バーニング・ナックラーに期待を寄せる住民たち
- カード
- | トラックバック(0)
- | コメント(58)
831:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:17:10.68 ID:bSt1N0Jg0
BKがリードブローで殴る以外のデッキになるには
何が必要なんだろう?
846:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:19:43.56 ID:IGQtcJC9O
>>831
優秀な炎縛りランク4か、CNo.105がよっぽどのマジキチ効果か
840:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:19:00.63 ID:ZzNU5UWI0
>>831
今後のアリトの出番
まず、今のデュエルで死なない事が先決
848:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:19:54.33 ID:8+rRUGHk0
>>840
まあ死んだと思われたけど復活してテーマが超強化された人もいるし…
851:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:20:29.80 ID:RIAE4SO70
BKは最低限しか持っていない
858:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:21:08.08 ID:F/5aMvi30
>>851
最低限って大事なんだぞ
868:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:23:02.91 ID:+91KVxm10
その最低限を持っていない種族、テーマが一体いくつあるんだろうか
854:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:20:46.76 ID:QR4JxuXE0
ジョー!サーチしろ!ジョォォォォ!!
856:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:20:55.14 ID:a6aXxqh/0
カルートブリザードにデメつきとはいえブラスト効果、さらには終末とゴリラまで加えておいて
シュラ枠が来なかったのが… ってか意図的に避けたのか?
857:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:20:55.29 ID:DTbYAGQM0
もしBK増援着たらヤバイ
初手リード3伏せが相当決まりやすくなりそう
863:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:22:29.59 ID:9aOEDF1J0
bkは環境にギリギリ入れなさそう
867:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:22:41.68 ID:xLxXWeGM0
スパーとカウントのデメリットがきつすぎて対応力に欠けるんだよな正直
フォトスラ積めば済む話ではあるんだが
866:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:22:38.25 ID:IGQtcJC9O
イラストからして殴り合い意識してるだろうし除去は来ないだろうなあ
870:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:23:09.65 ID:bSt1N0Jg0
でもリードブローがめちゃ強いんだよなぁ
墓地除外でも使えるカルートもいるし
881:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:25:36.59 ID:9/k/vpp90
カウンターが三体とも除外されてるのを見て安心しきって殴ってきた相手に
異次元からの埋葬使って反撃のクロスカウンター決めてやりたい
882:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:25:52.37 ID:DTbYAGQM0
初手ヘッド、スパーでチェイン
墓地送ったスイッチをチェインジョーで回収→スイッチジョー完成
チェイン3枚必須やな!
885:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:26:15.22 ID:QR4JxuXE0
BKにヴォルカニックカウンターを混ぜるカウンター精神
884:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:26:06.78 ID:f7H1jrX60
BKは除去もロックもしてこない分戦ってて面白そう。正々堂々してて好感持てる。
889:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:27:23.88 ID:C1tkZW6/0
>>884
なおOCGではカウンター戦術(宣告警告etx)な模様
890:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:27:25.72 ID:iTxoAI1e0
グラスジョーは埋葬でも効果発動できそうだけどどうなの?
897:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:28:49.79 ID:Vc+Vw0P/0
>>890
発動出来るんじゃね?
しかしヘッドギアでグラスジョーを落とせば色々と悪用出来そうだな
903:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:29:49.17 ID:iTxoAI1e0
>>897
出来るといいな
リードブローといいBKはエクシーズ以外も優秀だ
901:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:29:43.35 ID:RIAE4SO70
カウンター戦術を謳う割にBKと関係あるカウンターや
カウンターと関係あるBKは殆ど出ずに終わるオチ
922:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:33:04.20 ID:5y8KAqFj0
>>901
カウンターブローがいるだろ!
なお自分から殴りかかる時もカウンターパンチが打てる模様
902:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:29:43.53 ID:C1tkZW6/0
BKはむしろバック固めてグラスジョーでモンスター補充しつつ
リードブローでビートするメタ的なウザいデッキになりそうな気がしてならん
904:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:29:58.56 ID:wo9Yc7zI0
BKって今のところいらない子はいないってことでいいのか?
907:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:30:27.60 ID:3UEJDhlk0
>>904
セスタスがCX次第ではヤバい
924:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:33:10.53 ID:MDLrn23t0

セスタスかっこいいけどBKの中では浮きすぎだ
光属性にしか見えんしE・HEROにいそう
927:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:33:27.49 ID:bSt1N0Jg0
セスタスは戦闘相手の効果を無効にするという隠された効果がある
945:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:35:14.42 ID:YIDucmxnO
>>927
むしろそっちが本命だろ
それがなきゃウロボロスやサンスパに勝る点が一つもなくなる
909:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:30:35.86 ID:c2VIHeAq0
BKの地道に戦闘する感じが逆に最近では珍しくて気に入った
910:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:31:06.10 ID:StWz+LD90
BKって効果がなんの個性も感じられないとことかがBFと同じだよね
919:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:32:50.12 ID:InAn502cO
>>910
BFの効果の調整版みたいな効果が多いからね
911:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:31:34.09 ID:DTbYAGQM0
BKの問題は除去か 下手するとマシュマロンで積みそう
920:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:32:53.63 ID:C1tkZW6/0
>>911
バトル封印が痛いがスパーでいくらでもランク4出せるだろ
928:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:33:33.77 ID:Vc+Vw0P/0
そういえばエクシーズ素材を取り除いて発動でもグラスジョーの発動条件になるんだろうか?
レオや海皇は発動出来るけどあれとはまた別物だし
942:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:35:00.45 ID:a6aXxqh/0
>>928
まず任意だから普通のエクシーズはタイミング逃す
950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:36:43.17 ID:Vc+Vw0P/0
>>942
ですよねー
出来たらおかしいもんな…やっぱり紋章獣レオは頭がおかしい(確信)
947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:35:50.23 ID:5OGFj6we0
そもそもカウンターデッキであるBKのメインウェポンであるカウンター罠情報やらがまだだしな
951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:36:49.21 ID:Pie9LStI0
BKはプロキシで回されたがマジで強かったな
なんとも言えんがとにかく強い
964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:39:19.02 ID:Spwt0+0F0
>>951
初手にヘッドギアが来なければ回るヴィジョンが見えないんだが
955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:37:32.91 ID:alGy2C730
>>951
その正体はリードブローだと思うの
968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:40:06.55 ID:Pie9LStI0
>>955
かなあやっぱ
下級も出されるたびにコイツつえーとか思ったけどそいつ出されてから
「あれ?コイツどうやって突破しよう…」
って硬直したわ
979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。2013/01/10(木) 23:42:51.54 ID:DTbYAGQM0
リードブローはいい ガンテツ耐性が強いことを実感できる
海外版のADSはSEが鳴るらしいけど
エクシーズするときのジャアーンって音で笑っちまう
スポンサーサイト
- [2013/01/11 01:48]
- カード |
- トラックバック(0) |
- コメント(58)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ADSでまわしてみたけおdわりと強かったは
動画見てみたが、良く回るなこれ
リードブロー強いな
3積みしたいけどスーだろうなぁ
3積みしたいけどスーだろうなぁ
本文>>942
任意云々以前にコストで落としたら発動条件みたさないと思うが
任意云々以前にコストで落としたら発動条件みたさないと思うが
リードブローやっぱ強いな
ホーネットやグラファさんでも手こずるレベルか
やっぱBFの後継だけあって尋常じゃないほど小回りの効くデッキだな
ホーネットやグラファさんでも手こずるレベルか
やっぱBFの後継だけあって尋常じゃないほど小回りの効くデッキだな
BKガチ化でウザがられる事態は勘弁な!
