遊戯王ペラペラモンスターズ 

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 15:38:05.90 ID:t7PGpgo00
炎王ストラクのカードが米版のカードと同じ質だったのって既出?


604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 15:39:03.47 ID:RajvJ9aW0
えっ なにそれは・・・

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:16:41.82 ID:t7PGpgo00
MADE IN USA

貼れたか?とりあえずうp


633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:19:23.30 ID:56EgaOIB0
>>627
まさかこれからずっとペラペラなカードになってしまうのか


628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:17:49.79 ID:22Luzgxf0
>>627
まじかよ あんな臭いペラ紙嫌なんだが


636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:20:12.79 ID:rfLDolK10
>>627
とりあえずガルドニクス頼む、カードの加工も米版と同じ?


635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:19:47.94 ID:IkhBwksrO
アメリカ製・・・


      USA…




647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:23:31.70 ID:t7PGpgo00
pittiri-galdle.jpg

こんなかんじで袋に入ってた


659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:26:59.24 ID:rZPog/6P0
は?袋?黒いケースは?透明カバーは?


648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:24:11.70 ID:T6SXEhST0
>>647
ああ、完全にUSAだわ


651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:24:48.13 ID:2Fxii5Of0
>>647
なんてこったい


656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:26:16.41 ID:Ptxz4V9t0
>>647
表面に傷が付かないのはいいが出しづらいじゃないか…


654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:25:30.50 ID:iKevi3kH0
>>647
どうでもいいけどガルドニクスってちんこでかそう


657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:26:27.06 ID:T6SXEhST0
ID:t7PGpgo00が発売日前にさっそくパチモン掴まされた可能性も微レ存・・・?


669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:29:05.48 ID:t7PGpgo00
>>657
ところがどっこい先行体験会の店で買いました 俺を含めて2人しかいなかったから3箱買ったww


673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:30:01.99 ID:T6SXEhST0
>>669
確定かよチクショー!
出来れば開封して最近のカードと光の反射具合とか比較して欲しい


658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:26:50.92 ID:rfLDolK10
もうこれは米版の紙質確定ですわ・・・下手したら次のタキオンから米版紙質ありえるな


667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:28:57.02 ID:tBJ0Hbxy0
お前ら普段から英版かっけぇとか言ってるんだから喜ぶべきだろ?
俺はあのペラペラ嫌いでずっと日版オンリーだけど


685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:33:35.10 ID:jNQ0NF0A0
まあこれを機会にシクの光り方を米版とおなじにしてくれ


687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:34:45.26 ID:T6SXEhST0
>>685
PPからそうなったらまだ納得がいくな


690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:35:45.96 ID:t7PGpgo00
perappera-goukenle.jpg

光の反射がむずいとりあえず合憲


692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:37:44.02 ID:T6SXEhST0
>>690
心なしか印刷が薄いな


694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:38:14.22 ID:74k1RJqb0
>>690
うーん・・・判断が難しいが薄く見える


698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:39:26.53 ID:jq8jl/W40
>>690
写真で見てもわかるなこれ・・・


701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:40:47.36 ID:2Fxii5Of0
流石に写真だけでわかる奴はおかしい


718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:43:51.66 ID:r9n+61T10
さすがにこの写真だけだと薄いのが紙質のせいなのか光のせいなのか画質のせいなのか分からんな


696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:38:46.56 ID:HLQlMH1H0
これ取り出す際にカードが傷つくんじゃないか?


705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:41:06.93 ID:SPfA1kpR0
もしかしてけっこう重大な情報判明の瞬間に居合わせてしまったか?


727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:46:05.29 ID:zBqxndlQ0
コンマイは遂に紙質まで落とすようになったか


708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:41:25.30 ID:zBqxndlQ0
まさか紙質を落とすとは思わなかった
何やってんだよコンマイ


713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:42:36.71 ID:Vl0Ckfb00
あんまり紙質違うようならコンマイメールだな


714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:42:54.90 ID:kUAMwDhEO
今まで印刷を発注してた工場が潰れたのかね


710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:42:07.89 ID:7WgrhNvM0
みんな紙質落ちたっていうけど米版のが紙質いいよね?


