ABYR 海外新規SLUSHY・・・ガイドー!早く来てくれー!
- 情報
- | トラックバック(0)
- | コメント(40)
15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 06:43:18.14 ID:zTYbu2dU0

http://www.konami.com/yugioh/articles/?p=4397
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 07:10:15.37 ID:59clYt1S0
>>15
なんだこのヌオーみたいな奴

http://www.konami.com/yugioh/articles/?p=4397
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 07:10:15.37 ID:59clYt1S0
>>15
なんだこのヌオーみたいな奴
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 06:57:55.27 ID:pkLKslQw0
>>15
召喚した時にデッキから同名を墓地送り
墓地、除外ゾーンに3体存在する時1ターンに1度墓地にあるこのカードを除外できる
レベル5以上の海竜族を特殊召喚
え?どういうことだってばよ
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:16:10.69 ID:/hmzRpJh0
Slushy
星2/水属性/水族/攻0/守0
このカードが通常召喚に成功した時、
デッキからSlushy1体を墓地に送る(ことができる)。
自分の墓地に存在するSlushyとゲームから除外されている(自分の)Slushyの合計が3枚の場合、
1ターンに1度、墓地に存在するSlushy1体を除外することで自分の墓地に存在する
レベル5以上の海竜族モンスター1体を選択して特殊召喚する
細部違いあるかもしれないけど概ねこんな感じか
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:22:47.80 ID:VScSaLUd0
>>60
面倒くせぇえええええええええ
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:37:31.24 ID:idlh7R3O0
>>60
これシクなのか・・・?
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:21:22.43 ID:4zXQvGrF0
>>60
墓地と除外されてるカードの両方参照するカードってなにげに初めてなんだよな
日本だとどうなるか
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:24:21.24 ID:YYAOG9/3O
>>60
ライロと一緒に突っ込んで悪用できないかな?
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 10:39:55.39 ID:gEDwNegT0
>>69
こんなゴミ入れてその上海竜まで入れるとかあほか
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 12:37:19.10 ID:1WisrYuv0
Slushyってなんて読むんだ?
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 12:45:52.65 ID:6S2psVZz0
>>288
スラッシーかね
うまそう うまい(確信)
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 07:35:40.57 ID:mRtF5kVA0
効果でSSできる海竜少なすぎワロタwww
スパイラルドラゴン、海の竜王、スパイクシードラ、海竜神
海皇龍 ポセイドラ、水精鱗-メガロアビス、水精鱗-リードアビス
海竜-ダイダロス、暗黒大要塞鯱、神竜アクアバザル
Blue Dragon Ninja
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 07:49:10.81 ID:uDNRxjp80
これでネオダイダロスがさらに出やすくなった
今までダイダロス出す方法は手札消費多かったり相手依存だったりしたから
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:19:24.92 ID:rnvkzPbw0
まあネオダイ出して返されてもまたダイダが代打として出てくるっていうデッキが組めるってのは面白いかなあ
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:21:59.90 ID:vxhxQ+Mg0
>>62
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 07:54:49.49 ID:2CEd4Vmx0
slushyと蘇生先を墓地に揃える時点で面倒そうだけどな
手札に2枚以上来られると困るし
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 08:41:33.04 ID:R+M+RHys0
slushyはなんなんだアレ
アイスかなんか?
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:47:24.67 ID:bzxqiUjz0
フローズンジュースをこぼして二つ混ぜたら謎のモンスターになったってかんじだよな
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:34:26.72 ID:LMaynYfM0
下手にコンボ狙うよりギシルノドンビートする方が強そう
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:23:15.34 ID:/hmzRpJh0
馬頭鬼と比べると
・墓地肥やし効果が追加されたが公開領域に3枚出てないと使用できない
・下級を蘇生できないのでシンクロやエクシーズには不向き
・1ターンに1度しか使えないので1キルにも不向き
この辺の要素で調整掛けてる感じかな
その分ウンディーネや鬼ガエルが使えるという独自のメリットもあるんだが
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:32:14.98 ID:SfFwSoFsi
>>67
そうかそいつらで残り一枚と海竜を落とせるんだったな
悪くないが蘇生先がイマイチか
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:50:02.10 ID:bN4+RvQo0
明らかにガチで使うことは無理ですよって感じの効果だな
レベル5以上は相変わらず冷遇ですなぁ
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:59:08.12 ID:VDLQgEFVO
そりゃあランク5がランク4並みにポンポン出せたらマズイからだろ
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 10:13:21.82 ID:bN4+RvQo0
>>81
いやもとからポンポン出せるようなモンスターは海竜にいないんだし
サイドラっぽく出せるモンスターがいる種族なら話は別だけど
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 10:52:37.40 ID:Gww7P+mwI
Abyss Dwellerの効果まだー?