今分かってるカードだけでもアホみたいにリードブロー並んで強いけどもう1つ何か欲しいな
フォトスラドバーグ増援生還戦士エクシーズで下地は十分だし
フォトスラドバーグ増援生還戦士エクシーズで下地は十分だし
その昔同じ脳筋テーマにヒロイックというのがあってだな
効果音より、BGMが
「なまはげ~~なまはげ~~~」
に聞こえておかしい
「なまはげ~~なまはげ~~~」
に聞こえておかしい
除去カード0で槍とかでカウンター狙うデッキにしよう
なおカウンター戦法として神宣は入れる模様
なおカウンター戦法として神宣は入れる模様
リードブローが優秀なのと戦士だから幾らでもパンプアップ出来るってのがやべえよ
ただ今出る奴らが優秀すぎて後続が塵になる何時ものパターンになりそう
ただ今出る奴らが優秀すぎて後続が塵になる何時ものパターンになりそう
その音は遊戯王オンライン3のアドバンス召喚するときの音だよ
なんでTF6のエクシーズ効果音つかわないんだろ
なんでTF6のエクシーズ効果音つかわないんだろ
イメージに合わせてタヒ力のタッグチェンジ入れるぜ
BKのデザインって結構可愛いよね
もう(ヒロイックの存在価値が)ないじゃん・・・
ヒロイックはエクスカリバーがあるから(震え)
よくわかんねーから効果くらいのせとけ
デュエルの多いキャラのデッキは必然的にテーマ性がなくなる
BFのテーマは仲間がいるとき特殊召喚かと思いきや違った
BFのテーマは仲間がいるとき特殊召喚かと思いきや違った
遊戯王が異種格闘技世界大会になるのも近い
ネタバレは止めとけ。皆が皆ジャンプ読んでる訳じゃないんだから
ここを見るまでセスタス光属性だと思い込んでたぜ…
ここを見るまでセスタス光属性だと思い込んでたぜ…
アニメ効果の時点で効果が完成してたBFと、アニメ効果からさも当たり前のように強化されてマトモに戦えるようになったOCG版BKを「後継だ」って比較してるのは滑稽だな
アニメ版リード・ブローは戦闘耐性しかないのにね、分かってないのかな
アニメ版リード・ブローは戦闘耐性しかないのにね、分かってないのかな
グラスのお蔭でスイッチを何度も使いまわせるし、リードブローがしつこく出てくる。
ただ、リードブロー「しか出せない」のは割と致命的。
炎星はソウコのおまけ効果で対処されるから相手にしたくない。
ただ、リードブロー「しか出せない」のは割と致命的。
炎星はソウコのおまけ効果で対処されるから相手にしたくない。
リードブローでもまだジャブなんだよな。
BK-ギャラクティカ・マグナムなんか出たらどれだけ厄介なんだよ……
BK-ギャラクティカ・マグナムなんか出たらどれだけ厄介なんだよ……
マシュマロンとかを攻撃表示にしてやって文字通りサンドバッグ
までは思いついた
までは思いついた
↑2
BFも体外効果変更されてたりOCG強化かで戦えたのにね
シロッコは最初アニメでSSでなぜか出されてたり(カードはOCGとまるきっり同じなのに)同回ではブラストはSSできないのかしなかったり
OCGで猛威振るった時に存在したシュラ・カルートもアニメでは未登場の販売、旋風にいたっては使用すらしてない
当時いいカードがタイミング良く揃って強い印象だったし(誘惑やDDBの存在もデカイし)
BFも体外効果変更されてたりOCG強化かで戦えたのにね
シロッコは最初アニメでSSでなぜか出されてたり(カードはOCGとまるきっり同じなのに)同回ではブラストはSSできないのかしなかったり
OCGで猛威振るった時に存在したシュラ・カルートもアニメでは未登場の販売、旋風にいたっては使用すらしてない
当時いいカードがタイミング良く揃って強い印象だったし(誘惑やDDBの存在もデカイし)
リードブローどうやって処理しよう ネオガチガチじゃないか
BKってBFというよりもスクラップに近いんだよな
専用増援さえくればマジキチテーマの完成。リードブローが強すぎてもうね。
>イメージに合わせてタヒ力のタッグチェンジ入れるぜ
