アッパーデック・・・当時の住民たちの反応 

upper-deck_301_235.gif

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:09:47 ID:Usuh5GzF0
DGtin-1st_333_290.jpg

今回デュエリストジェネシスのBoxはすべてunlimited

もし欲しいならグローバルが既に入荷してるからそこで買うのが一番早い気がする
何箱買っても送料一括500円だし


767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:31:01 ID:QhG0URKz0
>>765
画像見たけど1stあるぜ

情報操作もほどほどになw


768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:38:33 ID:Usuh5GzF0
>>767
Boxに1stはない


実際にカードハウスに問い合わせても全てunlimitedになってるという回答をもらった
その証拠にすべてのシングルがunlmitedで売られてる
一部に1stのBoxなんて提供したらそれこそアッパーの信用問題

1stはない


772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:50:25 ID:QhG0URKz0
>>768
カードハウス確認した。
たしかにシングル販売はアンリミっぽいな。

http://www.cardhaus.com/cgi-local/shop3.pl/SID=2600559034233559614/picture=146852
リンク切れ

これはTIN缶パックの画像だろうか

他の店で1stで売ってる所は信用最悪だなw


770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:44:52 ID:hNxE7Jrn0
おいおい…TIN缶だけ1stとかどんな鬼畜仕様だよwww


766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:18:34 ID:7n8ZKrlx0
へぇ、箱は全部アンリミなんだ
じゃあ1stは缶のやつだけか

1stのレートが酷いことになりそうだな


773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 18:57:05 ID:8vc4YpRo0
ボックスの話だけどありえなくないか?
ヘルカイザー編みたいに事前に分かってるならともかく
既に国内外を問わず1stでの発注を受け付けてるのに今更1stではありませんって・・・
小売を殺す気か


774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 19:03:19 ID:Usuh5GzF0
>>773
グローバルで予約してて連絡きたけどグローバルもかなりやばい状況っぽいよ
話では入荷先すら知らなかったらしい
今のところBoxは全部アンリミだけど追加で1stのBox出す訳にもいかんしな
どうなることやら…


776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 19:16:39 ID:8vc4YpRo0
>>774
これで小売からの返品受け付けなかったら
アメリカでは普通に訴訟モノだと思うんだけど

グローバルのボックスの販売って最初から1st表記無かったっけ?
もしあったなら消えてる事に
そうなるとこれは確定か


775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 19:11:31 ID:hNxE7Jrn0
6期はシクの定義を変更しただけかと思ったが、まさか公式販売で1st消滅とは
アッパーは何を考えてるんだ


777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 19:18:45 ID:mpiZuUGHO
1st高騰するな


778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 19:19:49 ID:+qFfEIVg0
TIN缶から出るのだけ1stで確定?
ビーナス、ライロ増援、星屑ホロ、ゴヨウとか恐ろしいことになるんじゃ・・・

レモンはお察しとしかいえないけど


779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 19:29:19 ID:8vc4YpRo0
>>778
上がる可能性があるのはBOXと違って缶では封入率が安定していないカード
つまりスーレア以上のカードな訳だけど
ホロ屑やチャージライトは別格としても
ゴヨウなんかは缶シクがあるから大して変わらんでしょ


788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 21:30:00 ID:M0QWR0280
もう罵倒の言葉も思いつかんぞ・・・
鬼畜



790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 22:10:55 ID:ChbylqHf0
やっぱり1stじゃないみたいだな。
グロの店長さんが大変らしいもん。


792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 22:26:47 ID:ChbylqHf0
今ハワイのカードショップやってる友人に電話して聞いたが間違いない

「今回は1stEditionのBOX自体存在しない。何故ならスニークプレビューと
 wave1の分を初期生産で作り終わっているからだって仕入先から言われたそうだ」

箱に1stって書いてないんじゃなくて、中身にも書いてないから気をつけろ!
CROSSROADS OF CHAOS も同じような事になりそうだな
ターボウォーリアー缶も楽しい事になりそうだな。
パック開封用にターボ・レモン缶が売れそうだな。高い買い物になりそうだぜ・・・・・orz
グロ・ナゼベス・あとはねまんの店長さんらどう切り抜けるのかな・・・?
さすがにこれはかわいそうスグル・・・・アッパーデックが死ねって言われてる理由がよくわかったよ


793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 22:28:10 ID:51KDKccA0
hamemanで注文したレモン缶のTDGSパックは未開封で残しておくかなw


794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 22:37:58 ID:ibOykyJl0
これは1stでそろえたいやつにとっては死刑宣告に等しいな…。

とりあえずCharge of the Light Brigadeの1stはライロ好きとしてはどうしても欲しい所だがどっか売ってないかな…。


800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 23:09:49 ID:wkOdajUm0
うっわ、こりゃひでぇ
もれ見たく1stにこだわらずSE買ってる人はともかく
今まで1st知揃えてきてこれからもそろえようと思ってた人とか買うのやめちまうんじゃね?