上でSlushy出てたしもう出てるんじゃあないのか
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 11:14:00.81 ID:ofAVsE560
>>119
wikia見たら、海外新規の効果全部載ってたけど
あれで確定なんかな
Abyss Dweller ランク4 水
海竜族 XYZ 1700/1400
レベル4モンスター×2
While this face-up card has an Xyz Material attached to it that was originally WATER,
all WATER monsters you control gain 500 ATK. Once per turn, during either player's turn:
You can detach 1 Xyz Material from this card; this turn,
card effects cannot activate in your opponent's Graveyard.
エクシーズ素材が水なら、自場の水属性のATK500アップ
1ターンに一度素材使って、相手の墓地でのカード効果の発動を封じる。相手ターンでも使える。
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:24:05.22 ID:hTIpmKPe0
さあさあ来年のエクストラのゴミ率がどんどん上がっていってるぞー
まだABRYやCBLZがあるからなんて言ってたらABRYまで微妙なので埋まりつつある
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2012/10/30(火) 09:47:27.53 ID:zvldQS6u0
また一年待つのはいやだよ!
ガイドシャーク級までとは言わないけどそろそろ優良カードの一つでも輩出しないと死産してまう・・・
スポンサーサイト
- [2012/10/30 12:18]
- 情報 |
- トラックバック(0) |
- コメント(40)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
アクアバサル、異次元海溝、ブルーブレイカーで昔ループコンボ考えたりしたけどコイツがいれば成功率上がりそうだ。
確かにガチでは使えそうにないが滅茶苦茶面白いカードじゃないか……
想像以上にヌオーだった
想像以上にヌオーだった
これがシークレットだとめっちゃキレイそう
俺のネオダイダデッキが強化来るのか
墓地に落とすまでが大変そうだが
墓地に落とすまでが大変そうだが
もはや日本でDTのカードも出ないんだし、海外新規で優劣誤魔化さなくてもいいと思うんだけどな。
日本のプロモや書籍カードは適宜シクで通常パックや缶に入れるんだろうし。
日本のプロモや書籍カードは適宜シクで通常パックや缶に入れるんだろうし。
めちゃくちゃ面白そうなカードじゃないか…
背景綺麗でイラストアドも微かにあると思う
背景綺麗でイラストアドも微かにあると思う
攻撃力0だからリミリバと併せればすぐにヴァ-好き呼べるな
ま、ナージャでおkだけど
ま、ナージャでおkだけど
下級マーメイル
ランク4マーメイル
イグノーブルナイト
ノーブルアーム
レッドドラゴン忍者
太陽魔導書
星魔導書
巨兵リメイク
アタックムーン
この記事の水
うーんこの先行
ランク4マーメイル
イグノーブルナイト
ノーブルアーム
レッドドラゴン忍者
太陽魔導書
星魔導書
巨兵リメイク
アタックムーン
この記事の水
うーんこの先行
>>67
さすがに馬頭鬼と比べるのはかわいそうやで・・・
さすがに馬頭鬼と比べるのはかわいそうやで・・・
シー・ランサーとのコンボで使いまわすという使い方も・・・
湿地対応なんだから湿地アリで2000超える打点は欲しいった…
えっなにこれは・・・
よわい(断言)
よわい(断言)
予想以上に毒状態のヌオーだった
一応連鎖破壊で落とせるけど……
攻撃力1000あればって思ったけどそれじゃ強すぎか
攻撃力1000あればって思ったけどそれじゃ強すぎか
面白いじゃん
こういうのの方がいいよ
こういうのの方がいいよ
Abyss Dwellerはマーメイルじゃなくね?