タッグチェンジはプロレスだ
タッグチェンジはプロレスだ
初めてまともな肉弾戦カテゴリーだからな
これは使わざるをえん
これは使わざるをえん
リードブローは4×4で破格の3800だからな
ガンテツとは違ってアタッカーだし厄介だ
ORUの本来の意味合いは拘束だと思うんだよね
だからORUがなくなって真の力を発揮するのが正しいと思ってる
ガンテツとは違ってアタッカーだし厄介だ
ORUの本来の意味合いは拘束だと思うんだよね
だからORUがなくなって真の力を発揮するのが正しいと思ってる
今の環境で脳筋とかどうあがいても無理
ジャーンに吹いたwwwww
でも普通にリードブロー強いっていう
でも普通にリードブロー強いっていう
流星のセスタス
なんでこいつだけBFっぽい名前なんだ…
なんでこいつだけBFっぽい名前なんだ…
下手に搦め手使わず真っ向勝負なBKはすごく印象がいい
カルート 元はOCGオリジナルでアニメに逆輸入された
ゲイル アニメ初出だと半減はエンドフェイズまで、また守備しか半減しなかった説も
旋風 OCGオリジナル
ブラスト 特殊召喚効果は持ってなかった
ああ、うん…完成されてたね…
ゲイル アニメ初出だと半減はエンドフェイズまで、また守備しか半減しなかった説も
旋風 OCGオリジナル
ブラスト 特殊召喚効果は持ってなかった
ああ、うん…完成されてたね…
リードブローがまさかこんなに強いとは
ジョーもヒッターもリードも優秀やな~
やっぱ脱出って神だわ
リードブローとかプレアデスに手も足も出ない雑魚だろ
>リードブローとかプレアデスに手も足も出ない雑魚だろ
そういうことに対策を惜しまないのが我々デュエリストだ
そういうことに対策を惜しまないのが我々デュエリストだ
プレアデスとか警告に手も足も出ない雑魚だろ
こんなこと言い出したら止まらないよねー
こんなこと言い出したら止まらないよねー
混沌帝龍「私、神の警告に弱いし、起動効果弱体化でプレアデスにも弱いし、ねぇコナミさん…あたしもそろそろ…」
だから棒立ちイラストはやめろや
>>リードブローとかプレアデスに手も足も出ない雑魚だろ
>そういうことに対策を惜しまないのが我々デュエリストだ
ステキダワー
>そういうことに対策を惜しまないのが我々デュエリストだ
ステキダワー
BKシャイニングウィザードはいつ出ますか?
拘束番兵つよいな
BK使うと「ウザい」言われるの嫌だから中堅ぐらいで止まってほしい。
SE鳴る海外ADSも簡単に日本語化できる
やりやすい
やりやすい
リードブローに鬼神の連撃使えば3000or3800の2回攻撃になるんだよな
冒頭のリードブローの
股間のあたりが・・・
股間のあたりが・・・
よくこんなデザインのモンスター使いたがるな。
名前も使用者も馬鹿だし、みんなはなかなかの奴隷なんだね。
名前も使用者も馬鹿だし、みんなはなかなかの奴隷なんだね。
※52ちゃんは一体何と戦っているのでしょうか…
最近のリードブローとかハーピィズペット幻竜とか見てると
時空竜とか後頭部アームズって案外使いどころあるんじゃないかなと思う
なお俺将は超銀河眼でのワンキルを狙うもよう
時空竜とか後頭部アームズって案外使いどころあるんじゃないかなと思う
なお俺将は超銀河眼でのワンキルを狙うもよう
ADS見てみたけどグラスジョー仕事するねーまあヘッドギアがないと回りにくそうだけど
確かにリードブローでメタビっぽくなりそう
確かにリードブローでメタビっぽくなりそう
バウンサーまだですか?
アニメ見たらかっこよすぎた
組むわBK
組むわBK
カウンターが主体で殴り合いするテーマ?
ああ、剣闘獣のことね
ああ、剣闘獣のことね
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boblo2.blog.fc2.com/tb.php/225-895b475b
- | HOME |
コメントの投稿