795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 22:42:05 ID:TR3iiYZw0
            |   /        ノ
        \   ! /  /     く
          \     /       )   1stのTDGSボックスだっ・・・!
       ___ __ _  _□、  ‐‐ ‐‐‐  く
             // ) l `丶、     )
         / / /ト | \  `    ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
           / / /へ、l、
          // / /´ヽヽ          _ノ\_ノ\
         ( r ,. ´ └く ノ         _ノ
           \     `ヽ       く
           ヽ.____ノ、       )   2万以上
               |     |      く    出せる奴・・・・・・!
              |、___,{        )
            |  l!   | l!     ⌒ヽ
       ∥   |   ∥    |  ∥   ∥   ⌒ヽ/⌒ヽ
  ∥  ∥  |  ∥   |   ∥    ∥
  ∥  ∥   |   ∥   |   ∥   ∥
 ∥  ∥  |  ∥   |   ∥     ∥


796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 22:47:53 ID:ChbylqHf0
実際どうなるんだろうな? これって法律的に1stじゃないならキャンセルしたいってできるんだろうか?
誰か詳しい奴説明してくれないか?


800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 23:09:49 ID:wkOdajUm0
>>796
日本はいまいちわからないけど
訴訟大国なら裁判起こされて勝敗にかかわらずかなりイメージダウンになるんじゃね

日本で単に買うのやめたいって場合は・・・・・・どうだろうなぁ


801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 23:13:26 ID:hNxE7Jrn0
TINにも1st付けなければ「なんでいきなり1st消すんだよ…orz」くらいで済んだのにな


804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 23:19:59 ID:7n8ZKrlx0
でも結局仕入れる羽目になるんだよな。
まさか最新パック入れないわけにもいかんし。

外国版はコレクション的な位置付けのこっちと違って
向こうではアンリミだろうが買わざるを得ないし。



805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 23:24:34 ID:8vc4YpRo0
缶の需要が上がる事により
缶シクは星屑すらもだいぶ下がりそうだ



846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/04(木) 10:39:59 ID:6ndHADbu0
グローバルでまたTIN3セット買ってしまった
星屑ホロ1stが欲しいんだよ…


896:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/04(木) 22:14:24 ID:f4OjraS80
TINの星屑ホロが16kって・・・
当たってよかった


926:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 01:17:37 ID:UwJIwW9f0
次のCSOCも1stはTIN缶限定、とかなったりするの?
もしそうだったら、BOX買わなくなりそうだなあ。


932:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 02:13:22 ID:8aAD7t8s0
アッパーデック頭おかしいだろう・・・。
アンリミ箱買わされた業者カワイソス。



292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/11/05(水) 22:14:27 ID:BvFylQED0
TIN缶とか嵩張るだけなのになあ。なんで1stをTIN缶限定にしたんだろ。


936:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 04:28:59 ID:FbNrH0Iy0
コレクターの割合が少ないと言っても、このやり方は問題あるよな。

いや、コレクターなんだから困難な方がより燃えるか。
それを見込んでの対応だとしたらとんでもない鬼畜。



942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 08:14:54 ID:UwJIwW9f0
>>936
コレクターでもこれは萎えるわ。
まあ、ボックスを買う必要が無い、ってのは良いかもしれないけど



937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 04:41:58 ID:q/B+qQND0
個人的には1stの枚数が多すぎな気もしてたから
別に箱をアンリミで出すのは別に構わないと思うんだけど変えるなら予めいっておくべきだったんだろうな。


941:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 08:01:22 ID:Ap8SPhgCO
CROCもこの仕様だとプロモのブラックローズが安く手に入りそうで嬉しい


943:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 11:11:41 ID:4e2HTpH70
まぁ現地の人はスニークプレビューで結構買えたんだろうな
もしかして「ジャップにばっかいいカード握らせてたまるか、
お前らは国内とアンリミで我慢せぇや。そのためのEXパックだろが」

というアッパー様の日本人対策か?


957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 17:39:49 ID:V++0sEkuO
そもそもなんで1stなんてあるんだろうね
ゴヨウの缶は1stじゃないのかな


960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 18:26:06 ID:6Ej35yU30
>>957
マジレスするとな
海外のコレクターは日本よりレベル高いのが多いからだ
俺も含めてここにいるような連中はせいぜい
1stのが価値があるとかその程度のレベルが大半な訳だが(だから>>943みたいな発想が出てくる)
外人の真性コレクターは「全部集める」事こそが目的なんだよ
連中にとっては版が違えばそれは別カードだ
となればもう分かるだろ?


974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/05(金) 23:18:46 ID:O3vL6xkK0
>>960
アッパーはそういうのを理解した上で販売計画を立てているんだろうね
向こうじゃ野球のトレカとかすごいし


978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/06(土) 00:57:04 ID:ZkdSz7wY0
やっぱTDGSって箱じゃ1stはもう望めないのかな…
缶でしか手に入らないとかなんという鬼畜


995:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/06(土) 10:39:18 ID:dOQWwNNF0
いっそ1stとか全部なくせば良い物を


997:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/06(土) 11:50:52 ID:ZkdSz7wY0
ほんと区別つけるくらいならないほうがいいやね…
告知もなしにいきなり打ち切るとかもうね…


931:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/04(木) 21:42:29 ID:duzGObKf0
アッパー様は5D'sにも関わらず6体目とか平気で出しそう


935:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/04(木) 21:43:45 ID:LRxGU+Nl0
アッパー様はアニメ出身のカードには浸食しない暗黙の了解が・・・
既にロケットで破られてましたね





















421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 18:21:10 ID:xp7MSl3f0
http://shriektcg.twoday.net/stories/5383180/

海外の遊戯王販売がアッパーからコナミに移る件について

ソース



439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 18:29:26 ID:k80J6LiL0
アッパーデック撤退か・・・・
何があったんだろ・・・・・・・・・・・・・


502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:11:03 ID:NHcPT1/o0
ところでアッパー撤退の理由って>>421に書いてある?
英語読めないから分からん


500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:07:25 ID:LlOUdz26O
アッパー撤退てことは海外オリジナルカードはこれから作られないってこと?