715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:43:19.81 ID:IkhBwksrO
>>710
人による


722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:44:48.55 ID:t7PGpgo00
nazeni-kiracade_467_420.jpg

紙質はぺらい 炎王神獣マジ薄い


741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:49:57.85 ID:zBqxndlQ0
>>722
イマイチわかりにくい



725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:45:53.49 ID:2Fxii5Of0
>>722
見ただけじゃわかんねぇよ
というか、米版は薄さよりも表面のさらさら感の方が気になる


731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:47:33.33 ID:mKqpWxl10
曲がったカードと並べて比較されても分かりにくいな…


729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:46:48.99 ID:8BknmswvP
別に薄いようには見えんぞ
何故反ってるカードでやるんだ


730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:47:12.55 ID:Vl0Ckfb00
米版は日版につや消しスプレーをかけた様な感じなんだよなぁ・・・


750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:52:45.18 ID:t7PGpgo00
うまく撮影できずすまぬ兎に角米版触った人はわかるだろうけど質はほんとソレなんだ


743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:50:20.12 ID:iKevi3kH0
海外のペラいのは触ると本当ににちばんと触感違うからな


699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:40:01.27 ID:NxKAW48G0
とりあえずみんな先行体験会行こうぜ・・・
サテライトだからか知らんが行ったら参加者俺だけで、デッキだけ買って帰って来るって悲しすぎるわ!


707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:41:17.22 ID:bCduyaLO0
>>699
お前は泣いていい


717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:43:41.67 ID:Hu/59x0r0
>>699
ゆ、優勝やないか(震え声)


751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:52:59.19 ID:NxKAW48G0
sara-saraOCG_475_355.jpg

分かりにくいかもしれんけど、並べれば光の反射結構違う
米版のサラサラ感はあるね


764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:56:02.17 ID:RcOzArrw0
>>751
これはわかりやすい



756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:53:54.73 ID:r9n+61T10
>>751
ありがとう、すっごい分かりやすい
これは米版の光の反射の仕方だわ


760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:54:58.95 ID:HLQlMH1H0
お前らなんでそんなことまで分かるんだよ
俺なんか実際に触ってみないとわかんねーよ



770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:57:44.00 ID:2Fxii5Of0
>>760
米版カードは表面がさらさらしてる

あと、米版は別に薄いわけじゃない
紙質が柔らかいから触ってると薄く感じるわけだが


773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 16:58:20.42 ID:iKevi3kH0
写真で見てカードの数ミリの厚さの違いなんてわかんないし
光の反射なんてわかんねーよ光の反射の何がどうなんだよ
絶対わかったふりしてるだけの奴居るだろ


780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:01:59.48 ID:mKqpWxl10
>>773
厚さはともかく海外版のカードは日本語版に比べて艶が出ないから光を反射しにくい
>>751の写真で比べれば一発で分かる


786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:03:21.94 ID:iXYgqLPv0
しかし変えるにしてもまた中途半端な時期に


795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:06:27.59 ID:HXwHfKak0
EXP2013はどうなるんだろうか…


799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:08:08.91 ID:r9n+61T10
>>795
紙質変えますごめんなさいの意を込めてのゴールドシークレットなのかもな
今回のストラクも急に字レア入りだしたし


809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:11:46.18 ID:wiuO+3h70
紙質を米版にするんじゃなくてレリーフ仕様を米版にしてください


840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:21:05.80 ID:3wnD/6qR0
お前ら質感とかどーでもいいことに拘るんだな
どーせスリーブにぶちこめば同じだろ


853:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:25:57.51 ID:3wnD/6qR0
お前らカード折り曲げたりしてるの?さすがにビビるわ
んなことしてたらカードを痛めるぜ


858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:27:48.03 ID:r9n+61T10
このカード高いなぁ、仕方ないから米版で妥協しよう

なんかこのカードだけ変な感じがする・・・

多分違和感を感じてる人はこういう経験をしたことがある人だと思う


861:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:28:10.41 ID:3wnD/6qR0
>>858
宗教かよ


867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:29:40.52 ID:3wnD/6qR0
マジこえーなお前ら・・・あんな画質の画像みてギャーギャーと・・・


920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:44:18.72 ID:65AS3qfB0
ID:3wnD/6qR0

社員さんちーっす


926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:45:40.16 ID:3wnD/6qR0
>>920
単発IDにいわれたくねーわ
紙の質云々言ってる奴をキモいと思ってる=社員かよ