手札で二枚ダブついたらどうしよう
下手に通常召喚するよりも、手札コストやおろ埋で確実に送った方がいいかな
しかし、そこまで苦労しても…
下手に通常召喚するよりも、手札コストやおろ埋で確実に送った方がいいかな
しかし、そこまで苦労しても…
これ弱いってのはおかしいわ
普通に強い
普通に強い
水エクシーズは基本海竜で埋めてくのか
やだ///
かわいい///
かわいい///
今の本スレ民は手軽に1キルできるか否かだけで強い弱いを決めるから
これ、苦労して3体墓地に揃えても除外するから蘇生出来んの一回だけだろ
異次元からの埋葬使っても2体だし、弱過ぎじゃね?
強いって言う奴はおかしい
別にダイダロスデッキでも、リビングデッド詰んだ方が良いだろ
Dボーイズが神に見えるレベル
異次元からの埋葬使っても2体だし、弱過ぎじゃね?
強いって言う奴はおかしい
別にダイダロスデッキでも、リビングデッド詰んだ方が良いだろ
Dボーイズが神に見えるレベル
よく読めよ馬鹿
墓地と除外合わせて3体だから1ターンに一回、計3回使える
墓地と除外合わせて3体だから1ターンに一回、計3回使える
ファンデッキでなら優秀な効果だと思う
でも攻撃表示でatk0を立たせるのは怖いけど
でも攻撃表示でatk0を立たせるのは怖いけど
ガチでは見向きもされないがファンデッキだといろいろと面白い活用法を見つけられそうな予感のするカード。
こういう強い弱いだけで決めつけられないコンボの可能性を持ったカードは大好きだ。
けどこれがシクってのは可哀想だな・・・
こういう強い弱いだけで決めつけられないコンボの可能性を持ったカードは大好きだ。
けどこれがシクってのは可哀想だな・・・
レベル3だったらスパイクでサーチしたり出してすぐシャークサッカーでランク3にしたり出来たんだがなあ
むしろそれを止めるためのレベル2なのか
むしろそれを止めるためのレベル2なのか
まあいいんだが複数枚必須がシクってどうなのよ
海外新規=シクというわけでもないしこういう複数無いと使えないのはせめてスーくらいにできなかったのか
海外新規=シクというわけでもないしこういう複数無いと使えないのはせめてスーくらいにできなかったのか
これ3匹分使えるって事だよな
1ターンに1度だから別ターン毎になるけど
1ターンに1度だから別ターン毎になるけど
安定の手の平2枚とスタロセットしてエンド
えーと連鎖破壊どこにやったかな
このイラストならシクでもいい
3枚必要なのがネックだがハズレア扱いされれば入手はそこまでキツくないか
3枚必要なのがネックだがハズレア扱いされれば入手はそこまでキツくないか
エクシーズはリチュアのおもちゃにできるな
1枚挿しておけば2200打点+全体パンプで墓地メタ張れるからいいね
1枚挿しておけば2200打点+全体パンプで墓地メタ張れるからいいね
暴走召喚しろってことか
ヌオーそっくりだなこいつww
スクリーチの出番だな
スラッシーか。
顔にかけたくなるな。
顔にかけたくなるな。
来年のEXPには全岩石使い待望のリバイバルゴーレムさんがいるだろ、いい加減にしろ!
スラッシーNS効果発動
鬼ガエルSS効果発動
2体でダイガスタ・フェニクスSS効果発動
で効果発動までは持って行けるな
海竜をどう扱うかまでは知らん
鬼ガエルSS効果発動
2体でダイガスタ・フェニクスSS効果発動
で効果発動までは持って行けるな
海竜をどう扱うかまでは知らん
Abyss Dwellerはかなり強いだろ
暗黒・マーメイル相手に対ジャンドのローチっぽく使えるじゃん
こいつ出して後ろにミラフォでも構えてりゃ大分有利になる。普通に欲しいわ
まぁ来日する頃にはオリエントみたいにオワコン言われてんだろうな……
暗黒・マーメイル相手に対ジャンドのローチっぽく使えるじゃん
こいつ出して後ろにミラフォでも構えてりゃ大分有利になる。普通に欲しいわ
まぁ来日する頃にはオリエントみたいにオワコン言われてんだろうな……
来たらシンクロ環境終わってたオリエントさんと比べるのはちょっと・・・
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/116-cc45c5c1
- | HOME |
コメントの投稿