504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:11:38 ID:5VmQiJeK0
>>500
多分、そうなるかもしれない。
海外限定と日本限定を色々やってたけど、世界的に結果ブーイングがあったんだろうよ。
今年、エキストラパックが出てたし、統一した方が良さそうという背景がありそうだけどね。
社員じゃないから実際どうなのかは知らんが。
いい事じゃないか?コナミに移ったって事は安易なカード作りはできなくけどな(苦笑)


506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:13:06 ID:K88Os6PFO
アッパーの遊戯王部門撤退ってマジなの!?
いくらひどい円高だからって・・・ガセだよね?


507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:13:06 ID:YB9ydad4O
鬼畜封入がなくなる代わりに物欲センサーに悩まされるのか


508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:13:20 ID:mTnhxkumO
結局海外はレア度上げられたりしそうだけどな


509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:14:00 ID:exCivOc10
アッパーがコナミを買収しないように祈ろう


510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:14:36 ID:iQMLf35X0
アッパーは色々やってくれたからなぁw


513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:15:51 ID:26FjZ11/0
あんなソースで信じるのかよ


514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:16:18 ID:W+LDHfr00
クリムゾンクライシスで終了なのか
既に権利が移ったのかそれが問題だ
アッパー仕様の鬼畜/バスターを最後に見たかったんだけどな…


515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:18:48 ID:7wx+cv4H0
確かにこの記事にはそう書いてあるがさすがにガセだろ
ソース画像がネタだし


520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:22:26 ID:k80J6LiL0
>>515
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2008-12-11/konami-digital-entertainment

あった


530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:28:02 ID:BiUab9KU0
アッパー独自の裁定はどうなるんだろう
プリズマーでレインボー落とせたり


535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:30:29 ID:c62e7OXy0
>>530
①アッパーのカードを使う時だけその裁定
②日本以外でデュエルする時だけその裁定

どっちがいい?


554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 19:44:32 ID:k80J6LiL0
http://www.yugioh-card.com/en/press/press_release_YGO.pdf

ついに公式にもきたな


625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:21:02 ID:9BUgvvSfO
米アニメ終了はアッパー追放だったからなのか
アッパーカードでまだ日本未実装のカードはどうなるんだろ


629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:22:51 ID:xp7MSl3f0
>>625
ゴッズやってるだろ?


651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:32:48 ID:9BUgvvSfO
>>629
海外は来年3月までらしい

サティスファクションが来る前に見切られてしまいました

やっぱ前半は微妙だったんだなあ。

今のダグナー編はマジ神なのに


659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:34:48 ID:All2ht410
>>651
つーか5DSってGX以上に向こうでそのまま流すの無理だよね
超修正済みワンピが打ち切りになったのを思い出すわ


631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:24:23 ID:kI8m10eWO
知り合いのアメリカ人とイタリア人に連絡してみた

米「神は俺を見放さなかった!コナミ!素晴らしい」
伊「糞アッパー消えたぜぇ~!」

あいつらもテンション異常



643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:29:28 ID:9BUgvvSfO
>>631
レアリティと封入率がまともになるだけでもかなり違うだろうなあ


634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:26:22 ID:FjidRzlB0
アメ公達は573の良心的な価格設定に度肝を抜かれること必至
しかしアッパー様の調教に順応してしまった彼らの身体にはそんなもの通用しないのだったビクビク


641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:28:10 ID:j5MYtIit0
アッパーそんなに酷いのか


647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:31:12 ID:EP/WMQMN0
>>641
2箱に1枚しか入っていないシークレットレアが10種類あったり日本で人気が出たり強かったりしたカードや
ドロー関連のカードが軒並みレアリティ格上げされたりでとても良心的とは言えない…
封印の黄金櫃とかは大会景品だったらしく数えるほどしか現存していないそうだし


809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 17:45:02 ID:W5peHa360
てかアッパーさん封入操作してるのかよ・・・


815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 17:48:17 ID:6Xzdu+Gw0
>>809
ライロ使いだから米版LODTを裁き目当てで買ったんだ
12BOX10万ちょいぶん買ったんだが・・・裁き一枚だったぞorz
アッパー様はマジでなめないほうがいい


825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/09/03(水) 17:53:18 ID:ATpOQA8a0
>>815
その10まんえん、もっとましなつかいみちがあったよね?


645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:29:59 ID:7HdfbCe50
あれ?ネタじゃなく本当にアッパー死んだの?


655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:33:28 ID:H2WdayHZ0
結局アッパーってどうなるんだろ…永久に撤退すんのかな
あんな露骨な絞り方してればユーザーから叩かれても無理はないが


657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:33:53 ID:z1kR7+Xd0
逆にアッパー時代の1stなんてコレクト価値高まるんじゃね?


661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:35:15 ID:FjidRzlB0
ヨハン編からサファイアペガサス抜くとかそんな外道行為アッパー様はしません!