931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:46:23.71 ID:65AS3qfB0
>>926
お疲れ様です。次スレでも頑張ってくださいね^^


936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:47:10.40 ID:ZVwX0o0e0
コスト削減はいいけど一言言わなきゃだめだろ
告知すれば反応もまた違ったろうに



946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:49:47.24 ID:YHXECPeaO
>>936
あぁ今更だがこういうのはマトモな企業なら事前説明するよな
どんだけコンマインが殿様商売でユーザーの事を全く考えてないのかが良く分かる一幕


941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:48:23.58 ID:yNJHrH8nO
事前に言ったらそのタイミングで同じように叩くだけだろ


948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:50:13.91 ID:mKqpWxl10
>>941
事前告知すること自体が大事なんだよ


937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:47:18.47 ID:U9WOXNMC0
あれだろ、お前らがカードパチンパチンやってるからそれの対策だろ
そう考えないとやってられんよ


828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:17:23.41 ID:LAcXwTu9O
今回の変更気にする人極一部だろ、今まで気にした事もなかったわ


831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:18:25.87 ID:RcOzArrw0
>>828
これから気になるって話をしてるんじゃないの


855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:26:18.90 ID:HXwHfKak0
米版も日本版も混ぜて使ってるけど違和感感じたことないけどなあ、どんだけ敏感やねん


863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:28:21.26 ID:SSzGQJSF0
>>855
使ってる時というより実際にカードをスリーブに詰めたりする時に違和感を感じるのがな
ってか勝手に品質変えられて何も思わないのは流石に盲信すぎ


865:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:29:10.52 ID:6GJbWHPU0
>>863
カードの質を改善するのなら喜ばしいが、改悪だなんて文句しか出ないわな



834:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:19:17.50 ID:ZVwX0o0e0
米版と同じなら絶対気になるわ


951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:51:27.46 ID:kUAMwDhEO
でもコナミ本社に苦情はいかないんだろうな
本スレ民はびびりだから


952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:52:21.06 ID:YHXECPeaO
>>951
普通に言うけど?


954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:52:55.89 ID:ZrgjkdDe0
苦情って何て言うんだ?


960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:54:57.90 ID:mKqpWxl10
>>954
何の事前告知も無しにカードの品質を変更したことについてとかいろいろ言い様はある
苦情というよりは何で変更したのか説明を求めたいな俺は


955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:53:37.47 ID:zBqxndlQ0
苦情入れたところでどうせ変わらず殿様商売を続けるだけだろう


975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 17:59:00.90 ID:8bqIMhrk0
usa-japan_555_312.jpg


989:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 18:01:41.57 ID:UOytQJii0
>>975
ナイスだ。わかりやすくてグッド



979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 18:00:12.94 ID:mKqpWxl10
>>975
これ見て分からない人はいないだろうな


983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 18:00:56.05 ID:6GJbWHPU0
>>975
このペラペラ、サラサラ感・・・

日版も今後こうなると思うと、ゾットするな


50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/12/01(土) 18:12:06.06 ID:dPXJVZT00
なんでこのタイミングなんだろ
震災直後なら工場の関係だってわかるが


スポンサーサイト



コメント

紙の質変わるのか・・・売上に影響出たりするのかねえ
  • [2012/12/01 17:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

紙質はともかく英版はエラーカードが深刻だったけど大丈夫なんか

紙質の仕様変更だけで作ってる工場が変わらないなら大丈夫だとは思うけど
  • [2012/12/01 17:41]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • cRy4jAvc
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

※本ゲームではスリーブを使用しない遊び方を想定しています
  • [2012/12/01 17:42]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

遂に紙質まで変え始めたか…あんまりだったら遊戯王休業も考えるかな…
  • [2012/12/01 17:48]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サラサラなだけならいいが英版のカードって時々ワックスというか何か塗ったみたいにぬめってんのがあるんだよな
俺が買ったのがそうだっただけかもしれんが、あれだけはやめてほしい
  • [2012/12/01 17:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なんかいつもと違うような気がしたら紙質変わってたのか……
道理で
  • [2012/12/01 17:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • WOU0FaXo
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版のカードの質感好きなんだけどなぁ…

韓国のだけはイマイチ好きになれん
  • [2012/12/01 18:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑ちゃんと読め今度からだからな
  • [2012/12/01 18:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑みす↑2
  • [2012/12/01 18:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

