対策どうしよう
暴れても禁止制限喰らうだろ
でも8割はないわ。相手の妨害一切考えないでワンキルパーツ特化すればどんなデッキでも目指せるだろう。8割かは知らんが
それよかギアギアがどう動くのか楽しみだ
でも8割はないわ。相手の妨害一切考えないでワンキルパーツ特化すればどんなデッキでも目指せるだろう。8割かは知らんが
それよかギアギアがどう動くのか楽しみだ
ノーコストリクルートカードが壊れじゃないとな!?
現状、対象が微妙な2体だけ。
組むならやや専用構築が必要。
しかも罠だから先行で使えない。
バランスは取れてる。
組むならやや専用構築が必要。
しかも罠だから先行で使えない。
バランスは取れてる。
ギアギアーノが弱いとかやめてよね
というか下がるんじゃなくて上がるんだからそれだけでも選択肢増えるだろ駄目だよこれ
というか下がるんじゃなくて上がるんだからそれだけでも選択肢増えるだろ駄目だよこれ
現状でギアギアーノを多数積んでるんだったらギアギアギア入るだろうけど
ギアギアーノが入ってないならわざわざ入れなくてもいいんじゃね
ギアギアーノが入ってないならわざわざ入れなくてもいいんじゃね
>ー水精鱗は(設定的には) ガスタと似たポジションだったけど
水精鱗も不本意とはいえ侵略活動を行っているから悪役っちゃ悪役
まあ、いつか海皇を裏切りそうだが
水精鱗も不本意とはいえ侵略活動を行っているから悪役っちゃ悪役
まあ、いつか海皇を裏切りそうだが
ギアギアギアは兎みたいな感じじゃないか?
手軽に2体リクルートできるけどギアギアギア自体を使うにはデッキのリクルート先も必要→兎いれるのに通常モンスターも数枚必要みたいな
それ単体でいれてもしょうがないけどリクルート先さえ用意しておけば強力なカード的な
手軽に2体リクルートできるけどギアギアギア自体を使うにはデッキのリクルート先も必要→兎いれるのに通常モンスターも数枚必要みたいな
それ単体でいれてもしょうがないけどリクルート先さえ用意しておけば強力なカード的な
ギアギアギアはジャイアントボマーエアレイドやVWXYZに入れれば2体蘇生に化けるから入れておきたい
機皇にも入る可能性はあるし、機械族全般とはまあまあ相性がいいので。
もちろんギアギガントXも入れるけど
機皇にも入る可能性はあるし、機械族全般とはまあまあ相性がいいので。
もちろんギアギガントXも入れるけど
前例にアビスフィアーがあったな
罠だから遅いってのはもう効かない気がする、サイク殺しの凶悪フリーチェーンだろ
罠だから遅いってのはもう効かない気がする、サイク殺しの凶悪フリーチェーンだろ
ギアギアギア弱いとか言ってるやつは
兎のことも弱いとかぬかしてるの?
兎のことも弱いとかぬかしてるの?
兎は引いたターンですぐ使える、ギアは罠だから1ターン遅い
ギアは確かに便利だけどこの差はあまりにも大きい
ギアは確かに便利だけどこの差はあまりにも大きい
兎とギアギアギア比べてるやついるけどさ全然違うだろ
兎を使う時どういうときに使うのが一番強いのか考えてみろよ
兎を使う時どういうときに使うのが一番強いのか考えてみろよ
ギアギアほどサーチ→特殊召喚
しかしないテーマも珍しい
しかしないテーマも珍しい
露骨過ぎやでぇ
3月の方のプロモでギアギアーノMk-3とか来たりしてなw
もの忘れで爆散するゴリラがいたな
ギアギアギアとドリルジャンボでドボクザーク行けるんですねやったー!
ギアギア組んでるとレベル3のギアギアーノとmk2がデッキから抜けることが多かったからこの強化はいいと思うよ。ポセイドラ共々ソスカードサポートとして優秀だと思う。
ギアギアまさかのXセイバー枠
あっちは蘇生だけど
あっちは蘇生だけど
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/261-59b79b8b
- | HOME |
コメントの投稿