カウントスイッチ暗黒界とかいうHENTAI構築に憧れる
- デッキ
- | トラックバック(0)
- | コメント(49)
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 22:11:32.29 ID:2wbwmOzb0
暗黒界スレの連中がまた変なデッキ作っててワロタ
あいつら変なデッキ作るの好きだな
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 22:16:37.24 ID:vQbVk+FU0
>>116
ちょっと覗いてみたらクリフォトンまで採用しててワロタw
暗黒界スレの連中がまた変なデッキ作っててワロタ
あいつら変なデッキ作るの好きだな
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 22:16:37.24 ID:vQbVk+FU0
>>116
ちょっと覗いてみたらクリフォトンまで採用しててワロタw
944:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 01:12:47.49 ID:rpJ+XA800
最近この構築だけど結構勝率いい
デッキ43
上級3
グラファ×3
下級20
ベージ×1 ブラウ×3 スノウ×3 ガイド×2 トランスデーモン×2
クリッター×1 クリフォトン×2 フェーダー×3 増殖するG×3
魔法13
取引×3 成金ゴブリン×3 門×3 手札抹殺×1
死者蘇生×1 ブラックホール×1 大嵐×1
罠7
無謀×3 活路×3 激流×1
エクストラ15
不乱健 ルーラー ホープ チェイン ガンマン マエストローク リヴァイエール×2
リバイス アシゴ エネアード マイン ローチ コーン ナイトメア
サイド15
カウントダウン×3 和睦×3 一時休戦×3 威嚇する咆哮×3 速攻のカカシ×3
1戦目は誘発暗黒界&ドローでじわじわなぶり
2戦目は暗黒界要素をほぼ抜いてカウントダウン
もし3戦目になったら相手に2択を強いるスイッチ型
メタはほぼ腐るしいきなりだからほぼ2戦目までで取れる
何よりイケメンなのはクリフォトン
こいつのおかげで門コストなくて動けないことは減るし活路がうまい
945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 02:00:54.41 ID:hm/NZLMX0
>>944
相手が入れてくるマクロ、ソウル、裂け目、ヂェミナイ腐るのはいいな
デッキ枚数43で成金3は活路用?
947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 07:34:46.13 ID:uOcodIkx0
暗黒界とあたったときどんな感じ?
948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 08:39:58.34 ID:rpJ+XA800
>>945
活路用
43でもドロソしかないからほぼ事故らない
>>947
ミラーは得意まず2戦目は落としたことない
相手はかってに2戦目躊躇したりミラー用にするけど
こっちはカウントダウンだから知ったこっちゃない
946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 05:47:08.36 ID:kzr0Ga8R0

そうかクリフォトン悪魔族か盲点だった
955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 16:51:40.48 ID:kteR+7u50
カウントスイッチ暗黒界とかまた変わったのが出てきたな
クリフォトンとか活路とかこういうの考える奴は変態だと尊敬するわ
ただ俺なら激流を魔デッキしたい
956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 18:40:59.58 ID:qfJP1aw50
裂け目マクロ気にせず動けるのはいいな
先行ナチュビ張ってくる六武カラクリが下火なのも追い風になりそうだ
957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 19:02:34.43 ID:tSXJPA7uO
次元あったらクリフォトンは発動できないがな
964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 21:20:49.05 ID:/zkbWCrf0
>>957
クリフォトンはフリチェだからマクロや裂け目にチェーンすればいいから発動できる
ルーラーもチェーンすればいい
968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 23:00:36.17 ID:rHMWbT3T0
ダメージを防ぎつつ門コストは悪くないかも知れない
問題はライフコストが高すぎることだ
970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 23:07:38.82 ID:Rvg/bjqf0
>>968
1キル防ぐのに2000なら安いもんだ
バーンダメも止められるし
965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/11/07(水) 21:40:14.36 ID:FdtHURq10
先行クリフォトン、門でクリフォトン除外スノウ捨てとかもできるか
腐らないし初動でライフ2000くらいなら安いもんだな
ちょっとクリフォトン買ってくる
スポンサーサイト
- [2012/11/07 22:43]
- デッキ |
- トラックバック(0) |
- コメント(49)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