REDUの時にも紙質変わってたろ
  • [2012/12/01 18:16]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

正直本気で材質変えるのやめてほしい・・・
  • [2012/12/01 18:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

日版はツヤツヤしすぎて指紋が付きやすかったから、案外米版でもいい気がする。

しかし「MADE IN JAPAN」じゃなくなるのはやっぱり不安だな。
というか何で海外生産に切り替えたんだろう?
  • [2012/12/01 18:26]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

日本語版はカードをめくった時パサっとなるけど
米版はシュッシュッてなるよな
  • [2012/12/01 18:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

別に大したことじゃないと思うけど正直
  • [2012/12/01 18:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

スリーブを使用しない遊び方を想定しています

こんなことほざいておいて紙質変えるとかキチガイだろ
  • [2012/12/01 18:42]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

表面の加工は米版の方がむしろ好きだけど、どうにもぺらい感じは拭えないんだよな…

>>722の後ろの海馬に触れてもらえなくてがっかりしてるだろうな。
  • [2012/12/01 18:52]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なんかプラスチックぽくて
柔い代わりに強度は高かった気がするが
  • [2012/12/01 19:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これからスリーブ無しで大会出たらジャッジキルか
まあスリーブ無しで出ることなんてないがな
  • [2012/12/01 19:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

うわあああああああああああああああああああああああ
  • [2012/12/01 19:21]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版好きだろ喜べとか言ってるのは池沼か何か?
  • [2012/12/01 19:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米国の雇用に貢献しないと商売させないとでも言われたのか?

米版で脆いのはレリだけだし
傷ありエラーカードありはパック封入だから
内容固定でレリのないストラクは米国産でも問題ないと思うけどね
  • [2012/12/01 19:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版紙質も嫌いじゃないけど、あれは文字が英語だったから許せたんだけどなぁ…
  • [2012/12/01 19:32]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

TPPの影響でないことを祈る
  • [2012/12/01 19:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

何故薄くなったし
そろそろヴァイス、バトスピみたいな紙質にしてほしいな、最悪デュエマでもいい
  • [2012/12/01 19:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

あの安っぽさが嫌いだからTINとかも買わないのに同じ質になるとか絶望
  • [2012/12/01 19:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

見ただけ分かるのかよ
  • [2012/12/01 19:52]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

頼むから今回だけにしてくれ・・・
  • [2012/12/01 20:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

一枚目だけでも違和感は感じれるだろ
以降は明らかに違うし
  • [2012/12/01 20:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今までのと混ぜて大会に出たら「裏側からカード区別ができるので不正」ってなるの?
  • [2012/12/01 20:04]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版ってなんか臭いよね
  • [2012/12/01 20:13]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版は初期傷が酷い
ペラさやインク臭さよりそっちの方が問題
  • [2012/12/01 20:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

新たな波乱の予感

TFといいマジでなんなのよ・・・
売り上げちょびっとだけ下がってから本気になったんやないん?
  • [2012/12/01 20:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ええええ
米版はレアリティ違ったりするから好きだけど日版があの紙質は嫌だ
ノーマルが特に駄目
米版ノーマルの束と日版ノーマルの束を持ち比べてみると分かるけど乾いた感じがするんだよな
しかも若干サラサラでカード同士で滑るし

何か理由があって変えたんだろうがこれはアカン
  • [2012/12/01 20:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • SFo5/nok
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

昔、ホルスの弾で
急激に紙質が変わった頃が懐かしい。

レアが必ず封入の開始だったから…

今回のペラペラも完全に
コスト面のせいだな。
  • [2012/12/01 20:42]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コスト面の話となると
DT終了とかも繋がる
コンマイは遊戯王をどうしたいんだ

TF6と同じぐらい売れたゲームを
1年後に新作を出すが
TFはスルーした真意が全く分からない
  • [2012/12/01 20:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これマジで絶望だわ…
日本製ってことで品質・安全性の面で安心して使えたのに…
もしこの仕様続くようなら引退考えるレベル
  • [2012/12/01 20:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ホルスの弾はレアリティ変更で印刷工程が変わったけど質はむしろ上がったから問題なかった。
あとDTの売り上げないのは割とキツイぞ。これまで殿様商売で1年前までのウロボロスまでは売れていたのにDTCになった途端どん底だからな。それこそGX時代の形態に戻ってるわけだから、いやもっと酷いのか?
  • [2012/12/01 21:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