666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:36:18 ID:vCNK2Jmq0
コナミ「アッパーのカードは公式大会では使用できなくなります!
     次からぜひコナミのカードをお買い求めくださいね><」


671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:38:09 ID:All2ht410
>>666
なんというアッパーの上を行く鬼畜
それをやった日には暴動が起こるなw


688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:43:10 ID:rrL8eO7G0
コナミもアッパー並みにカス野郎なのに
自分達の事は棚に上げて切り捨てか

やれやれ情けなさ過ぎて泣いちゃいそうだ!


702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:48:53 ID:Ya+br9CY0
アッパーはダムドとかをシクにしてくれたのは良かった
鬼畜と言われてもこの輝きを見てしまったら…
箱買って引き当てたダムド1stを俺はずっと使い続けるよ



720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:55:07 ID:DkPv5Ajc0
>>702
約一年半年後

573「ダムド禁止で^^」


703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/12(金) 20:49:16 ID:XwqeKHX40
コンマイのアッパー買収により起こる可能性のある利点
・鬼のような封入率が廃止される
・どの国においても、あらゆる言語のカードを使うことが可能になる

コンマイのアッパー買収により起こる可能性のある欠点
・海外版シクの廃止
・新規カードが登場しなくなり、既存カテゴリーが蔑ろにされやすくなる
・日本における限定カードが(韓国版を除く)海外版の市販パックに再録されなくなる


937:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/13(土) 03:06:24 ID:ouNLZJLi0
海外のプレイヤー的にはどんな感じなんだろう
やっぱり大歓迎なんだろうか(今までが酷すぎたし

コナミの商売も相当アレだがアッパーはそれをはるかにぶっ飛んでたからなぁ
でも日海外未発売をシクで入れるのは続けてほしいな


938:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2008/12/13(土) 03:26:35 ID:iNJs88fh0
>>937
大会の運営とかがどうなるのかを心配してる人が非常に多いね



















50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 21:04:59 ID:tBAjWgMg0
まだ100%の信憑性はないけども
どうやら573がアッパーに反逆した理由が判明した様だね
事実なら大スキャンダルではあるな



51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 21:18:19 ID:5SKHJcyq0
すまないが、ソースおくれ。


52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 21:21:46 ID:tBAjWgMg0
>>51
http://www.icv2.com/articles/news/14158.html

偽造カードの流通にアッパーが関与していたらしい


54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 21:33:13 ID:b0bY/OUC0
日本語でおk


55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 21:38:28 ID:tBAjWgMg0
>>54
コナミは偽造遊戯王カードを販売した業者Vintage Sports Cardsを訴えていたが
ここにカードを卸したのがUpper Deckであるという証拠を得た為
訴訟の対象にUpper Deckを追加した


56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 21:42:04 ID:GnGuC5mu0
>>55
Vintage Sports Cardsって会社名だったのかw

つかアッパー、本来ならお前も訴える立場にいないとダメじゃないのか


51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 02:55:43 ID:FEFCYjRe0
【海外】アッパー・デックに遊戯王TCGレアカード偽造の疑い ICv2が報道

1 :無限の薫製φ ★:2009/01/27(火) 02:45:38 ID:???
昨年末から北米で続く『遊戯王』トレーディングカードゲームを巡るコナミとアッパー・デックの
対立に、大きな展開を与えそうな報道が行なわれている。米国ポップカルチャー業界誌の
ICv2が、1月26日付けで、アッパー・デックが、『遊戯王』トレーディングカードの偽物を製造
している可能性があると報じている。

報道によればこの偽造カードは、昨年秋にコナミがロサンゼルスで再販されたカード商品の
中に含まれているのを見つけた。当初コナミは、10月にこのビンテージカード流通のVintage
Sports Cardsを訴えていた。

しかし、昨年12月11日、これにアッパー・デックを加えたとしている。また、ICv2は、偽造カード
の出所がアッパー・デックである証拠をみつけたとのコナミ側のコメントを紹介している。

今回の報道について、ICv2の記事ではタイトルに「アッパー・デック 遊戯王カード偽装の中心?
:Upper Deck Source of Counterfeit 'YGO' Cards?」と疑問符をつけてやや距離を置いた報道を
行なっている。

しかし、一方で、コナミがアッパー・デックとの流通契約を打ち切った理由がより明らかになった
とも述べている。現状で偽造カード製造の真偽は不明だが、アッパー・デックには不利な状況だ。

ICv2は、コミックス、アニメ、マンガだけでなく、トレーディングカードゲームについても、北米の
最も重要なビジネス情報源となっている。特にICv2は3ヶ月に1度発行する雑誌を、全国の小売店
に無料で配布する。

トレーディングカードゲームを扱う小売店、業界関係者ほぼ全てが読むメディアで、偽造カードの
疑惑が報じられたことはアッパー側にとってはかなり大きな打撃なるだろう。また、報道が事実で
あれば『遊戯王』だけに限らず、取引先の信頼を失いかねない。また、契約打ち切りの不当を北米
とヨーロッパで訴えるアッパー・デックの主張は説得力を失うことになる。


アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/01/tcg_icv2.html

関連スレ
【海外】「遊戯王」TCGで対立続く コナミとアッパーが独自に事業展開
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232881350/

なん・・・だと?


295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 11:56:35 ID:R3Ons8t7O
ぬ速で見たけど、アッパー様が偽造カードを製造していたんだって?


