D・HEROのきんじょーほーこく
- デッキ
- | トラックバック(0)
- | コメント(59)
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:08:44.94 ID:PEzaszlF0
E・HEROとD・HERO どうして差が付いた
主人公とライバルの差か・・・
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:10:08.18 ID:dqnAXMRo0
>>213
ディスクガイが禁止だし仕方無い
E・HEROとD・HERO どうして差が付いた
主人公とライバルの差か・・・
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:10:08.18 ID:dqnAXMRo0
>>213
ディスクガイが禁止だし仕方無い
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:10:23.10 ID:Cv0B+/9D0
>>213
漫画で登場したかどうかの違いさ…
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:11:54.03 ID:fYfCUkYjO
>>213
漫画GXの存在はデカかった
後、奇跡融合・アナネオみたいなOCGオリジナルサポートの有り無しも響く
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:17:21.12 ID:63HdOg6J0
エアーマンを必死で使いまわししてD-HEROを名乗るのはやめろ
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:19:27.26 ID:6Gre4rvD0
>>227
エアーマンとかただの青血をサーチする機械じゃん
そんなもの再利用しても旨味なんか感じられんわ
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:22:48.27 ID:Cw6s/1bs0
ドレッドガイとダークネフティスあたりで健ちゃん出すのは割と強いのよね
というわけでそろそろディバインガイをD専用のエクシーズリメイクとしてですね
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:23:37.02 ID:qaTfzEyO0
ダッシュガイから溢れり無限の可能性
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:23:43.71 ID:tpK/A8Q20
ディフェンドガイも今でも通用する壁だしデビルガイもリヴァイエールで評価を上げた
ドゥームは受動的だがディアボも蘇生できるし上級はいわずもなか
駄菓子菓子・・・
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:25:13.46 ID:Cv0B+/9D0
>>235
ドゥームはドグマ青Dも蘇生できれば割と鬼畜だったんだけどな
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/26(水) 18:30:02.55 ID:3uXeBizo0
D-HERO ガガガガイ
788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:29:43.89 ID:+wltYhR20
ダイハード→攻撃名「デス・フォー・フィアーズ」効果名「ワンダー・アライブ」
ダイヤモンド→攻撃名「ダイヤモンド・ブロー」
ダンク→攻撃名「パワー・ダンク」
デビル→攻撃及び効果名「ディスティニー・ロード」
ドゥーム→攻撃名「ブラック・オブ・ドゥーム」
ダッシュ→攻撃名「ライトニング・ストライク」※グロー・ネオスと同じ攻撃名
ダブル→攻撃名「デス・オーバー・ラップ」Dチェーン装備時「デス・オーバーラップ・チェーン」
ドグマ→攻撃名「デス・クロニクル」効果名「ライフ・アブソリュート」
ドレッド→攻撃名「プレデター・オブ・ドレッドノート」
蘇生効果「ドレッド・ウォール」耐性効果「ドレッド・バリア」
Bloo-D→攻撃名「ブラッディ・フィアーズ」効果名「クラプティー・ブラッド」
D強化しちくり~(挑発)
714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:07:22.64 ID:5+smjkhN0
D-HEROの技名の中二感は異常
795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:32:47.52 ID:5+smjkhN0
D-HEROダークエンジェルとは何だったのか
手札誘発が流行っているらしいのでOCGオナシャス
763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:24:09.38 ID:9wKo8vUS0
エド編アホみたいに買いあさってたの思い出した
Dドロー…(遠い目)
765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:24:48.99 ID:1f7WU6lw0
Dドローシクが300円で置いてあったのには泣いた
814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:37:10.54 ID:FqiZ+N620
昔はドレッド激流葬して遊んでました
816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:37:18.67 ID:x0fkhXkd0

今Dを組もうとしてもオーバーデステニーが絶版っていうね
わざわざ海外版通販したわ
821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:38:18.04 ID:5+smjkhN0
>>816
どっかで再録されてるだろと思ったらマジだった
823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:38:39.97 ID:z1VH0nIYO
>>816
アレ使えんの?