もうおしまいです
みんなバイバイ
  • [2012/12/01 21:07]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

引退していいぞw
もう来んなよw
  • [2012/12/01 21:11]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

日本はこういう品質面がウリなんだから海外仕様にしちゃ駄目だろ……手に張り付くあの感触がいいのに。苦情をKONMAIに入れたら反映してくれるのかな
  • [2012/12/01 21:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米の紙質好きだからいいや 
日の質も好きだけど、変わったからって関係ない
  • [2012/12/01 21:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

TFは多分TFだけで満足する奴が出てくるからだろ
売上かなり落ちてるみたいだし削れるとこは削ってんじゃねぇの
  • [2012/12/01 21:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

TFの件は問い合わせしてみるか
  • [2012/12/01 21:39]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

別に髪の質なんててよほどひどくなきゃどうだって構わないよ
神経質だなぁ
  • [2012/12/01 21:46]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑×1
結構前にそれされて
無難な答えが返ってきたからやめとけ

やり方を変えて
どうして今年はWCSゲーム部門の大会をしなかったのか?
ゲームが出なかった?ではなぜ今年はゲームを出さなかったのですか?という具合で質問すればどういう答えが返ってくるかw
  • [2012/12/01 21:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

俺も体験会行ったけど確かに質違った
実際に触ればわかる
  • [2012/12/01 21:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • SFo5/nok
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ステマwwww

遊戯王デュエルモンステマ

アニメのデュエルがイマイチなのと
カードバランス・ルール整備がいい加減なのは我慢できたが
品質劣化だけは納得がいかない

これは問い合わせる必要がある
  • [2012/12/01 21:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

TFは出来が良過ぎる上にオンライン対戦できるから
カードの売り上げへの影響考えて廃止ってのはまあ分かる
(それでも新作出して欲しいけど)

紙質変更はどうせならテキスト文字サイズ変えた時一緒にすりゃ良かったのに
  • [2012/12/01 21:56]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

クラウディアンちゅー会社があったな
  • [2012/12/01 21:57]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ヴァ○ガードは
予言でもしたのかと思うほど
すごくきわどいタイミングでゲーム化の情報出したよな
  • [2012/12/01 22:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

海外のカードは時々妙に薄いカードがある気がする。
ぴっちりとしたスリーブに入れるときに気をつけないと曲がっちゃうんだよな。
昔のカードだけかな?

ホロは海外の方が七色に光ってて好き。
その代わり色の判別つきにくいけど。

紙質が変わるのはちょっとなぁ・・・
まぁ初期傷が増えたりしなければいいけどさ
  • [2012/12/01 22:32]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コレクターとしてはこれからがもの凄く不安だわ

でもお前ら色々言っておきながら結局すぐに慣れちゃうんだろ
  • [2012/12/01 22:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版の角落ちしにくい点は評価できる
考えると遊戯王自体結構やわらかいよな

他のカードさわったらプラ板みたいでビビったぜ
  • [2012/12/01 22:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

英版は日版より折れ曲がりやすそうだよね。さらさらは別にいいけどペラペラは勘弁
  • [2012/12/01 22:58]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

へぇ~紙質違うんだ・・・初耳だ
それはともかく今週アニメ休止なんだっけ・・・憂鬱だ
  • [2012/12/01 23:12]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

あーコナミやっちまったな
地味に売り上げに影響出そう

炎王ストラク企画が動き出した頃は超円高に企業向け電力料金値上げだったんだろう
海外版と収録内容が同じなら文字だけ変えれば他は共用できるし

一番ダメージないのは追加生産分を国内でやることだな・・・
  • [2012/12/01 23:35]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なんというか、砂っぽいよね米版

ありえねえwwwwwwww
  • [2012/12/02 00:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

薄くて柔らかいからなスリーブないとヤバイ
小学生にもスリーブを強要するコンマイは企業の鑑
  • [2012/12/02 00:51]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

正直米版のカードが一枚もないから紙質がどれだけ違うかわからんが
今度のストラクカード比べてあまりにも違ってたらもうカード買わん
  • [2012/12/02 01:02]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