74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 03:32:39 ID:POknaPD90
アンチウイルスソフトを作ってる会社がウイルスを流してるって都市伝説があるよな
まさかそれに似たようなことをやってる可能性がアッパーにあるとは思わなかった



91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 04:20:02 ID:POknaPD90
俺はてっきりアッパーが偽造業者向けにカードデータを販売してたのかと思ってた


218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 10:04:18 ID:Jq840o5zO
アッパー負けたな、こりゃ

海外歓喜!


221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 10:13:52 ID:alIdUxemO
>>218
マジ?


223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 10:26:15 ID:B7IYzm/S0
>>221
まだ負けは確定してないけど不利ではある様子
アッパー死んだら米シク仕様は韓国版だけになるのが寂しいな


226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 10:29:23 ID:xDqublRt0
これが本当ならアッパーの法廷での証言は信じられなくなるよな


229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 10:36:31 ID:erqYD44xO
DPヨハン編あたりからアッパーはおかしくなった


227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 10:35:00 ID:a51z+hAX0
アッパーとの契約が切れる前に魔法先生とナイトエンドの日版をだな


301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 12:04:07 ID:39D33N1tO
コナミがこのまま欧米の遊戯王の権利奪ったとして、コナミとアッパーの関係はかなり悪くなるはず。
そしたらエクストラパック2は出なくなりそうじゃないか?
アッパーオリカの権利をアッパーが持ってたらだけど


273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 11:41:56 ID:oDDFt5j+O
まあアッパーが手を引いても

EXP2は発売されるだろ、金の為になんでもするのがコンマイだからな



311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 12:14:35 ID:1qyE2tpu0
アッパーオリカ禁止になったら海外プレイヤー涙目になるわけだし、なんだかんだでコナミも販売しそう


314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 12:17:29 ID:D2p+3Dsu0
>>311
アッパーからアッパーカード作ってるスタッフだけ抜き出してそれをコナミが引き継ぐんじゃねーの


296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 11:59:05 ID:4ZpI4wBeO
アッパー様は実はグールズの集団だったんだな…!

誰か王様呼んでこい


297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 12:00:35 ID:Fp8yJL4WP
とっととアッパーから権利奪って
アッパーカードを日本でだせよな
英国の人もそう望んでるはずだ


787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 17:54:16 ID:FEFCYjRe0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【海外】アッパー・デックに遊戯王TCGレアカード偽造の疑い ICv2が報道 [萌えニュース+]
【社会】 ミス日本に、女子高生の宮田麻里乃さん(画像あり) [ニュース速報+]
【海外】「遊戯王」TCGで対立続く コナミとアッパーが独自に事業展開 [萌えニュース+]
【5D's】遊戯王ファイブディーズTURN-250【DM・GX】 [アニメ]
「お金を刷っているようだ」とまで言わしめた遊戯王カードにニセ札が出回る [ニュース速報]


昨日の今日だからアッパー関連はやはり関心の対象になってるな


791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 17:55:37 ID:ZFIyhC5IO
>>787
IEか



789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 17:55:01 ID:2nm2vDJm0
>>787
専ブラじゃないのかよ…



848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 18:35:56 ID:zMbiBija0
アッパーデックの悪行一覧

・日本では全ての言語のカードが使用可能、
 しかしアッパーデック販売圏では自分の国で販売されているアッパーデックカードしか使えない

・海外先行発売カードを作成、テーマデッキにはほぼ必須の強力カードばかり

・レアリティにシークレットを設ける。しかも当初は2箱に1枚の割合だった(現在は1箱に1枚)

・しかもそのシークレットに流行デッキの必須カードを設定し、挙句封入率操作を行う
 結果1枚2~3万円するカードも登場するとんでもない事態に

・日本で流行した強力カードはレアリティを上げ、ハズレアカードは下げる ノーマル→ウルトラレアなんかもザラ

・パックの初期生産カードを事前告知無しに限定販売のTin缶のみに入れる。しかも缶の中に入ってるパックは2パックのみ。


アメリカやべええええええ


855:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 18:40:39 ID:HKVthT1n0
ソラエクのウルレアはGJだと思ったけどなぁ


858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 18:43:18 ID:moFIr+ia0
>>855
こっちからしたらレア度アップは嬉しいけど向こうの人からしたらアッパー死ね



59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 22:08:56 ID:VynY14r50
コナミに頑張ってもらいたいが、
これでアッパー負けて今までの英語版のカードが使用不可になるのは辛いな・・・


60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 22:09:52 ID:tBAjWgMg0
>>59
それをやるとこれまでの海外ユーザーをも切り捨てる事になるのでそれは無い


65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/26(月) 23:33:24 ID:p7cyTiuV0
本格的に終了のお知らせか
クリクラいっぱい買うよ


83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 16:10:54 ID:xDqublRt0
CRMS-BoosterEN_196_336.jpg

クリクラのBOXはやっぱりアンリミなのだろうか?
予約しようにもこのいざこざのせいで恐くてできない



84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 16:44:23 ID:zR042XvSO
TDGSとCROCを見る限りアンリミなんだろうな…


86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 17:38:21 ID:aN6T6adp0
>>83-84
TDGSとCSOC=アッパー販売
CRMS=コナミ販売

版元が違う以上過去の事は参考にならない


118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 22:18:01 ID:CpJTx6tO0
海外ネットショップの予約みたらアンリミだったり、何も書いてなかったり。
向こうもわからないみたいだね。



119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 22:41:22 ID:aN6T6adp0
>>118
判らないって言うかもはや品が届くまで書かない方がいいって状態
TDGSの騒動はそれほど小売に疑心暗鬼を植えつけた