1枚だけあるわ
…なんだろうすごく【E-HERO】が組みたい
825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:39:14.96 ID:1f7WU6lw0
>>816
元々2枚は持ってたんだけどエクシーズD組んだら3枚目欲しくなって探してるけど全然見つからない
やっぱみんな考えることは同じなのか
835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:41:35.75 ID:FqiZ+N620
え?Dってエクシーズ着てから強化されたの?
842:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:43:40.65 ID:1f7WU6lw0
>>835
元々問題だった低ステータス晒しをエクシーズにつなげることで補えるようになった
840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:43:08.08 ID:x0fkhXkd0
>>835
オーバーデステニーで下級DSS出来るし、
デビルからのリヴァイエールで下級限定のコントロール奪取とか
841:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:43:29.38 ID:8sPwMywo0
>>835
デビルりヴァイエールにチェインとか色々相性はいいぞ
もう組む気ないが
856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:47:29.89 ID:FqiZ+N620
>>840-842
へぇなかなか面白そうだな
845:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/06(火) 20:44:04.79 ID:fgzoFo080
でもD-HEROってデッキ作ると形になるだけまし
最低限の強さもあるしエクシーズもできる
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:00:31.24 ID:0zk082Uy0
デブリって次あたりで解除されないかな
D-HEROデッキだとデブリが異常に活躍するから無制限になってほしい
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:03:40.92 ID:wesupfCi0
>>66
どうやって使うんだ
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:05:44.98 ID:JS+cklXe0
>>71
ディフェンドガイの釣り上げ
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:07:20.80 ID:dTfi8piZO
>>80
沼地グングも良いぞ
アブゼロに繋がるし
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:08:18.59 ID:PS2B5kAyO
>>80
【接待】以外でそいつ使うのか…
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:10:08.84 ID:zU3XRER70
>>87
普通に使う
効果発動する前に素材になる
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/16(金) 21:06:55.04 ID:xEasDX4U0
なんか出す→デブリ出す でドグマと青血どっちも出せるしフィールドのモンスター数稼げる奴は便利
356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/20(火) 22:50:39.14 ID:xf1f+jXIO

「イッツDタイム!」って言いたくて入れたDタイムがそこそこ便利で困る
イヤッホォォウ
383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/20(火) 22:56:36.98 ID:2CNr1eAx0
>>356
コイツ最高にプロ
アレは・・・エアーマンと併用すればいいのか?
スポンサーサイト
- [2012/12/26 22:22]
- デッキ |
- トラックバック(0) |
- コメント(59)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
イヤッッホォォォオオォオウ!
イヤッッホォォォオオォオウ
プロ()と言われなくなる日も近いのかな
