ドドドバスターまさかのふたば枠
- 情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(61)
852:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2012/12/11(火) 12:26:43.84 ID:V6FSe2TwO
No.107 銀河眼の時空竜
光 ドラゴン レベル8×2
3000/2500
自分のバトルフェイズ開始時に1度素材を1つ取り除いて発動
このカード以外の全ての表側効果モンスターの効果は無効になり攻撃力・守備力は元々の数値に
この効果が適用されたバトルフェイズ中相手のカードの効果が発動する度
このカードの攻撃力は1000アップし、1回のバトルフェイズに2回攻撃できる
付録はドドドバスター
PP情報はなし
No.107 銀河眼の時空竜
光 ドラゴン レベル8×2
3000/2500
自分のバトルフェイズ開始時に1度素材を1つ取り除いて発動
このカード以外の全ての表側効果モンスターの効果は無効になり攻撃力・守備力は元々の数値に
この効果が適用されたバトルフェイズ中相手のカードの効果が発動する度
このカードの攻撃力は1000アップし、1回のバトルフェイズに2回攻撃できる
付録はドドドバスター
PP情報はなし
856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:28:03.77 ID:RU1hqwhk0
>>852
ドドドバスターきたあああああああああああ
マジモンだったのかwwwwwwwww
860:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:29:54.93 ID:RU1hqwhk0
>>852
ドドドバスターの効果って前にリークされたのと同じ?
861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:30:09.00 ID:nBthqJ4G0
>>852乙
前情報()と全然違うじゃねーか!
867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:31:29.81 ID:P6cB6nxUO
>>852
俺のダークストームが捗るな
869:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:31:56.06 ID:1KNzdLUE0
>>852
乙。聖槍あたりで流すと楽しいかも
888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:37:48.71 ID:5xPwVjM50
>>852
バトルフェイズ中に相手のカードの効果が発動するたびって
発動した時は高確率でこいつが死ぬときっぽそうな
891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:38:38.48 ID:uZaqYj/R0
>>852
しょ…しょっぺぇ…
868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:31:38.48 ID:nBthqJ4G0
何というか微妙だ…
小型の超銀河みたいだ
872:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:32:31.22 ID:ukIAl04WQ
時空いいな…
やべえ楽しみすぎる
881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:36:34.21 ID:BQoiWWKt0
ミラフォ→あぼーん
リクル→そもそも発動させない
ライコウ→あぼーん
雪だるま→あぼーん
どういうカードなら相手が発動してくれるんですかね(疑問)
893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:39:37.57 ID:5xPwVjM50
>>881
クリッターからのよっしゃできるだろ!
909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:43:54.30 ID:6a/q/wt/0
なにげにホープだけじゃなくてゼンマインマエストロぶっ殺せるのがいいな
952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:55:55.63 ID:Cu9MJ/Et0
ランク8でマエストロ潰せるのはコイツだけなのか
条件付きとはいえ3000オーバーすることもあるし悪くない
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 13:51:10.50 ID:GBk7Yh4G0
時空竜は自分のモンスターの効果も無効にして攻守の変化も戻すのか?
ならバルバやベアーマン使ってみるか
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 13:53:24.74 ID:Uh1l3+kf0
>>122
Sinスキドレとかに地味に入るな
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 13:54:57.28 ID:HPtixWCS0
>>131
隣にSin並べて攻撃とか確かに強そう
433:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2012/12/11(火) 15:07:27.43 ID:V6FSe2TwO
時空竜の1000アップはバトルフェイズ終了時まで
JFはプロモパックあり(内容は不明だけど22、23で違う)
440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 15:09:24.05 ID:+vEDqaYe0
>>433
乙、永続じゃないのか・・・
444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 15:11:29.34 ID:lONfZn+R0
>>433
JFは例年通りか
967:転載禁止 ◆pshOIaGXj0CA 2012/12/11(火) 17:39:38.53 ID:V6FSe2TwO
モノクロではあったものの絵が同じだったし、既存効果の方を覚えてなかったから確認してなかったけど
帰り際に見たらドドドバスターは既存の効果で合ってた。来年どころか来週の付録ね
971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 17:41:28.08 ID:HPtixWCS0
>>967
乙 ドドドほぼ確定か
972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 17:41:30.19 ID:Cu9MJ/Et0
>>967
来週のジャンプ?
マジで?