120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/01/27(火) 23:04:14 ID:aN6T6adp0
ちなみにTDGSより前からずっと注文書には1stの表記も画像も無い
つまり仮に1stじゃないのが届いても文句は言えない
それでも小売が1stで予約とかを取ってきたのは
これまでずっと発売日前の注文分は1stだったから
このある種の信頼関係を破壊したのがTDGSの仕様変更


728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 10:05:01 ID:5LZJKQT10
http://cgi.ebay.com/RED-DRAGON-ARCHFIEND-AM-CRMS-EN004-Ghost-Rare-1st

美しい


740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:50:03 ID:7thXJ9xp0
ウルトラ(10/10)
ギガンテックファイター/バスター
レッドデーモンズドラゴン/バスター
デスカイザードラゴン/バスター
アーカナイトマジシャン/バスター
ハイパーサイコガンナー/バスター
ライフコーディネーター
BF-アーマードウィング
宇宙砦ゴルガー
Bone Crusher
バイオレットウィッチ

スーパー(12/14)
ターレットウォリアー
夜薔薇の騎士
ブラックボンバー
スキヤナー
ダークダイブボンバー
アーカナイトマジシャン
スピリットフォース
Alien Kid
Totem Dragon
Code A Ancient Ruins
増殖
アーマロイドガイデンゴー
???
???


731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 10:22:05 ID:LaXJCi3o0
DDBスーレアかw
手に入りやすいのは喜ぶべきかね

とりあえず今回は1stのようで一安心



732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 10:28:09 ID:r/P+Bmgg0
しかしライフコーディネーターがウルとは…なんというか


766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 17:30:37 ID:QTmLlTu90
CRMS酷いな。ライフコーディネーターがウルwww


780:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 19:41:11 ID:5LZJKQT10
どうでもいいが、ライフコーディネイターは酷いと思う


738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:17:59 ID:U8yfgnEm0
増殖wwwwwww


736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:12:19 ID:X1J12veRO
CRMS-EN040 《Dark Strike Fighter》 Super
これは買う気失せるわ


737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:13:33 ID:y6EZOfmlO
なかなか地雷率高いぞ……


739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:31:21 ID:YI4pY8Tr0
>>737
/バスターが高レアリティを占める時点で……。


741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:52:58 ID:p7S/lroS0
地雷多すぎるw


743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 12:56:22 ID:Rr4RqVdH0
こうなったらシークレットに期待…ここまでのリスト見る限りできそうにないか


752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 13:38:48 ID:HpgAi6p00
ゲイルがスーパーレアかウルトラレアになると思っていたが良かった


759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 15:03:38 ID:VS/hTEa80
アーカナイトもDDBもウルじゃないのかぁ。今回は買うの見送ろうかな。


760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 15:14:01 ID:9rNVBKuk0
フラゲできたとしたらなぜシクレアが1枚も判明しないんだろう?
1枚くらい判明してもいいような気もするが・・・。
今回からコナミに変わった事でシクレアがなくなっていないか心配だ。


761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 15:53:48 ID:5LNunNiWO
シクレアの様式が変わるのではなくシクレア廃止という可能性があるわけか・・・
今回もシングルにしておこうかな


764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 17:08:51 ID:WfDZQidp0
シクレア廃止になったら米版の魅力が半分ぐらいになるな


768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 18:28:05 ID:qm1RLnfb0
CRMSの内容見てると、
マジでKONAMIじゃなくてUDEでよかったんじゃないだろうかと思ってしまうな
特定のカードがウルとかに格上げされるのが嫌だったんじゃなくて、
同じウルでも封入率が全く違うのが嫌だっただけなんだがな


771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 19:18:00 ID:UAWFCbSM0
>>768
DDBが格上げされなかったのを見て何でそう思うのかと


769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 18:35:56 ID:WfDZQidp0
日本のコレクター目線から見ればそうだが海の向こうの人からすれば格上げされること自体が嫌
もしくはやりずらい理由だったんだからクリクラの格上げは海外新規獲得のことを考えると妥当だろ



774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 19:22:26 ID:nWndJNhQ0
酷いと言われるほど内容が酷いと思わないんだが、何処らへんが酷いんだ?
DDBがシクじゃないからとかだったら、アホとしか言いようが無いんだが。
そんなん分からないうちに予約して文句垂れてるんだし。


775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 19:25:50 ID:hMxtiwjtO
目玉のアーカーナイトDDBシロッコがウルレリシクじゃないから
当たりがハイリターンでもない上に地雷が多いから酷いだろ
テテュスとかいいけどしょせんビーナスみたいになるだろうし
何より今回10k超えそうなのないよな



820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/21(土) 22:58:03 ID:UAWFCbSM0
そもそもアッパーの鬼レアリティで海外のユーザーが逃げたから動いたんだけどねコナミ


892:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/23(月) 01:36:15 ID:X6KGHFFwO
ゴルガーがウルなのにDDBがスーってなんでかなってかなんでかな?
テテュスシクはともかくイドやらパペキンやらクエーサーシクとか嬉しくないな。
てかシロッコノーマルwww
ゲイルもレア止まりとはがっかりだな。


893:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/23(月) 01:49:10 ID:d4+Hw90k0
新規のエーリアン関連もスーパーだな。
エーリアンは低レアリティでなければいかんなw