Dタイムのいい使い方がわからん
???「構えろ、楽に死なせはしない」
D-HEROはもう少し下級アタッカーがいればね…
D-HEROはもう少し下級アタッカーがいればね…
Dタイム使いこなすとかプロすぎるwww
イクゾッ!(キラキラバシューン
Dタイムよりデステニーデストロイをですね…
トゥ!ヘアー!(時計塔張り替えからのドレッドガイ
ダーク・ロウが来てくれれば…
ダメステにさえ使えればなぁ…
Dタイムはピンでエアーが消える時に華麗に発動してやるのさ
未来を操るとは何だったのか
幽獄の時計塔はじめて見たときはあれ頭おかしいんじゃねーかとおもったが
実際使ってみると当時でも弱かったなw
実際使ってみると当時でも弱かったなw
ズババジェネラルなんかもDにはうれしいエクシーズだよね
ドグマ装備で5000打点は脳筋ロマンに溢れてる
ドグマ装備で5000打点は脳筋ロマンに溢れてる
V・HEROとはなんだったのか
最近のE・HEROは超融合しない限り融合体はシャイニングしか出さないわ、
デッキにエアーマンとアナネオとバブルマンしか入ってないわ、
何かが違う
シャイフレとかもっと使えやあああ
罠5伏せとかする主人公デッキなんて嫌だ
頑張ってアニメに出てきたブルーDを使いまくるD―HERO先生を見習え
デッキにエアーマンとアナネオとバブルマンしか入ってないわ、
何かが違う
シャイフレとかもっと使えやあああ
罠5伏せとかする主人公デッキなんて嫌だ
頑張ってアニメに出てきたブルーDを使いまくるD―HERO先生を見習え
ダイヤモンドガイだけ独立しちゃってるからなぁ
ディエンドは強い
ディエンドは強い
D-HERO ボックスガイなら新弾発売のたびに召喚しているぜ
失敬な。
とりあえずアブゼロ立たせて様子見とかするわ。
とりあえずアブゼロ立たせて様子見とかするわ。
エスクリダオが来たから一応Dタイムは未だ使える
ぶったけまとまりのないテーマだよね
個々のモンスターの効果がちょっと変わった効果ばかりで
個々のモンスターの効果がちょっと変わった効果ばかりで
>>D-HERO ボックスガイ
なんかワロタww
なんかワロタww
最近出費が多くてコストが払えなくなってきた俺はシングルガイしか召喚できない
「げんじょーほーこく」あるいは「きんきょーほーこく」だと思うんだが、
スレヌシは分かった上でボケてんだよなw
スレヌシは分かった上でボケてんだよなw
「スレ主」ってなんだよ
きん‐じょう〔‐ジヤウ〕【近状/近情】
最近のようす。近況。「―を報告する」
ダッシュガイは何か使えそうなんだけどな
最近のようす。近況。「―を報告する」
ダッシュガイは何か使えそうなんだけどな
アニメのご都合効果が結集したテーマだからな。そりゃ弱い
せめて下級で1800か1900ぐらいの攻撃力がいれば変わったのに
せめて下級で1800か1900ぐらいの攻撃力がいれば変わったのに
最近のD-HEROはどれだけ早く青血かドグマを墓地に落とすかのような気がする
ディバインガイはいつ出るのか・・
オリカD-マインドが来ればTGワーウルフも混ぜて、ランク3がポンポン出せる
つかエクシーズのおかげで幽刻ドレッドが見直せる変なテーマ
つかエクシーズのおかげで幽刻ドレッドが見直せる変なテーマ
なんでテンションのおかしいプロが混じってるんだよ
「エクシーズに繋げられるから最近のDは強いよ」
……違う。なにか違う。
まあEの方だって強いのの大半はコミックとOCGなんだけどさ
……違う。なにか違う。
まあEの方だって強いのの大半はコミックとOCGなんだけどさ
僕プロのD-HERO使いだけどいい加減ディアボとディスク返して欲しい
ディスク・ディアボは強すぎるから仕方ないにしても、ディバインガイくらいはください。
下級モンスターの最高攻撃力が1400とか何かの冗談だろ・・?
1600打点でもダークシティやダガーガイの存在もありかなり重要なんだが・・・
下級モンスターの最高攻撃力が1400とか何かの冗談だろ・・?
1600打点でもダークシティやダガーガイの存在もありかなり重要なんだが・・・
普通に沼地デブリグング、青血沼地でアブゼじゃいかんのか?Dは結構回す楽しみもあるだろうし(エレメンタル目線)
ディアボ高すぎるよ
何故十代だけ漫画でもE・HERO使ってたんだよ
そしてE-HERは使わないという...
MやVだけなら状況は大きく変わっていただろうに
そしてE-HERは使わないという...
MやVだけなら状況は大きく変わっていただろうに
>幽獄の時計塔はじめて見たときはあれ頭おかしいんじゃねーかとおもったが
>実際使ってみると当時でも弱かったなw
幽獄の時計塔は終焉のカウントダウンで使うと強かったぞ昔は
>実際使ってみると当時でも弱かったなw
幽獄の時計塔は終焉のカウントダウンで使うと強かったぞ昔は
俺はD-HEROパックガイを召喚!