975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 17:42:34.35 ID:Lmw/ZfQu0
>>967乙
しかしジャンプ付録って例年は2号だったはず…来週3号だよね?
877:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/11(火) 12:34:44.48 ID:vVyCEIK/0
ドドドバスターがマジだったのが嬉しい
107もいい効果だしテンション上がってきた
――――――半月前
884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:11:32.47 ID:M+n6eRY70

888:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:12:41.99 ID:59dyDkt20
>>884
強すぎワロタwwどっからもってきたんだよ
891:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:13:41.01 ID:A+aat8xS0
/もあればよかったのに
893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:14:52.79 ID:XFCqoOjI0
このドドドって本当の情報?
908:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:19:12.21 ID:SYeKLJJV0
こいつでこの前出したランク6を出すのか
907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:19:10.51 ID:Ju3aa0/NO
よええ…
917:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:22:15.42 ID:59dyDkt20
普通に使っても1900サイドラで弱めのフォトスラ程度で使えるうえに不死武士対応
どの辺がよわいんだってばよ
913:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:20:46.95 ID:o37+akkM0
くそ、アルヴェルトやバハムートの例があるからハイハイコラ乙と言い切れないのが恐い
923:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:23:52.45 ID:og8g/kfA0
まさか内部情報流出!
933:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:29:00.84 ID:L6PaBm9w0
コラじゃないの?
騙されんなって
937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:30:52.25 ID:j9mmcz7RQ
コラだろうな…
コラじゃなけりゃすごいわ
944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:36:12.64 ID:Tu7X6evP0
>>937
妖精王とかアルケミとかコラに見えて実はガチという例もあったしなあ
956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/21(水) 20:41:29.14 ID:Gd65DArp0
>>944
アニメに使われているようなイラストじゃなくて
OCG向けにきれいに描かれてるからガチじゃないかなぁ
754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/22(木) 13:12:11.31 ID:1xMS8Ga30
というか、綺麗すぎる時点で怪しいんだよ
759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/22(木) 13:13:22.82 ID:aC7yHW7t0
>>754
バレ画像はアルケミックの時点でもう何も信じられなくなった
762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/22(木) 13:14:41.19 ID:x3/5O5e+0
>>759
おい、アルケミックはマジだったんだから信じてやれよ
それを言うならスタダだろ
766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/22(木) 13:18:14.23 ID:aC7yHW7t0
>>762
あのバレ画像見て初見で本物って思った人は本当に少なかったと思う
色んな意味で今までの遊戯王のイラストじゃなかった
スポンサーサイト
- [2012/12/11 13:38]
- 情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(61)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ドドドまじもんなん?
\タッキオーン/
時空竜…
だから無効に頼るなって言ってんだろ、ゼアルスタッフはあれか思考停止か
バーン、無効ばっかやめろ
バーン、無効ばっかやめろ
>ドドドバスター
ウォリアーとは前半効果がかみ合わない上に
ボットともアンチシナとかどうなんだコレ・・・
ウォリアーとは前半効果がかみ合わない上に
ボットともアンチシナとかどうなんだコレ・・・
時空竜悪くない効果だな、シンクロ時代ならな、あの時代ならスタダ、義眼、カタストルと狙えるモンスターいたが今は魔法・罠の除去増やし・緩和しすぎて長生きしなくしやがったからな
まあこれからのサポ次第かな(少なくとも「銀河」カテゴリーだし)
まあこれからのサポ次第かな(少なくとも「銀河」カテゴリーだし)
そんなにナンバーズの耐性効果がデュエル構成の邪魔になるなら、OCGと統一すれば?
まぁ今更過ぎてそんな事したらバッシング浴びそうだけど
まぁ今更過ぎてそんな事したらバッシング浴びそうだけど
たしかに今更だけどナンバーズの耐性効果はどうにかならんかったのかと
最初の肝心な設定ぐらいは予め統一しようよ・・・
最初の肝心な設定ぐらいは予め統一しようよ・・・
ブラレ「…」
ショックルーラー「…」
ストリーク「…」
カメラ「…」
超銀河眼「…」
ヘリター「…」
コートアームズ「…」
ハートアース(アニメ効果)「…」
パラディオス「…」
シルフィーネ「…」
ジャイアントハンド「…」
ショックルーラー「…」
ストリーク「…」
カメラ「…」
超銀河眼「…」
ヘリター「…」
コートアームズ「…」
ハートアース(アニメ効果)「…」
パラディオス「…」
シルフィーネ「…」
ジャイアントハンド「…」
でもこの情報源はふたばだよな?