スリーブしてないJSどうすんだよ!
  • [2012/12/02 01:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

本スレ民のなんか皆叩いてるし俺も叩くか的なノリ
嫌いです
  • [2012/12/02 01:27]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版サラサラするから嫌なんだよなぁ……
スリーブ入れたら一緒ってのは確かにその通りなんだが、なぁ………
  • [2012/12/02 02:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

(何事にも動じない俺かっこいいぜ…)

奴隷の鏡すぎて泣ける
  • [2012/12/02 02:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

そのせいで基地外が本スレにいたけどな
  • [2012/12/02 02:46]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版の紙質が嫌いで日統一してた身としてはかなり辛い
本当ならストラク買わないかもしれない
  • [2012/12/02 02:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

スリーブ入れてデッキに使う分には気にならないがNo.とかコレクションしてるのが質感違って見えたら嫌だな
すでに途中から8期テキストになって中途半端なのに
  • [2012/12/02 04:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • C4yzd0ZY
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

これが改悪だと思わないかの差なんじゃないの?
実際カードゲームでカードによって質が違うって微妙にまずいだろ
遊戯王だと多国語する場合はスリーブ前提ではあるけど
  • [2012/12/02 06:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版は何故かノーマルでも反るから困る
  • [2012/12/02 06:10]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

触った感じや光の反射で違いがわかるから、日版のと混ぜて大会出たりできるのか?


まあスリーブつければいいけど、一番の問題はコンマイが「スリーブをつけることを想定していない」って言ってるとこだな

紙質より黒いプラスチックのやつなくなったのがショックなんだが
  • [2012/12/02 09:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コスト削減かな。どっちにしろコナミはもうやる気あんまりないのだけはよく分かった

タイトルが逸脱で吹いたら、紙質の話だった時の絶望………
  • [2012/12/02 09:52]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

日本は糞モバイルに金注ぎ込むから他の部門は縮小して
金吸い出すんだろ。本当に糞モバイルは害悪だわ。
TF7の件もそうだけどカードの方にまで迷惑かけんなよ。
臭い糞モバイルのくせに・・・
  • [2012/12/02 09:54]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版と韓版って紙の質は同じだからなぁ・・・
シクもカードの価値補正で米版の方が人気あるけどDTシクとHAシクならDTシクの方が好きだから斜めにしないで欲しい
PPとかは別にどうでもいいけど
  • [2012/12/02 10:05]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

本当にコストの問題による変更なのだろうか
米国産にすれば輸送費がかかるはずだし

そんなことよりもスタン落ちがなければいいけどな
昔カードの裏面が勝手に変わってスタン落ちしたカードゲームがあってだな
  • [2012/12/02 10:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米版おさらい
薄いのではなく、軟らかいために薄く感じる。表面のツヤ加工が無いのも要因?
めっちゃ反る。ノーマルでも反る。ホイルに至っては使用困難なものも
角が欠けてたりする
  • [2012/12/02 11:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>本当にコストの問題による変更なのだろうか
米国産にすれば輸送費がかかるはずだし

移した工場は遊戯王だけじゃないのかも
円高やら脱原発やらでコナミに限らず色んな企業が工場を国外に移しているみたいだし
なんにせよ俺は経営者じゃないからカードの輸送費がどうなるかなんて見当もつかない
  • [2012/12/02 12:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

少し前に池の人がツイッターで遊戯王やべーよって言ってたけど
あれはマジなのかもな
世界では売り続けるけど3年ぐらいかけて日本で段階的に縮小しても驚かない
TCG市場1位っていうけどガンダムウォーも昔1位だったしあてにならん
ネガキャンぽくなって申し訳ないが
  • [2012/12/02 12:58]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • ax4px7aw
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どれだけ客を舐めてるんだろうな、コナミは
  • [2012/12/02 13:10]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

遊戯王なんか無くなって目誰も困らん
  • [2012/12/02 13:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ゼアルになってから迷走し過ぎだろコンマイ、DT早く再開して形式も以前に戻せばいいのに余計なことするから
  • [2012/12/02 13:36]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

殿様商法さえやめればもっといいゲームになるんだけどな遊戯王は

調整中に関してはぶっちゃけ
コナミも収拾付かない状態なんだろうけど
  • [2012/12/02 13:52]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