当時はOCGのサンダージャイアントの方が使いやすいと思ったが
今思うとアニメ効果の方が強かったな
今思うとアニメ効果の方が強かったな
何故十代だけ漫画でもE・HERO使ってたんだよ
漫画のカイザーはサイドラ使いだぞ
漫画のカイザーはサイドラ使いだぞ
そもそも超融合が脚光を浴びたのも漫画版の融合HEROがいてこそだもんな
影山君は当時BFに勝てないことを嘆いていたが、振り返ればOCGに強い影響を与えたのは彼の方だったな
影山君は当時BFに勝てないことを嘆いていたが、振り返ればOCGに強い影響を与えたのは彼の方だったな
D版のエクシーズ及びエクシーズ補助カードでないかね
Eの融合と対抗して・・・ってDもそういや融合あったな
Eの融合と対抗して・・・ってDもそういや融合あったな
Dってなんか器用貧乏なイメージ。面白いこと出来るんだけどサイズと決定打か致命的に無くて結局ジリ貧になるというか…
そう考えるとエドってやっぱ強かったんですね(小並感)
そう考えるとエドってやっぱ強かったんですね(小並感)
ステータスはもう別にいいから展開力高めるカードか素直に闇・戦士限定のミラクルフュージョンがほしい
前者はリリース要員の確保かエクシーズに繋げれるし後者はV・HEROと多少連携できるようになるから
前者はリリース要員の確保かエクシーズに繋げれるし後者はV・HEROと多少連携できるようになるから
面白いけど強くはないって感じだな
Dを使おうとしたのはDD好きだから青血デッキ組もうとしてまだ再録されてなかったから手に入らなくて諦めたきりだな
青血中心DーENDをDとして扱っていいのか分からんが再録されたし作ってみようか
青血中心DーENDをDとして扱っていいのか分からんが再録されたし作ってみようか
もうEとDの融合体とか出せばいいんじゃね
フェニックスガイとかエド使ってたし
フェニックスガイとかエド使ってたし
きんじょう報告じゃなくて、近況(きんきょう)報告だろ…
シグナルもなかなか便利
ただ毎度サイクの餌食になるけど
ただ毎度サイクの餌食になるけど
結局漫画版E・HEROの方がアニメ版に比べたら遥かに強いにも関わらずそれすら使われずエアーとアナネオしか最近のE・HEROは入ってないからな。あと、良くてバブルマン。
正直エクストラが優秀なだけでメインデッキの候補的にはどっこいどっこいかまだD・HEROの方がマシかもしれん。
唯でさえヒロビの生命線のデュアスパヒロブラすら余裕で超えてくるインチキデッキが増えてるし、今のままでどこまでやれるかかなり怪しいな。
今後ヒロビの新しい型が発掘されるか、新下級E・HEROでも登場しない限りBFの後を追って消えそうで怖い。
正直エクストラが優秀なだけでメインデッキの候補的にはどっこいどっこいかまだD・HEROの方がマシかもしれん。
唯でさえヒロビの生命線のデュアスパヒロブラすら余裕で超えてくるインチキデッキが増えてるし、今のままでどこまでやれるかかなり怪しいな。
今後ヒロビの新しい型が発掘されるか、新下級E・HEROでも登場しない限りBFの後を追って消えそうで怖い。
>漫画版E・HEROの方がアニメ版に比べたら遥かに強い
と言っても効果は漫画と全くの別物ってカードも多かったんじゃ無かったけ漫画版出身は
と言っても効果は漫画と全くの別物ってカードも多かったんじゃ無かったけ漫画版出身は
ディスクとディアボを返してもらっても純正D-HEROは対して強くならないからなー
ディバインガイも打点としては微妙だからドクターDのOCG化を強く望む。
ディバインガイも打点としては微妙だからドクターDのOCG化を強く望む。
↑3
ゼンマイなんかのメタとして役割があるから
インゼク環境時ほど元気はなくても消えることはないでしょ
ゼンマイなんかのメタとして役割があるから
インゼク環境時ほど元気はなくても消えることはないでしょ
エアーマンの攻撃力を半分にしてダイレクトアタックさせてもらうぞ・・・
↑7
きんじょうで合ってるんだが
きんじょうで合ってるんだが
↑×5
飽くまでOCGに限った話ね
↑×3
確かに今はそういう役割があるから良いんだけどね。今後マーメイルのようなテーマが増えるにつれて厳しさは増すからビビってる。
HEROは昔から好きなテーマで愛用しているからトップじゃなくてもいいからしぶとく環境に居残って欲しい物だ。
飽くまでOCGに限った話ね
↑×3
確かに今はそういう役割があるから良いんだけどね。今後マーメイルのようなテーマが増えるにつれて厳しさは増すからビビってる。
HEROは昔から好きなテーマで愛用しているからトップじゃなくてもいいからしぶとく環境に居残って欲しい物だ。
どさくさに紛れてアルカナフォースの方のデビルも出そうか(提案)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/208-ea42a375
- | HOME |
コメントの投稿