さすがにまた無効効果ってのは芸が無さ過ぎるし、釣りじゃないのか
さすがにまた無効効果ってのは芸が無さ過ぎるし、釣りじゃないのか
↑
わかるわかる、無効モンスター増やしすぎでどれもこれも後出し有効すぎるんだよな・・・
ドドバスは自身をSSして2体目のドドバスをASしろってか?
まあ悪くない効果だしコイツが正式ならドドドもカテゴリー化するから3枚確保はしとく方がよさそうだな
しかしドドドはランク4か6狙うカテゴリーなんだろか?
わかるわかる、無効モンスター増やしすぎでどれもこれも後出し有効すぎるんだよな・・・
ドドバスは自身をSSして2体目のドドバスをASしろってか?
まあ悪くない効果だしコイツが正式ならドドドもカテゴリー化するから3枚確保はしとく方がよさそうだな
しかしドドドはランク4か6狙うカテゴリーなんだろか?
時空竜はNoなんだからNo耐性関係なくね?
それにしてもガガガにゴゴゴにドドドとか…遊馬のデッキも迷走してきたな(元々明確な指針が在った訳じゃないが)
そしてカードWikiに【バウンサー】【ガガガ】【ゴゴゴ】に続いて【ドドド】も出来るのか
該当カードが少な過ぎるぞwww
そしてカードWikiに【バウンサー】【ガガガ】【ゴゴゴ】に続いて【ドドド】も出来るのか
該当カードが少な過ぎるぞwww
トール「せやな」
アレクトール「一理ある」
アレクトール「一理ある」
ゴゴゴ、ドドドがカテゴリー化して頑張ってるのにズババは…w
(お、Jか?)
>カタストル・死霊くらいにしか効かねーのよ
マエスト・ホープにも有効だと思うんだが
マエスト・ホープにも有効だと思うんだが
オーバーハンドレットは対ホープに特化したような性能してるなあ
これでホープレイがやられるわけか
聖刻の効果で出したブルーアイズの攻撃力戻すと楽しそうだな
これでホープレイがやられるわけか
聖刻の効果で出したブルーアイズの攻撃力戻すと楽しそうだな
未来への思いで蘇生したヤツの攻撃も戻せるな
攻撃戻す効果と聖刻の相性が良いね
攻撃戻す効果と聖刻の相性が良いね
バスターさぁ、別にフォトスラでよくない?って思うんだけど
「ドドド」とか遊馬デッキで使うなら別だけどさ
「ドドド」とか遊馬デッキで使うなら別だけどさ
無効!無効!無効!ゼアルはそれしかないのか!!
もうバニラで戦ってろよいい加減飽きるんだよ同じ効果ばっかで
もうバニラで戦ってろよいい加減飽きるんだよ同じ効果ばっかで
また無効かよ・・・
そんなに悪くないから採用するんですけどね
そんなに悪くないから採用するんですけどね
この調子だとホープ最終形態には「相手がカードの効果を無効にする効果を発動した時、その効果を無効にする」が付きそうだなw
ZONEもシンクロ環境を皮肉ったデッキだったし、どうなるのやら……
ZONEもシンクロ環境を皮肉ったデッキだったし、どうなるのやら……
タキオンは援護できんwwwここに来てまた無効とかwww
釣りであってくれ(涙目)
釣りであってくれ(涙目)
だから、無効効果つっても出せる素材範囲がまるで被ってないだろうが
ランクや素材数が違ったら全部同じ効果でも良いのか…(困惑)
ナンバーズの破壊耐性を消滅させればいいのに
そうしたら無効も少しは減るだろ
そうしたら無効も少しは減るだろ
↑まぁそうなるね
そらそうよ
ランク8は破壊ばっかだしな
ランク8は破壊ばっかだしな
エネアードは首を切られずに済むんですね やったー
勘違いしてるようだけど
ZEXALで無効が多いのはホープが
攻撃無効効果でしかもホープ以外使わないからだぞ
ZEXALで無効が多いのはホープが
攻撃無効効果でしかもホープ以外使わないからだぞ
無効効果ばっかなのは大体ホープのせいというのは同意
この時空竜の効果見た感じ銀河眼も意識してるっぽいけど
この時空竜の効果見た感じ銀河眼も意識してるっぽいけど