これ中々面白そうだな
よく思いつくもんだ
クリフォトンww考えることが違うww
相手にしたくねぇwww
暗黒界スレの住人は頭がおかしい(結論)
クリフォトンは悪魔である必要がなかったからな
暗黒と満足は頭おかしいのが基本
クリフォトンはクリボーのパロみたいなものだから種族を共通させた
まさかそれが暗黒界に着目されるとはスタッフも思っていなかっただろな
まさかそれが暗黒界に着目されるとはスタッフも思っていなかっただろな
暗黒と満足の共通点は悪魔・・・
本当に双方とも悪魔みたいな構築を考えるな(褒め言葉)
本当に双方とも悪魔みたいな構築を考えるな(褒め言葉)
やはり天才か
自爆暗黒界さらに進化したのか・・・さすが悪魔汚い
クソワロタwww
どっかの満足スレの住民みたいな頭してそうで怖い
どっかの満足スレの住民みたいな頭してそうで怖い
これはひどいな
あたったらわりと勝てないぞ
あたったらわりと勝てないぞ
暗黒と満足は頭の柔らかさが段違いだわ
こうしていろいろと思いつくのは悪魔族を扱うデュエリスト故なのか…
暗黒民はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな(褒)
素直に関心したww
>もし3戦目になったら相手に2択を強いるスイッチ型
これがよくわからない
レシピに自爆スイッチが見当たらないんだが
これがよくわからない
レシピに自爆スイッチが見当たらないんだが
サイドにカーDとか入らんのかねぇ………
遊戯王ノーベル賞もんだな
デッキタイプを変更することをスイッチするって言うのよ
一戦目暗黒界、二戦目カウントダウンにスイッチ(変更)、三戦目に暗黒界かカウントダウンかの2択ってことだろ
別に自爆スイッチのスイッチじゃない
別に自爆スイッチのスイッチじゃない
いい意味でおかしい
【握手暗黒界】には笑ったがこれは関心。
3戦目前の相手の葛藤が凄そうだな。
3戦目前の相手の葛藤が凄そうだな。
本スレはいちいちテーマに個性無個性を求めてその先を考えていない頭ガチガチの連中ばかりだからなぁ
なにこれすごい。よくそういった構築が出来るなぁ
長くやっているけどそういった構築が出来る人とコピーしてそこから先に行けない人の違いってなんなんだろう……
長くやっているけどそういった構築が出来る人とコピーしてそこから先に行けない人の違いってなんなんだろう……
クリフォトンはダークガイアになれるってんでジェムで話題になった事はあったな
暗黒界使いはさも不遇です頑張ってますな風を装いたがるが
実際には優遇されてる暗黒界だからこういう事が出来るってだけなんだがな
実際には優遇されてる暗黒界だからこういう事が出来るってだけなんだがな
こういうサイドデッキ入れ替えの心理戦がゲームには真似できない対人戦の醍醐味だよな
こういう変わったデッキレシピの記事は意外なカードの相性の発見に繋がるから嬉しい
こういう変わったデッキレシピの記事は意外なカードの相性の発見に繋がるから嬉しい
ゼンマイスレみたいだな
クリフォトンは悪魔だから門コストにできるのは思いついたが所詮ネタだと切り捨てたんだよな
一応同じアイデアからここまでのデッキに持ってけるのは素直に尊敬できる
一応同じアイデアからここまでのデッキに持ってけるのは素直に尊敬できる
IFだとサイチェンリロパみたいなスイッチ型があるけど暗黒のほうが自由な感じだな。
どっちにしろ悪魔族テーマって頭おかしいのが多い印象。
どっちにしろ悪魔族テーマって頭おかしいのが多い印象。
暗黒界がカウントダウンに化けたら相当ビックリするだろうなー(小並感)
クリフォトン考えた人A級戦犯ですか
なるほど面白い
戦ってみたいなぁ
戦ってみたいなぁ
スイッチの意味も知らない決闘者って・・・
また奥深い暗黒界が生まれちまったな・・・
スイッチ型って対戦前に型割れしたら途端に勝ち目限りなく薄いくなるからな
ダークホースな内が花
ダークホースな内が花
流石だなおい
一方ジェムナイトでは
友人が丁度暗黒界とカウントダウンを作ってるから教えておこう
素直に感動したwww
3戦目もジャンケンできるとは面白い
クリフォの可能性
悪魔族=いい意味で頭がかっとビングしているってのを改めて感じたわ
IFしかり、暗黒界しかり、魔轟神しかり…?
IFしかり、暗黒界しかり、魔轟神しかり…?
こういう全く違う要素混ぜたデッキ作ってる人の考えがよく分からない。暗黒界ならグラファ特化
カウントダウンなら和睦威嚇フェーダー類積みまくればいいわけでさ。
中途半端なことしたら勝てなくなるような気がするんだけど。勝ち絶対優先の暗黒界なら尚更。
俺が暗黒界=勝たなきゃ無意味って思考を持ってるからかもしれんが
カウントダウンなら和睦威嚇フェーダー類積みまくればいいわけでさ。
中途半端なことしたら勝てなくなるような気がするんだけど。勝ち絶対優先の暗黒界なら尚更。
俺が暗黒界=勝たなきゃ無意味って思考を持ってるからかもしれんが
サイチェン含めてのマッチ用構築に何いってるのか
カウントダウンも暗黒界もサイチェン後が弱く1戦目は強い
1戦目に暗黒界で勝つ
2戦目相手は当然暗黒界をメタる。しかしこっちはカウントダウンに変わっている。暗黒界用のメタカードは紙となり、カウントダウンはメタ無しの状況で100%以上の実力を発揮できる
カウントダウンも暗黒界もサイチェン後が弱く1戦目は強い
1戦目に暗黒界で勝つ
2戦目相手は当然暗黒界をメタる。しかしこっちはカウントダウンに変わっている。暗黒界用のメタカードは紙となり、カウントダウンはメタ無しの状況で100%以上の実力を発揮できる
特化した暗黒界やカウントダウンよりデッキパワーは低いけど、二戦目以降の強さが際立つんだよ。特に暗黒界なんか次元積まれるのわかりきってるし。
なるほど。メタ対策か。サンクス
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/125-baad8bb1
- | HOME |
コメントの投稿