890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/23(月) 00:19:02 ID:FQqMp0LUO
CRMSに期待してる奴多すぎw
これからの米版は日本の奴+ショボいのが基本だろw

それでも、カートン買いする俺って・・・


80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:08:30 ID:7h2OCDDf0
シロッコって英語ではノーマルなのか。
DDBもスーだし良心的だな・・・



90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:14:23 ID:wLDry3saO
米シロッコで満足するか


97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:18:22 ID:Bptl2BuE0
米版シロッコノーマルってまじか
ソースが無い以上期待はできんがシロッコ欲しい・・・


100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:19:18 ID:5HEb9VhY0
>>97
日本語版じゃ満足しないのか


106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:21:19 ID:ljkR3KvOO
>>100
日版は高すぎるぜ…
以前ショップで900で買ったが同じ店をこないだ見たら1900になってやがった


101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:19:33 ID:7h2OCDDf0
http://yugioh.wikia.com/wiki/Crimson_Crisis

CRMS-EN010 - Blackwing - Sirocco of Dawn (Common)

って書いてあるな。


112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:21:59 ID:BGj+Ut0y0
リミリバ、ヘッジホッグに続く優良カードのノーマルか
これはシロッコが高騰しそうだな


119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/22(日) 23:23:38 ID:Bptl2BuE0
やっぱノーマルなのか
米版の箱は高いしSEで満足するしかねぇ・・・


172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/02(月) 08:59:22 ID:N9reCL+hO
今後米版のレアリティはどうなるのかな
アッパーみたいな封入操作はなくなるのは良いけど、シクの種類が減ったりするのはなんかね…


177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/02(月) 09:51:12 ID:BFFCeL180
封入操作がなくなるのは大歓迎
アッパーざまあw



178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/02(月) 09:52:05 ID:3ndJiucG0
オリカとシクレアがなくならなければどっちでもいい


182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/02(月) 10:54:17 ID:02/WcZKnO
アッパーの暴走はダムドから始まった

しかしクリクラはいつものアッパーのキレが無いな つまらん


293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/05(木) 20:53:00 ID:Vs5Tub+LO
原価の問題か知らんけどクリムゾンBOX安くないか?
発売して間もないのに売れてませんオーラが出てる・・・気のせいか?


301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/05(木) 22:34:13 ID:8c3NSTF00
>>293
鬼畜アッパー仕様じゃなくなったからな


296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/05(木) 21:53:14 ID:se4xFkiQ0
まだ出たばかりで相場も決まってないのにわかるわけないだろ
一番高く売る方法は開けずに売ることだ


297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/05(木) 21:56:58 ID:IBpu1zWA0
まぁ今回はインパクトのあるカードはないよな
ボルテニスとファルコンは個人的にすごく欲しいけど


309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/06(金) 02:56:23 ID:aJOlSpmN0
CRMSでもシクの確率は二箱に一枚なのか?
てか米版の箱はランダム封入なのが楽しかったのに、レアの枚数揃えられて少し残念だ



314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/06(金) 08:01:47 ID:btOpge310
>>309
お前どんな快感得てるんだよ。どM乙www



442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 18:31:00 ID:i4nFLpfZ0
そもそもここのコレクターってUDマンセーでしょ?
コナミになってつまらなくなるのは今後の収集意欲の減退にならんかな
特に日本で光らなかった良カードの光物が欲しかったりするわけで


445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 18:40:19 ID:tSV66qfu0
>>442
俺アッパー信者だけど、コナミは本当にいらんことしてくれたと思うよ
アッパー製のギャンブル要素盛りだくさんのBOXが続いて欲しかったよ



446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 18:42:42 ID:3hzkC0G4O
人間って変わってるよな(笑)

オレもアッパーのほうが良かったわ
あのランダム+鬼畜封入率だから当たったときの感動っていったら……



458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 20:07:39 ID:+9gA9ShLP
まあ、長期的に考えるとKONAMIは正しい事をしただろ
下手をすれば海外版すら出なくなる可能性もあったわけだしな。

てかKONAMI叩いてるのってシロッコがシクとかじゃなかったからか?


462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 20:58:06 ID:3hzkC0G4O
>>458
DDB→ウル
シロッコ→ウル
ゲイル→スー
夜薔薇→ノー

これぐらいはしてくれたかもな。
オレは今後のシク+オリカが心配


476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 22:02:50 ID:xT/hq5YcO
>>462
それくらいの変更は普通になると思ったよな

てか別にデカい当たりがあるから転売目的とかに繋がらないだろ


460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/08(日) 20:54:42 ID:8dlXpVIH0
1枚で箱分回収できるような大物カードが無い!って転売目的の奴が騒いでるだけだろ

確かにもうちょっと滅茶苦茶やって欲しかったってのはあるが


312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/03/06(金) 07:00:18 ID:z4kbSCmP0
コナミになってくれたおかげで強いカードが手に入りやすくなってよかった


984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2009/02/26(木) 02:04:28 ID:MaSmUM7j0
封入率が一定になってくれれば助かるぜ
頼みますよコナミさん





関連記事
遊戯王はシンクロとライトロードのせいで終わった



スポンサーサイト



コメント

カードという名の札束を刷ってるようなもんだからな
そりゃあ邪な気持ちも起ころうて
  • [2013/06/18 22:28]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

師範を出した会社か
  • [2013/06/18 22:35]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

懐かしい名前を聞いた
米ライロ1stを使ってた人たちはどんだけ金持ちだったんだよww
  • [2013/06/18 22:39]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