DTとかいう財布殺しの貯金箱はいらん
  • [2012/12/02 14:12]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

先行販売で買ったが、封入や箱変わったんだなあぐらいの感想しかなかったわw
  • [2012/12/02 14:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

紙の厚さは変わらないんだから別によくね
どうせみんな何重にもスリーブつけるんだから
  • [2012/12/02 15:01]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

SD不評ならSD版剛健安くなるじゃんやったー
  • [2012/12/02 16:01]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

このあと本スレではキチガイが一匹登場したのであった……
  • [2012/12/02 16:55]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

二重スリ程度だと普通に気になるレベルだよ。
よく大事な局面でいらない米版ドローするしな。カット後トップにくるぐらい日版から浮く糞材質。
  • [2012/12/02 17:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

九月からの商品の売れ行きが良くそれらの生産で一杯なため、今回のストラクは米で生産した説もある模様
  • [2012/12/02 17:40]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

デッキはスリーブ使うけど、デッキに入れないノーマルカードが・・・
他のTCGもやってるけど、遊戯王のあの質感が一番好きなだけにちょっと困る
  • [2012/12/02 18:44]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

売れ行きいいとかDTC売れないのになに言ってんだ?明らかに1年前のDT全盛期より下だろ、というか生産いっぱいなら発売日遅らせればいいだけの話、GSの時期も考えたとして1週間遅れでも問題なかった
  • [2012/12/02 18:44]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

真DM2の曲はあのまま埋もれさせておくのは勿体無いほどいい曲ばっか
  • [2012/12/02 19:10]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

いや発売日遅らせちゃダメだろ…
  • [2012/12/02 19:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

既存のパックの紙質はこれからどうなるのだろうか
絶版になって即Expert Packみたいにならなければいいが

俺としては紙質はどうでもいいけど、会社から何か一言が欲しいところ
このまま何もなしだったらさすがにユーザーをバカにしている、すでにそうしている気もするが
  • [2012/12/02 19:29]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

でも買う。それがお前ら
  • [2012/12/02 20:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

買わないと文句言ってる奴らは買ってないんだろ?とかいうくせに
ほんとダブスタだなぁ
  • [2012/12/02 20:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まじかよ遊戯王やめてくる
  • [2012/12/02 21:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

指紋が付かないから俺は重宝してるけどな…
スリーブに入れる、みたいな繊細な作業をするとつい汗ばむんだよ

どうせ今回のストラクだけの仕様だろ?
  • [2012/12/02 21:01]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

奴隷は一生コナミ様に文句も言わず搾取されてろよ
  • [2012/12/02 21:03]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ネガキャンのつもりじゃないが紙質落ちたら

遊戯王やめるかは分からんがコレクションするのは間違いなくやめると思う
  • [2012/12/02 21:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コナミの家畜がちらほら
正直途中で質感変えられるのはトランプに別の質感のカードが入ってる並みに気持ち悪い
剛謙欲しかったが今回のストラクはスルーだな
  • [2012/12/02 23:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

戻せるなら戻して欲しいけどどこに意見言うのが効果的かな??

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
  • [2012/12/03 00:51]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

心なしか薄く見える。とかじゃなくて、
本スレで明確に数値で示した画像ってないものなんだな。

どっかのサイトだと、海外シクとかの話とかできちんと数値出してるところとかあったけど
  • [2012/12/03 02:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

全力でどうでもいい
紙質がよかろうと悪かろうとデッキの性能は変わらん
  • [2012/12/03 10:30]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サテライトのクズにはペラペラのクズカードがお似合いだぜ!
  • [2012/12/03 14:09]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

サプライ関連に貧相な小民勢だと裏地もクリアーな安いスリーブで遊ぶけど、アレだと無駄に質量が薄かったりするとすぐ摩擦か何かでスリーブから飛び出すから困るんだよ
  • [2012/12/03 15:53]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

大丈夫って言ってる人は紙質の違いでジャッジキルされて掌返すんだろうな
  • [2012/12/03 23:17]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

公式カードでジャッジキルとかされるような店なら元から行く価値もないゴミ店舗だろ
  • [2012/12/04 09:12]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

↑紙質利用してでも勝ちたいリスペクト厨はいるにはいるから一概にも
本気になればみんな裏地をガンパイできるよ
  • [2012/12/04 09:22]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/167-d2ab7f67