攻撃を介さずに破壊すればいいじゃん(KONMAI感)
除去効果が多すぎたシンクロの反省も踏まえてるんじゃないのか、エクシーズは全体的に守る効果が多いし
というか、タキオンの効果見て無効云々言ってる奴は本当に遊戯王やってんのか怪しいぐらいだな
バンプアップ+2回攻撃でクリッター涙目だし、攻撃戻す効果は色々とコンボに使えるのにさ
というか、タキオンの効果見て無効云々言ってる奴は本当に遊戯王やってんのか怪しいぐらいだな
バンプアップ+2回攻撃でクリッター涙目だし、攻撃戻す効果は色々とコンボに使えるのにさ
イラストでってのはガイドNKを筆頭に幾多の海外カードのせいで判断基準にならんわ
タキオンさんの恐ろしいところはトラゴーズ出されても踏みつぶせることだと思う
悪くないな。
あのイラストの凄さでこの効果は確かに地味かもしれないが。
無効化はもう諦めるしかないでしょ。
Noの性質が足をひっぱちゃってるが、ZEXALはアニメ効果はアニメのままで通すって主義だし、もう仕方ない。
あのイラストの凄さでこの効果は確かに地味かもしれないが。
無効化はもう諦めるしかないでしょ。
Noの性質が足をひっぱちゃってるが、ZEXALはアニメ効果はアニメのままで通すって主義だし、もう仕方ない。
バンプアップ云々言ってる奴は本当にカードゲームやってんのか怪しいぐらいだな
コンボに色々使えるというのは同意
ホープ対策は無効ばかりでなくたまには数で攻めたりすりゃいいのに、漫画のギャラクシートマホークみたいに
コンボに色々使えるというのは同意
ホープ対策は無効ばかりでなくたまには数で攻めたりすりゃいいのに、漫画のギャラクシートマホークみたいに
このまま行くとボーボボとコラボあるな
もう一体くらいSS可能なドドドと専用でもいいからトレミス並のランク6エクシーズがくれば…
ボボボシリーズにワンチャンありますか集英社さ~ん
不死武士で呼ぶのが億劫だったバウンサーが楽に呼べるのはありがたい
いままでは☆6シンクロ呼んだ後ディアボ効果だったしなあ
いままでは☆6シンクロ呼んだ後ディアボ効果だったしなあ
タキオンを使うとすれば聖刻デッキ。
攻撃力0になったモンスターを攻撃に参加させられる。
あと、相手の罠にチェーンしてトラップスタン打てばカードの発動自体はしているから2回攻撃は可能に。
無効化されても発動自体はするので、攻撃対象になった時の誘発効果を持つ奴を送りつけてもできる。
ズバババスターは手札に2枚あれば特殊召喚した1体目リリースし、2体目を出して1体目蘇生といった動きができるのがありがたい
攻撃力0になったモンスターを攻撃に参加させられる。
あと、相手の罠にチェーンしてトラップスタン打てばカードの発動自体はしているから2回攻撃は可能に。
無効化されても発動自体はするので、攻撃対象になった時の誘発効果を持つ奴を送りつけてもできる。
ズバババスターは手札に2枚あれば特殊召喚した1体目リリースし、2体目を出して1体目蘇生といった動きができるのがありがたい
たしかにエクシーズはシンクロと比べて無効ばっかやなー。特にルーラーとかそれ
ドドドバスターは
個人的に求めてたカード
遊馬のカードだけあって、ガガガ達と相性良い。
普通にガードナーと合わせてエクスカリバー、墓地で6だからカイザーとクラークでトレミスとか狙えるから欲しいな…
個人的に求めてたカード
遊馬のカードだけあって、ガガガ達と相性良い。
普通にガードナーと合わせてエクスカリバー、墓地で6だからカイザーとクラークでトレミスとか狙えるから欲しいな…
☆12、セイヴァー、スタダ系、極神、BFD、フルール、クリブレ、アラクネ、フィッツジェラルド
なんだ、まだシンクロより少ないじゃん
なんだ、まだシンクロより少ないじゃん
OCG的には良いが
アニメ的にはどうなんだ?
また無効化系だが
アニメ的にはどうなんだ?