英語版1STダムドって一時期4万円ぐらいしてたね
  • [2013/06/18 22:39]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • cRy4jAvc
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

そういえばTDGSとCROCの1stはtin限定だったな・・・・
1パック800円とか秋葉原でしてた。
懐かしい
  • [2013/06/18 22:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>アッパー様は5D'sにも関わらず6体目とか平気で出しそう

でちゃったよ・・・
  • [2013/06/18 22:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

昔から製造販売がアッパーだっただけど米KONAMIも関わってはいたはずなんだけどなぁ

当時はコレクター目線がほとんどだったんだな
今は低レアリティが多いから貧乏人向けになりつつあるが一部を除いて
  • [2013/06/18 23:06]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

正直1stとかアンリミがよくわからない
1stは初回限定?期間とか決まってるの?
日本で言う先行販売分が1stにあたるのかな
  • [2013/06/18 23:06]
  • URL |
  • 名無しのフィール
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

この頃は他言語版に全く興味なかったからこんなことがあったって知らなかったよ
  • [2013/06/18 23:23]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なお封入率操作は
  • [2013/06/18 23:30]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

1stは初版って意味であってるよ
その初版が箱には入らず1缶2パックだけのtinに封入するようになったから騒がれた

しかしこの当時一番悲惨だったのは1stだと思って箱を受注してた各ショップだったな
問屋への問い合わせと予約した顧客の対応に追われてた
  • [2013/06/18 23:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • cRy4jAvc
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>アッパーデックの悪行一覧

アッパーの路線は十分KONMAIが引き継いでると思いますが
  • [2013/06/18 23:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アッパー製偽造カードは今でも一応公式で使用可能なんだよね
見分け方は1stなのにホログラムが銀色
  • [2013/06/18 23:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なぜ今更このネタ?
  • [2013/06/18 23:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

もう四年半も前なのか
  • [2013/06/18 23:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アッパーデックのライフポイントは0に等しいの名言が生まれたあれか
  • [2013/06/18 23:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

この頃は闇の誘惑とかパワーカード出してた時期だったっけ?
天狗ガイドの海外での暴れっぷりはアッパーの再来と言われたのはいい思い出だ…
  • [2013/06/18 23:38]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

光の援軍、闇の誘惑、ローンファイアブロッサム
お世話になってました
  • [2013/06/18 23:43]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まだこのときは普通にコナミって呼ばれてたんだな…なんか新鮮だ
  • [2013/06/18 23:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

米国の子供たちは本当サテライト育ちみたいなもんだよな
日本で厳選されたレア度落とされたノーマルカードで遊ばなきゃとか
  • [2013/06/18 23:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

当時の反応に今更も何も…
  • [2013/06/18 23:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ぶっちゃけ大して変わってないよね
  • [2013/06/19 00:00]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

偽造カード製造とかふざけた企業だわ本当
  • [2013/06/19 00:07]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コレクタースレか?
グローバルとか懐かしい名前だな、昔はよく使ってたわ。
  • [2013/06/19 00:24]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アッパーだったら征竜全部シクとかやらかしただろうよ
コレクター的にはいいのかもしれんが
  • [2013/06/19 01:26]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

日本でのボツカードが海外で出るよ!やったね!
  • [2013/06/19 02:16]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

どちらにしろ米版の紙質は今も昔も糞だけどな!!!
  • [2013/06/19 03:31]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

まさか5D'sなのに6D'sになるなんてな…

コンマイが引き継いでもレアリティの変動が予測不可能になっただけで何も変わらないって…
tin缶も最近のがランダム封入なの多いけどたまたまだと思いたい…
  • [2013/06/19 03:36]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

レアリティ格上げは向こうの人からしたらきついだろうが、レアリティと強さが釣り合ってると考えるとそんな悪くないんだよな
ハズレアが多いが優良ノーマルが多いのとノーマルはダメだが高レアが良カードばかりのどちらが売上的に良いのか分からんが
  • [2013/06/19 04:44]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

<アッパーだったら征竜全部シクとかやらかしただろうよ
コレクター的にはいいのかもしれんが

宝刀も合わせてシクな上ダムド並みの封入操作5種類とか普通にやってのけそうだな
  • [2013/06/19 06:45]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

古今のテーマデッキの乱発ってアッパーオリカに近い商売じゃね
  • [2013/06/19 07:47]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

え バカ?
  • [2013/06/19 09:27]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

あんたバカァ?
  • [2013/06/19 10:09]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

これ、もう無いんだってな。
  • [2013/06/19 11:50]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

ブックス!
  • [2013/06/19 14:48]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>どちらにしろ米版の紙質は今も昔も糞だけどな!!!

そんなあなたにEU版
  • [2013/06/19 14:49]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

なんか今も大して変わってないような
  • [2013/06/19 16:14]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

この騒ぎでいくつか近くのカードショップが潰れたな
  • [2013/06/19 16:25]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

懐かしいなぁ

>アッパー様は5D'sにも関わらず6体目とか平気で出しそう
6D'sに成ってしまったアッパーの仕業だったのか(衝撃)

UpperDeckについて遊戯王ウィキでも詳しく書いてくれているな
  • [2013/06/19 16:33]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

アッパーデックって今どうなってんだろう?
  • [2013/06/20 18:37]
  • URL |
  • 名無しの生存者
  • -
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/432-8672bc88