また無効化系だが
無効はおまけとみて、肝心なのは2回攻撃とパンプアップだろ
4000あればトラゴーズボコれるし
カイエントークンは打点が上がることもあって安心して倒せる
ダメージステップ終了時の手札誘発対策にはもってこい
聖槍やトラスタがあれば、フィールドに留まるだけでなく、追撃もできる
上述されてるように、8軸聖刻やメタビとも相性がいい
中々個性的なカードだと思うが
4000あればトラゴーズボコれるし
カイエントークンは打点が上がることもあって安心して倒せる
ダメージステップ終了時の手札誘発対策にはもってこい
聖槍やトラスタがあれば、フィールドに留まるだけでなく、追撃もできる
上述されてるように、8軸聖刻やメタビとも相性がいい
中々個性的なカードだと思うが
内部でリークする人がいるって大丈夫なのか、konamiは…
それとも、こういう業界は(アニメとかと同じで)そういうとこ緩いのかね?
業界によっちゃ速攻解雇ルートも多いよな。メリットないのに。
…名誉欲か何かだろうか。たまーに広報活動的にリークすることはあるみたいだけど、2chでそういうことやることあるのかはわからん
それとも、こういう業界は(アニメとかと同じで)そういうとこ緩いのかね?
業界によっちゃ速攻解雇ルートも多いよな。メリットないのに。
…名誉欲か何かだろうか。たまーに広報活動的にリークすることはあるみたいだけど、2chでそういうことやることあるのかはわからん
これで【遊馬】からディアボを抜けるな
☆6で簡易SSで☆4、もしこれでチューナーだったらルールを守って楽しくシンクロ!するのにな
時空龍を聖刻で使うにしても大体こいつが必要な場面ならトレミスとエネアード出すほうが強いしより強力な戦果を上げれる。
聖刻以外のデッキでもマエストやマイン割りたければコーン号でいいし、こいつを出せるデッキならより効果的な処理手段を有している。
ゴーズとトラゴに勝てるのは取り柄と呼べそうだが大体のデッキはショックルーラーでそもそも出せなくできるし、聖刻でも素材の時点やプレイングでカバーできる範囲。
ランク8という比較的難易度の高い条件の割に役に立つ状況が限定的すぎて、なおかつこいつでなくてもおkなことも多すぎていくらランク8の層が薄くてもちょっと枠を作るには物足りない。
聖刻以外のデッキでもマエストやマイン割りたければコーン号でいいし、こいつを出せるデッキならより効果的な処理手段を有している。
ゴーズとトラゴに勝てるのは取り柄と呼べそうだが大体のデッキはショックルーラーでそもそも出せなくできるし、聖刻でも素材の時点やプレイングでカバーできる範囲。
ランク8という比較的難易度の高い条件の割に役に立つ状況が限定的すぎて、なおかつこいつでなくてもおkなことも多すぎていくらランク8の層が薄くてもちょっと枠を作るには物足りない。
5Dsの頃からストーリーは面白いのにカードが微妙って多かったな
タキオンはせめて破壊耐性さえあれば…レベル8のモンスター2体も消費するんだからさ
タキオンはせめて破壊耐性さえあれば…レベル8のモンスター2体も消費するんだからさ
ランク8に特化したデッキならタキオンのアタックに長けた性能は頼りになるかもね
ということでギミパペはよ
ということでギミパペはよ
時械神はチートだしマシニクルは召喚制限無いしハルバードはチェーンに乗る特殊召喚も無効化できるし微妙なカードってなんだ?あああれかこんばくもんか
機皇神、機皇神龍ェ・・・
ユニコーンから機皇神龍までの流れは酷かった・・・弱体化的な意味で
終盤で切り返したけど
終盤で切り返したけど
なんか上に勘違いしてるやついるけど
ドドドの画像がふたば発ってだけでタキオンのソースはスネークだからな
ドドドの画像がふたば発ってだけでタキオンのソースはスネークだからな
タキオンの2回攻撃はORU取り除くだけでおkにしてくれても良かった
ハルバートは存在自体が微妙だし
時械神全部OCG化してないじゃないですかー
時械神全部OCG化してないじゃないですかー
破壊ばっかのシンクロ、無効ばっかのエクシーズ
対して違いはないな
対して違いはないな
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/185-c13f89da
- | HOME |
コメントの投稿